※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:iPhone4へ機種変更するのに一人1台しか無理だと店員に説明されたの)
一人1台しか無理?iPhone4へ機種変更する方法と未払い料金の対処法
このQ&Aのポイント
iPhone4へ機種変更するのに一人1台しか無理だと店員に説明されたので、携帯の名義を変更することを考えたが、過去の未払い料金が名義変更を妨げている。
過去に交際していた男性が私の名前で契約し、未払い料金が発生している可能性がある。
未払い料金を支払わずに携帯を購入する方法はないか悩んでいる。連絡が取れない相手に請求するのではなく、解決策を探している。
iPhone4へ機種変更するのに一人1台しか無理だと店員に説明されたの
iPhone4へ機種変更するのに一人1台しか無理だと店員に説明されたので
携帯の名義を主人から自分へ変更して夫婦共に機種変更しようと思ったのですが
過去に未払いがあるとのことで名義変更を出来ませんでした。
問い合わせると2003年から5ヶ月間分とのことで、多分今の主人の前に交際していた男性が
自分の知人が経営している携帯ショップで融通利かせてもらい、
私の名前で契約して使用していたのだと思います。
主人も、
「ちょうどその時期はまだ審査が緩かったので保険証等と委任状があれば誰でも契約できたし
未払いもすぐに利用停止されなかった時代なので
契約して未払いのまま使用し続けて強制解約される間での試用期間だろう。」
と言っていました。
この未払い料金を支払わないと私の個人名義で携帯を買うことが出来ないと
審査している人から言われたのですが、何とかこちらで負担せずに済む方法はないでしょうか?
その男性はDVが激しく女癖も悪かったので、恐らく他の女性と連絡を取るために購入したもので、
4万強程度の未払い料金がありました。
また別れる際は必要な荷物だけを持って逃げ出してきたので
報復など何をされるかわかりませんので連絡は取れません。
あと既に以前の場所に住んでいないかもしれないというのもあります。
相手に請求するのではなく、自分が使用してなくて不正に契約されて使用されていたものだと
照明して支払義務が発生しなければ一番ありがたいのですが・・・
なにかもし改善策があればご教授ください。
宜しくお願い致します。
補足
ありがとうございます。 先程補足した方にも話しましたが、主人は婿養子なので私の姓は変わっていません。 ですので私は以前交際していたときと同じ姓のままで夫の姓が変わっています。 なので私の名前で不正利用されているものと一致してしまったようです。 相談しても確認が取れないというのを理由にされて支払わされそうですね^^;