• ベストアンサー

■どちらでメールを送信したほうがいいのでしょうか?

■どちらでメールを送信したほうがいいのでしょうか? メールの送信のことで質問があります。 HP開設のためにドメインを持っている(レンタルサーバを借りています)ので、ドメインメールを持っています。 このドメインメールを送信する方法は、下記の2つがあります。 (1)レンタルサーバから与えられた送信サーバ情報を設定して送信。 (2)プロバイダー(レンタルサーバとは全く関係ありません)から与えられた送信サーバ情報を設定して送信。 認証の設定さえ変えれば、(1)(2)どちらでも送信することが可能です。 ※方式としては、どちらもsmtpです。 どちらで送信したほうがいいのでしょうか? 送信できるならどちらでもいいようにも思うし今までは(2)で送信していたのですが、ドメインメールなんだからやっぱり(1)にすべきなのかなとか思い迷っています。 初歩的なことだとは思いますが、助言いただければ嬉しく思います。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.3

>認証されないというのは、私の表現の間違いですね。すみません。 Windows mailなのですが、「このサーバは認証が必要」のチェックは外しておくということです。 それはSMTP認証という技術です。 これを使わなくても送信できるということは、第三者に悪用されやすいサーバだという意味です。なりすましメールを送信しやすくなる訳です。質問者さんにとってはこれの有無はあまり意味がないと思います。

hayato2008
質問者

お礼

何度も回答ありがとうございます。 >質問者さんにとってはこれの有無はあまり意味がないと思います。 ■ということは、別にどちらでもいいということでしょうね。 それなら認証のチェックは外したままにしようかと思います。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.2

> (2)だと認証はされません。「このサーバは認証が必要」のチェックは外して、ポート番号を25にしておきます。 > > (1)だと認証されます。「このサーバは認証が必要」にチェックを入れて、ポート番号を587にしておきます。 > > これだとどちらがいいのでしょうか 認証されなければ送信できないので、良い悪い以前の問題ですよ。

hayato2008
質問者

お礼

また説明不足だったらいけないので、お礼のフォームをお借りして補足させていただきます。 どちらの方法でも、送信はできています。

hayato2008
質問者

補足

認証されないというのは、私の表現の間違いですね。すみません。 Windows mailなのですが、「このサーバは認証が必要」のチェックは外しておくということです。 何度もすみませんが、これだとどちらがよいのでしょうか? お手数おかけしてすみませんが、再回答くださると嬉しく思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • violet430
  • ベストアンサー率36% (27472/75001)
回答No.1

認証されるのならどちらで送信しても問題はないと思います。 ただし、メールヘッダに送信元は記載されますから、それが気になるなら、自分の好きな方から送信して下さい。

hayato2008
質問者

お礼

補足の情報で足りないことがあり、お礼のフォームを借りて付け加えさせていただきます。 私のメールソフトは、Windows mail(vista)です。

hayato2008
質問者

補足

早々のご回答有難うございます。 (2)だと認証はされません。「このサーバは認証が必要」のチェックは外して、ポート番号を25にしておきます。 (1)だと認証されます。「このサーバは認証が必要」にチェックを入れて、ポート番号を587にしておきます。 これだとどちらがいいのでしょうか?今まではずっと(2)で送信してきたのですが、どうなのかなとふと思いまして。再度ご回答くだされば有り難く思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A