ベストアンサー 十字文子先生が推奨されているシャンプー、ボデイシャンプーや洗剤や保湿剤 2010/06/19 14:50 十字文子先生が推奨されているシャンプー、ボデイシャンプーや洗剤や保湿剤の商品名を教えてください。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#160321 2010/06/19 16:50 回答No.1 その人どこの宗教法人の方ですか? 質問者 お礼 2010/06/19 17:16 医師です 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 健康・病気・怪我心の病気・メンタルヘルス 関連するQ&A 保湿力のあるシャンプー 最近髪の毛に危機を感じています。そのために良いシャンプーを探しています。知り合いから聞いたのですがシャンプーの選び方の基準として、 (1)保湿力がある (2)栄養を与える (3)清潔に保つ の3つがあるそうです。(2)は育毛剤を使用しているのでまぁ大丈夫だと思います。(3)は毎日丁寧な洗髪を心がけています。そして最後の(1)の"保湿力のある"シャンプーというのを探しているんですが、いまいちピンときません。なにか良いシャンプーを教えていただけないでしょうか?具体的な商品名でなくてオススメの成分の名称などでもかまいません。ご助言よろしくお願いします。 洗濯洗剤のかわりにボディーソープ?シャンプー? 洗濯洗剤のかわりにボディーソープ?シャンプー? ホテルなどでハンカチとかタオルとか男性なら下着を手洗いする時はボディーソープとシャンプーどちらを使いますか?または使ってますか? そもそもボディーソープとかシャンプーは汚れおちるのかな? シャンプー・リンス・ボディーシャンプーetc・・・ 自分の母(75歳)は、昔から何かと苦労してきたせいか、物を大切にする性分で、物は捨てられないし、同じ物を何年も、何年も使うタイプです。 それは、良いのですが、 シャンプー・リンス・ボディーシャンプー・洗濯洗剤・食器洗い洗剤・etc・・・ 液体と名の付くものを全て、薄めてしまうのです。 ある日、シャンプーやボディーシャンプーを使おうとすると、全くトロミが無く「水」状態でした。 母に聞くと「勿体無いから」と約倍に薄めたと言うのです。 ここで、皆様に聞きたいのですが、そのまま原液のまま使うのと、倍に薄めたのではどちらが「お得」だと思いますか? 自分は、原液のままのほうが良いと思うのですが。 薄めて水みたいな物では、余計に使ってしまうのじゃないかと思うのですが? 夜が怖い?不眠を克服する具体的な方法 OKWAVE コラム 衣類用洗剤の代わりにボディシャンプーはマズイ? 洗剤代わりにボディシャンプーを洗濯機に投入したら、何かまずいことが起きますかね? ちなみに二槽式洗濯機です。 投入方法は自動投入機にセットするのではなく、、手で投入します。 洗濯物ですが、普通の衣類です。(足ふきマットとか毛布を洗うわけではない) 汚れ度合ですが、襟ぐり、袖口の垢と汗程度です。(スポーツによる泥まみれの洗濯物ではない) ボディシャンプーを使うと、洗濯機が壊れたりしますか? あるいはまったく汚れが落ちないでしょうか? サラッとさっぱりするボディシャンプー シャワーで洗い流した後、サラッとさっぱりするボディシャンプー(シャワーソープ)を探しております。 泡立ちが良く、ヌメヌメしない商品を愛用されている方がおりましたら、ご教授ください。 香りのきついものや、特に高価な商品は避けたいと思っております。 よろしくお願い致します。 風呂 ボデーシャンプ派それとも石鹸派 風呂での体洗いは石鹸を使っていました。家族がボディシャンプを使うので使ってみたら、あとに残るようで気持ち悪かったです。 ところが あとに少し残るのが保湿効果とかあるようで いいといわれ 今はボディシャンプを使っています。 頭も顔も何とか難しい名前のなんとかコンデショナーとか言うのを使っています。 これって 名前が難しいというか 紛らわしいのです 花王ビオレU 何とか何とか・・ なぜこんなまぎわらしい名前をつけるんだろう。 皆さん お風呂での体洗いどうしてますか? ボディシャンプーって どんな効果というか どんな気持ちですか? 本当に効果あるのかなあ? ご意見教えてください 粉のシャンプーはあるけど粉のボディソープはないでしょうか? 粉のシャンプーはあるけど粉のボディソープはないでしょうか? あればメーカーと商品名を教えてください 洗顔料とボディーシャンプーについて。 前に、知人が家に来て、化粧品等の話をしました。 化粧品や、ボディシャンプーは、何を使ってるの?と聞かれ、「実験(?)」を、見せられました。 洗顔料・・・私が使っていたもの(ビオレです)を含む、その他の会社のものなど、数個と、知人が薦める社のもの。そして、洗濯用の洗剤。それを、水に溶かして、何か液を入れました。すると、1つ以外は、全て、青くなりました。知人に、「洗濯用石鹸と同じような成分で顔を洗っているのよ」「弱酸性といわれて売ってあるけど、本当はそうじゃない」と言われました。 ボディシャンプー・・・いろいろなボディシャンプーに、塩を混ぜて、実験!塩ときれいに混ざったのは、1つ。それ以外は塊になりました。「汗や汚れをきれいに落とせて、潤い等はそのまま!知り合いのアトピーの人の皮膚症状も軽くなったよ」と。 それで、洗顔と、ボディシャンプーを買って使いました。ちょうど、なくなるころなので、新しく買うのですが、前のと比べて、本当に良いのか・・・?解りません。 どう思われますか~? 無色透明(クリア)なボディシャンプーについて バスルームのボディシャンプーの詰め替え用の容器を購入しました。 容器自体がクリア(透明)でイラストが描いてあるものなので できればそのデザインを損なわないよう、中身(ボディシャンプー)をよくある乳白色(ホワイト)ではなく、 透明のボディシャンプーを購入したいと思います。 (せっかく買ったカワイイ容器なので、雰囲気を崩さず使用したいと思います^^;) ドラッグストアなどで市販されている透明(クリア)なボディシャンプーの銘柄名を教えて下さい。 出来れば比較的安価で手に入りやすいものでお願い致します。 最近、アロマ系などの高価なものも薬局で売っていますが、 詰め替え用で販売しているものでお願い致します。 ちなみにドラッグストアで色々見てみようと思ったのですが 中身の色までは確かめられないので・・・ 皆さんのお力を借りたいと思い、質問させて頂きました。 よろしくお願いいたします。 ★シーブリーズはケースが透明なのですぐに分かりました(笑) シャンプーでもボディーソープでも洗顔でも、透明の液 シャンプーでもボディーソープでも洗顔でも、透明の液体と白い液体がありますが、成分的にはどのような違いがあって色の違いがあるのでしょうか? 見た目的には白い方が潤いを与えるまたは保湿感のあるような成分が含まれている気がします。 白いほうはしっとり系の仕上がり、透明のほうはさっぱりなど。 妊娠とシャンプー・洗剤・体重について教えてください。 16週の妊婦です。 安定してきたので、妊娠を友人に報告したところ、次のことを注意されました。 ・石油系界面活性剤の入ってるシャンプーは子宮に溜まるのでやめる。 ・食器用洗剤は皮膚から界面活性剤が入り込むので手袋着用。 ・ボディーソープ、ハンドソープも石鹸に変えたほうが良い。 全然知らなかったのですが、事実でしょうか? (1)界面活性剤が子宮に入るとどういう具体的に影響があるのでしょうか? (2)そのシャンプーや洗剤が界面活性剤入りかどうか、どうやって確認すれば良いのでしょうか? (3)ソープやシャンプーを具体的にどのメーカーのどのような物に変更すれば妊婦にも安全なのでしょうか? (4)今まで4ヶ月、おりものなど気になり、膣の辺りを市販のボディーソープでキレイにしていましたが、大丈夫なのでしょうか? 不安でたまらないので、ご存知の方いましたら是非教えて頂けないでしょうか? また、今16週ですが体重が2キロ増えお腹が出ています。 (慎重160センチ・体重52キロです) 先生に聞くと、この時期まだ増えないでくださいと言われました。 と、言うことはこれは単なる肥満?であって食生活や運動などで2キロ減り、 体系ももとに戻ると解釈して良いのでしょうか? ちなみに、BMIで妊婦期間の体重の上限が決まると聞きますが、 私の体重だと何キロまで増えてよいのでしょうか? 色々、だらだらすみません、 ご存知の方アドバイスお願いします。 車のボディに優しいと表記してある、中性シャンプーなどって 食器とかを洗 車のボディに優しいと表記してある、中性シャンプーなどって 食器とかを洗う、中性洗剤でもボディとかにやさしいのですか? 車用と食器用 お互い中性でも、影響は変わらないのですか? 教えてください 自分はどう見られている?年齢と見た目のギャップが気になるあなたへ OKWAVE コラム 【出張族です】洗濯するのにはシャンプー?ボディソープ? どこのカテがいいのか迷いましたが、こちらで質問させていただきます。 私は出張族の一人なんですが、洗濯をホテルの有料洗濯機で行うとお金もバカにならず洗面所で手で洗濯しようかと思っています。 そこで洗剤が必用なのですが、備え付けのシャンプーかボディソープで代用しようと思っています。 どちらがいいのでしょうか? ※市販の小分けしてある粉末洗剤ですが、あれでも量が多いですし、液体洗剤は万が一、漏れたりした時にリスクが大きいですし、洗剤持参は現実的では無いです。 ボディシャンプーの使用量について 私は、便利さ故に、日ごろお風呂で体を洗う時に、ボディシャンプーを使っています。 詰め替え用のポンプ式のやつです。 そこで、お聞きしたいのは、タオル(私はたわしタオルを使用)につける時に、何回ぐらいプッシュしていらっしゃるのでしょうか? 私は、最後まで洗えない気がして、いつも15回ぐらいプッシュしてしまいます。 だから、シャンプーの減り方が、すごく気になります。 泡の立て方が下手なんじゃない?という意見もあるようですが、少ない量だとどうやっても泡立ちが良くなりません。 ぜひ私も10回プッシュ以内で、体全体を気持ちよく洗いたいと思っています。 なにか無駄なく洗う方法はないでしょうか? 石鹸を使う気持ちは今のところありません。 また、長持ちして、泡立ちのいい商品がありましたら、その商品名を教えていただけませんでしょうか! よろしくお願いいたします。 シャンプーやボディーソープなどのボトル 1回の使用で何度押す みなさんはシャンプーやボディーソープなどのボトルは1回の使用で何度押しますか? ・シャンプー ・リンス(コンディショナー) ・シャンプー&リンス ・ボディーソープ ・その他の液体のボトル(なるべく家庭内で使うものであまり珍しいものは無し) 差し支えなければ年齢層と性別、毛髪量(ショート、ロング、ほぼハゲなど)を教えてください。 回答例 シャンプー 1プッシュ リンス 2分の1プッシュ ボディーソープ 3プッシュ 台所洗剤 とりあえずたっぷり1プッシュ 【化学実験・人体実験】ボディソープとシャンプーを食 【化学実験・人体実験】ボディソープとシャンプーを食器洗剤に変えて体と頭を洗って見た。 その結果だが何ら体に異常は起こらなかった。 確かに風呂上がりに肌の油脂が恐ろしいほど無くなるので朝シャンに食器洗剤を使うのはオススメできないが、寝る前の夜のお風呂に食器洗剤を使うのはアリだと感じた。 さらに翌朝、起きると寝ている間に上質な油脂が出ているので朝シャンせずに1日1回の風呂だけで済むので経済性も1日2回体を洗うことの方が油脂が取れすぎて皮膚に悪いと思った。 で、ネットで食器洗剤 ボディーソープの変わりに使う。食器洗剤をシャンプーの変わりに使う。と検索すると美容院がパーマをあてるときに油脂が多い人は食器洗剤で洗ってからパーマやカラーをやっていることを知った。 でもお客に食器洗剤で頭を洗ってるというと不快に感じる客がいるので黙っているそうだ。 さらに色々な食器洗剤で頭を洗っている先人の知恵を見ると「界面活性剤は肌に悪いのでオーガニックの界面活性剤が入っていない食器洗剤が最強のボディーソープ&シャンプーだ」と書かれていたが、 ホテルで貰ったノベルティの小ボトルに入ったシャンプーが雑菌だらけでフケだらけになった怖い思い出があるので界面活性剤入りでないオーガニック食器洗剤を使うことに抵抗があるし、界面活性剤入りの食器洗剤で皮膚に影響が出なかったので界面活性剤入りの食器洗剤の方が雑菌の繁殖を防いでいる利点の方がはるかに高いと思う。 もうボディーソープ、シャンプーがアルミやビニールで密封開封しないキャップを回すだけで出るタイプの密封されていないノベルティボディーソープやシャンプーは雑菌が繁殖していると思って使わないことにした。 ------ 質問: なぜ界面活性剤入りの食器洗剤が肌や皮膚に有害なのか教えてください。 洗い流せば問題ない気がする。 界面活性剤は洗い流せないという根拠が理解出来ない。 洗い流せないのなら普段使っている食器にも界面活性剤が残っていて界面活性剤を普段から我々は舐めて食べていることになる。 でも食器を舐めても子どもも死なない。 武田先生が推奨する線量計を教えてください 科学者の武田邦彦先生が、最近の著書「武田邦彦が教える子どもの放射能汚染はこうして減らせる」で放射線測定機を1~2機種推奨していますが、その機種名とメーカーを教えてください。 (武田先生のブログにて推奨されている物とは違う機種だったはずです。) ネットで色々サーチしてみたのですが、機種名まで載っているのはブログでの推奨機種で、上記書籍掲載のものは見つけられませんでした。 よろしくお願い致します。 ココナッツの香りのボディーシャンプーを探しています 以前使用していた外国製のココナッツの香りのボディーシャンプーを探しています。どこのメーカーのものか忘れてしまい見つけられません。 大きさは1.5リットルのペットボトル程で、容器は透明、液体は白。ボディー以外にもバブルバスとしても使えるものでした。かなりココナッツの香りが強く、お風呂を上がった後も長い間香りを楽しめる程でした。他のメーカーの商品も何度か使用してみたのですが、以前使用していたものに勝るものが見つからず、もう一度探して使用したいと願っております!!どなたかご存知の方いらっしゃいませんでしょうか??また他のものでこのような条件の商品をご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。 痛快エブリデイ:12/21(近藤典子先生の回)で紹介された洗剤 12/21日に放送された近藤典子先生の回で 紹介された洗剤名を知りたいのですが、 私の記憶では「ソフコ」という洗剤(1890円) だったように思うのですが、今日ホームセンター に行ったらありませんでした。 間違えて名前を記憶したかもしれないので、 ご存知な方、教えてください。 体や髪をシャンプーで洗うのは無意味では? 体をボディーシャンプーで、 髪をシャンプーで毎日洗いますよね? でも汗や脂でベタベタの運動部の中高生でもなければ洗剤で体を洗う必用は無いのでは? 洗った後に保湿のためにローションや乳液をつけますが、 肌からは必用な分の油脂が毛穴から表面に出てきていますよね? 潤いが足りない老人なら補う意味はあるかと思いますが、 せっかく天然のオイルで守られた肌を洗剤で洗い流し、 その後肌とは異質のローションをアレルギーなどを気にしながら塗るのは無駄なような気がします。 お湯でさらっと流すだけのほうが本当はいいのではないですか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 健康・病気・怪我 病気・怪我・身体の不調 デンタルケア 婦人科・女性の病気 心の病気・メンタルヘルス 性の悩み その他(健康・病気・怪我) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
医師です