ベストアンサー 誰でも割り 機種変更で継続は無理? 2008/02/17 23:30 誰でも割りは2年間継続の契約ですが2年たたないうちに機種変更で携帯を変えた場合、誰でも割りの解約料金を払うのですか? 教えてください みんなの回答 (3) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー pre_pyo ベストアンサー率48% (710/1468) 2008/02/17 23:46 回答No.2 2年単位の継続契約となるため契約期間中に解約・一時休止・ 「誰でも割」の廃止をした場合には「誰でも割」の加入年数に 関わらず契約解除料9,500円 (税込9,975円) がかかります。 ※更新月以外は当月利用分まで割引適用となります。 「フルサポートコース」の場合契約解除料はかかりません。 また「シンプルコース」の場合も2008年11月末までは契約解除料 はかかりません。 ですので機種変更の場合は「誰でも割」継続が条件で解約や違約金 は発生いたしません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (2) Eureka_ ベストアンサー率41% (5100/12306) 2008/02/18 06:12 回答No.3 機種変後に継続するにせよ機種変を機に誰でも割をやめるにせよ、今なら解約料は発生しないですね。 (機種変で機種代金以外の料金が発生するとしたら、今後2回目以降の機種変時に「フルサポート解除料」が発生するかどうか…くらいじゃないかと思います。 基本的に、契約期間と機種の利用期間は別のものです。) 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 ddg67 ベストアンサー率22% (1211/5475) 2008/02/17 23:42 回答No.1 機種変更なら解約料は発生しませんよ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォン通信事業者・キャリアau 関連するQ&A 機種変更 今au(WIN)のケータイを使っているのですが 水没してしまったので、機種変更か、一度解約してから新規で 買い直そうと思っています。 プランはシンプルプランで誰でも割と家族割に加入してます。 まだ契約してから2年経っていません そこで質問なのですが、機種変更の場合でも誰でも割の解約料約1万円 をとられてしまうのでしょうか?? また一度解約してから新規で買い直す場合に解約料を支払わずに解約 することはできるのでしょうか?? au 機種変更について教えてください auで携帯を新規契約します。 ですが、欲しい機種が未発売(3月中旬以降に発売)なので、とりあえず今はゼロ円携帯を購入し、欲しい機種が出たらすぐに機種変更しようと考えています。 2年契約は入らないつもりですが、その場合、機種変更料金や機種解約料金などかかったりしますか? 機種変更について 私は今、auの携帯を使って5ヶ月です。使いにくくて機種変更をしたいのですが、2年間の契約をしている為、解約料が発生してしまいます。 解約料のかからない機種を変更する方法ご存じでしたら教えてくださいm(__)m 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム ソフトバンク機種変更と新規契約について ソフトバンクを今使用しています。彼女がにもう1台と思って下記のように 考えてますが、可能でしょうか。アドバイス下さい。 現在、ソフトバンクを使用しており、1年しか使用していない。2年間の料金は自動的に支払わなければならないのですが、機能に満足していないので、下記のようにしたく思ってます。 (1)現在のソフトバンク携帯(仮にAとする)を機種変更して、新機種(Bとする)を購入 ・・・ 自分用 (2)解約した機種(A)を新規で契約 ・・・ 彼女用 こうすれば、(A)については、1年で解約した場合、残りの1年分の料金が 無駄になるという問題点は解決できるのでしょうか? それとも、やはり(A)の解約で1年間は支払いをし、新たに2年契約を結ぶ形になってしまうのでしょうか?? 機種変更時の料金 自分は形態の機種変更をしたいと思っていますが、料金がわかりません。 705シリーズの機種変更時の料金を教えてください。 また自分は今使っている携帯電話を2年契約のうち1年しかつかっていません。 この携帯を解約するときの料金も教えてください。 auの新規契約・機種変更について 本日auの機種変更のつもりでauショップへ行きました。 そこで、古い携帯は下取りしてもらい新しい携帯へ変える予定でした。 しかし、ショップ店員から「今なら新規に登録すると年間これだけ安くなります」と持ち掛けられました。 新規に契約、つまり番号もアドレスも全て変えられてしまうということで、私は渋っていたのですが、年間万単位で安くなるという魅力に惹かれ、新規契約をしてしまいました。 新規契約の場合は下取りが出来ず、次月は古い携帯の残り1か月分の機種代金に加えて新しい携帯料金がかかる、との事でした。 帰宅後「やはり番号までは変えたくない」と思い直したため、新規ではなく機種変更、番号も継続したいのですが、この場合は出来るのでしょうか? 「8日間キャンセル」は適用されますか? 機種変更と新規のメリット、デメリットについて 先日、新しい携帯電話にしようと思い、コ○マ電気に いきました。で、携帯コーナーに行き、新機種を 見ていると、『新規1000円、機種変更18000円』と ありました。 ここで疑問がでてきたのですが、機種変更ではなく、 新規にしたときに起こるデメリットというのは何でしょうか? ちなみに変更しようと考えているのは同じ会社のものです。 (1)番号が新しくなるので、知人に教え直さなければならない。 (2)年間契約などをしていた場合、中途解約料を取られる。 この他にどのような理由でこれだけの料金格差があるのでしょうか? 宜しくお願いします。 ボーダフォンの機種変更で 長年、同じ携帯を使い続けてきました。実に3年半も同じ携帯でした(そのくらい愛着があった?)が、さすがに故障しかけているので機種変更を検討しています。折しも、友人がV601T(白ロム)を適値で譲ってくれるそうなので、これに機種変更をする前提で、今のボーダフォンの料金体系を見ましたが、昔と比べて複雑になってさっぱりわかりません(T_T) ・現在の機種はデンソーのDN03です。 ・ローコールで家族プランの親回線です。 ・子回線は2つあります。どちらもメールが主体です。 ・「ずっと」を6年間継続しています。 ・メールが主体で、通話は少ないです。 ・ウェブはあまり利用しません。 ・受信するメールの方が多く、スカイメールが3割、E-mailが7割くらいです。 ・192文字以内のメールが大部分です。 ・関西で契約しました。 このような状況で、V601Tに機種変更するとなると、どのような料金プランが適切と言えるでしょうか?3年ぶりに料金プランを見ると全然わからなくなって、申し訳ないのですが、詳しい方の助言をお待ちしています。 あと…パケット機種は、192文字以内のメールも1パケットとして料金が加算されてしまうのでしょうか? 機種変更について教えてください 現在ソフトバンクの705SHを使用していますが、3月に機種変更をしたいと思います。 そこで解約の際にとられる料金と機種変更後の料金についてお聞きしたいのですが、、、 2年契約のスーパーボーナスで毎月本体料金として1880円取られていて、3月で1年と3ヶ月目です。このときにどれくらいの料金がかかりますか? それから912SHに機種変更したいと思います。スーパーボーナスに加入したら、何円まで月々の料金を使うと最大の割引が適用されますか? 2年ずっと使うともう基本料金は払わなくてもよいですか? 2年間最大の割引が適用されるように使っていくと結局本体料金は何円になりますか? auの機種変更等 今携帯を変えようと思っています。 諸事情がありまして、すぐに変えたいと思っております。 とりあえず年割りをしているので解除の金3150円いるようでした。(まだ1年使ってないので・・)あとは家族割り・ダブル定額ライトです(この解除金は要らないらしいので・多分; 機種変更手数料の2100円+年割り解除のお金3150円だけで機種変更できるのでしょうか? それとお客様コードというのは携帯を変えれば同時に変わるのでしょうか?あと携帯番号も・・・; お客様コード・番号を変えれない場合は一旦解約という形をとらなければいけないんでしょうか? 解約するならDOCOMOにしようと思っています。でも携帯はコロコロ変えるほうなので一人割りで2年契約しても違約金取られるのが目に見えています。 でもDOCOMOは割引をしないと高くつくらしいので… 今日行ったショップの店員の説明がさっぱりでわかりませんでした。 だれかわかる方教えてください! 早急に変えたいので回答早いとうれしいです!お願いします。 au 機種変更か 新規契約か 現在au携帯を2年6カ月使用中で、反応が鈍くなってきたので機種変更を考え、ショップに行ってきました。 機種変更をすると携帯端末料金が4万円でしたが、新規だと0円と書いてあり、店員に相談すると、「今お使いの携帯はフルサポートコースで25カ月以上使っているから解約料は0円なので、新規で契約したほうが安い」と言われました。 新規だと事務手数料のみがかかり、月々の基本料金もシンプルコースになるので安くなるとのことでした。 なので、(1)新規で契約→(2)数日間、今使用中の携帯と新しい携帯の2台持ち→(3)今使用中の携帯を解約 という流れにしようと考えているのですが、可能ですか? また、長い目で見ても新規のほうが安くなるのでしょうか?? 料金システムが複雑でよくわからなくなってきました。 また、こういうことをすると、うわさされているブラックリストには載るのですか? 新規契約で購入した携帯をすぐ解約した場合だけですか? 実際にこういう手順で契約したことがある方、 機種変更のほうがいいよという方、 沢山の方からのアドバイスお願い致します!! 機種変更(ドコモ) 機種変更のタイミングと料金プランについて教えてください。 現在、タイプXiにねんを契約しており、契約満了月は2016年4月だという確認は取れています。2016年5月または6月以外で機種変更をすると解約金が発生するということですか?機種変更をするだけなら、解約金は発生しないんでしょうか?他社への乗り換えは考えていませんので、あくまでドコモ内での機種変更になります(機種はxperiaからxperiaまたはiPhoneへ変更予定です)。 料金プランについては、機種変更のタイミングで必ず変更しなければなりませんか?上記同様、例えば2016年3月中に機種変更に伴って料金プランを変更する(カケホーダイへ)となると解約金が発生するということですか? 151に掛けてもなかなか繋がらず、近所のドコモショップは混み合っていて、このような確認も出来ずにいます…出来ればあまり出費を増やしたくないので、キャンペーンを実施している3月中に買い替えをと思っていたのですが、なかなか踏み切れなくなってしまいました。 詳しい方、是非回答をよろしくお願いします! ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム au携帯の機種変更 au携帯を使い始めて9ヶ月目です。 機種変更をしたいのですが、新規登録と機種変更では1万円以上料金が違うのです。 いったん現在の電話を解約して新規契約は出来るのでしょうか? まあ、わざわざ機種変更があるということは解約と新規をするデメリットもあるということでしょうがよくわかりません。 解約と新規契約をしたことのある人、または機種変更した人からのお返事をお待ちします。 携帯の機種変更をしたい au携帯でボタンをむしり取り携帯が壊れてしまって、機種変更をしたいのですが、誰でも割りに入っていて、途中解約すると違約金が発生するじゃないですか、それで、機種変更って解約ではないからこの場合違約金は発生するのでしょうか? 機種変更 docomoで強制解約になり、現在はソフトバンクを使っているのですが、auに機種変更は可能ですか?強制解約になった未払い料金は支払い済みです。 auの携帯は一括購入します。 その場合、機種変更はできますか? 誰でも割と機種変更のタイミング 誰でも割の更新月が来月(2月)となっています。 5年ほど使用したので機種変更をしようと考えていますが、機種変更と誰でも割の更新のタイミングは同じにしておいた方が良いでしょうか? 例え話ですが、2月に誰でも割を更新、5月に機種変更(シンプルコース契約)し、2年後の2月に誰でも割を解約。そのタイミングで他のキャリアへ移った場合、違約金の発生等不利になることはありますか?恥かしながら、今の料金体系を使用したこともなく、複雑化して良く分からないところがあります。 次もauを使用するつもりでいますが、その次はどこのキャリアにするか決めていません。 誰でも割契約で2年縛りのため、変えるとしても2年後を考えています。 サポートに電話して聞けば良いことだと思いますが、時間の折り合いがつかないため、この場をお借りしている次第です。 ご回答・ご意見頂けますと幸いです。宜しくお願い致します。 auで機種変更しても学割は継続されますか? auでガラケーからスマホに機種変更を考えているのですが、 機種変更しても、2011年版の学割は継続されるのでしょうか? あと、ガラケーからスマホの場合、機種変更では契約事務手数料はかからないですね? 機種変更(?)で こんばんは 自分いまだに数年前に購入した携帯電話を愛用していたのですが・・・水没させてしまいやむなくかいかえることにしました 今まで携帯電話を換えたことが無いので機種変更というものがいまいちよくわかりません 調べてみたんですがあまりにも常識過ぎるのかどこにものってなくて・・・ 前置きが長くなりましたが質問です 機種変更というのはどういうことでしょうか 無知な私は機種変更すると高いから解約して新たに契約すれば安いかな~と思ってたのですが・・・ できますか?自分はau→docomoにしようと思っているのですが 解約して新規で契約ってできますか?au→auなどでも 以上です 基本的過ぎてすみません お願いします 携帯電話の機種変更か解約後の新規契約について 購入して4ヶ月目の携帯電話を洗濯機にかけ壊してしまいました。この場合、4ヶ月目でも機種変更は可能なのでしょうか?それとも、解約して新規契約にするほうがいいのでしょうか?年割りは二年目のau機種です。よろしくお願いします。 機種変更についての質問です。 この前にも質問させていただきましたが、また質問させていただきます。 一回、ショップで今の携帯を解約して、そのあとすぐに新規契約はできるのでしょうか? 料金の計算をしてみると、機種変更をするより、解約してから新規で契約しなおした方が、安く済むとわかったので...。 皆様のご協力をお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン 通信事業者・キャリア docomoauSoftBankY!mobile格安スマホ・SIMフリーその他(通信事業者・キャリア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など