締切済み 今、家の外で、トウキョトキョキョカキョクと鳥が鳴いてます。なんという鳥 2010/06/11 12:34 今、家の外で、トウキョトキョキョカキョクと鳥が鳴いてます。なんという鳥でしたけ度忘れしちゃて みんなの回答 (2) 専門家の回答 みんなの回答 tak7171 ベストアンサー率40% (77/192) 2010/06/11 15:00 回答No.2 ホトトギスでしょう。 「聞きなし」という言葉がありますので、 こちらをご参照ください。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%81%9E%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%97 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#124369 2010/06/11 12:58 回答No.1 こちらのサイトを参考にされてはいかがでしょうか? http://pikanakiusagi.web.fc2.com/songs/index.html 鳴き声が聞こえるホームページがのってます http://www.kt.rim.or.jp/~hira/birding/song/#HP 回答にならずにすみません^^; 質問者 お礼 2010/06/11 14:58 おかげさまでわかりましたよ ホトトギスでしたよ近くで鳴いていたので、気になってね ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドアその他(アウトドア) 関連するQ&A 家の窓から電線にとまってる鳥が目に入ることある? 家の窓から外の電線にとまってる鳥が目に入ることってありますか? 家の窓をつつきに来る鳥について 家の一箇所の窓にだけつつきに来る鳥がいます。 4年前にも違う窓ですがその時も一つの窓にだけつつきに来る鳥がいました。 今の鳥はその時の鳥とは違う種類の鳥なのですが、ちょうど4年前につつきに来ていた時期に祖母がなくなりました。 祖母がなくなってからは鳥が一度もつつきに来なくなりました。 家族内では祖母が誰か迎えに来たのかなぁと笑いながら話していますが、このような事があったので今回もまた誰かが亡くなるのかと心配です。 巣を作りに来るでもなく、ただ単に窓をつつきに来るだけなんです。 何かやはり伝えたい事でもあるのでしょうか? 鳥が家に飛び込んできて 昨日の夜、妻と子供たちが家にいるときに、 どこからか開けていた窓?扉?から鳥が飛び込んできて 壁や天井に何回もぶつかり死んでしまったようです。 自分は帰宅前だったので、それを見ていないのですが・・・ 窓を開けたり、電気を消したり、いろいろ逃がそうとしたらしいのですが、 かわいそうなことをしてしまいました。 でも、鳥目というくらいですから、鳥は夜は飛ぶことはあまりないと思います。 それが、家に飛び込んできて、死んでしまったということで、 何かのメッセージなのか、悪いことが起きる暗示なのか。。。 子供たちも怖がっていますし、自分も気になってしょうがありません。 お祓いをしたほうがいいのでしょうか? よろしくお願いします。 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム 鳥は何が言いたいのでしょうか? 家の後ろは崖になっていて木が多く生えていて、よく鳥がとまっているのですが だいぶ前から、両親が鳥のためにみかんやグレープフルーツのような果物を木の枝に刺して与えています。(最近は針金に刺してます) 数日前からなのですが、家にいると「カカカカカ・・・カカカカカ・・・」と変な音が聞こえて、なんだろうと思うようになって、 音がしているところをそーっとみたら、鳥が窓に対して凄い速さでくちばしを当ててる音でした。 今までこういうことはなかったので驚いたのですが、外を見るとまだ果物は刺さっているし、餌のおねだりという訳でもなさそうです。 1階の窓にも2階の窓にもつついてくるのですが、何のメッセージなのか分からないです。 鳥の種類はよく分からないですが、体が灰色でスズメより少し大きい感じの鳥です。 ここ数日何度も聞こえてくるのですが、窓をつついて音を立てるのはどんな意味があるんでしょうか? 一回だけ窓を少し開けっ放しにしましたが、特に入ってきたりはしませんでした。 お家にやってきた鳥の名前が知りたいです。 お家にやってきた鳥の名前が知りたいです。 よく頻繁に見かける鳥です阿、名前がさっぱり分かりません。 色は茶色とグレーが混ざったようです。ぜひ教えてください。 外に脱走したがる荒鳥インコちゃん こんにちは。9ヶ月のセキセイインコについて質問です。 手乗りではありません。 ケージは窓際においてあるため、外のツバメや雀などの野鳥の声がたくさんきこえます。 家に迎えた時からずっとですが、朝から夕方くらいまでたえず、いろいろな野鳥の声に反応し鳴いています。 一緒にさえずるというよりは、鳥の声が聞こえた途端、「ここにいるよ!」と言うかのようにそれはもう必死で呼び鳴きをしています。また、ケージの扉をあけてしばらくすると、パッと飛び出し脱走を図ります。結局、休み休み部屋を何周か旋回してからケージの上にとまり、外から聞こえる野鳥の声の方向をキョロキョロ確認しています。私が手を近づけたりすると逃げつつケージ内に戻る感じです。 ケージ内では、たまにギャーギャー!と不快鳴きしたり、それ以外はいじけたようにギュィキューとかキュルルと鳴いている頻度が高いです。 私にしてみれば完全に、外の世界に行けないフラストレーションで「もう…」みたいにいじけて悲しく鳴いているように聞こえます…。 外にはカラスや猫みたいな天敵もいるし、ここにいたほうが餌もあるし安全だよ。と言ってあげたいですが、そのいじけ鳴きを聞くとなんだか私が悪いみたいで不憫な気分になります。 こうやって書いてみると質問というより悩み相談のような感じになりましたが、荒鳥のセキセイインコを飼っている人は、みんなこんな感じなのでしょうか…? 隣の家の鳥が‥ 私の隣の家の方は、イヌ3匹と鳥2匹とニワトリ2匹飼っています。 その中の鳥が昼夜問わず鳴き続けて、とてもうるさいのです<(_ _)> 動物だから鳴くのは仕方ないと何度も思いました。 しかし鳴き声の大きさもとても大きいし、息もつかず鳴いてるカンジなのです。 隣人はその鳥に鈴をつけるほどの可愛がりよう(苦しそう‥)。 私には『ここから出して!』というような鳴き方のようにも聞こえます<(_ _)> 朝っぱらからあんなキンキン声で鳴かれて、日々疲れが溜まっている私は度々『も~~ッうるさい!!』などと言ってしまいます。 結構大きな声なので、多分聞こえていると思います。 事実、先日私の家にお詫びの品(タケノコ‥)を持って来ましたし。 違うんです、私はお詫びなんかよりその鳥の鳴き声をどうにかしてくれた方が100倍嬉しいんです‥(泣)。 私の親は深夜まで働いて、さあ寝ようって時に鳴かれて睡眠不足の毎日なんです。 私にはそれが一番許せません! ご近所なら、隣人が迷惑していると解かっているのなら何か対処しなくてはいけないのではないでしょうか? というか自分たちはうるさくないのでしょうか(住人は老夫婦と息子夫婦だと思います)。 前は犬がうるさかったですが、今は鳥の声に参っています。 もうちょっと周りの事も考えてほしいです‥。 で、私はその隣人にどうにかしてほしいと言おうと思うのですが、ご近所同士の争いはなるべく避けたいのです。 でもこのまま一生あのキンキン声を聞いて過ごすのかと思うと、ノイローゼになりそうです‥。 何か良い解決策は無いでしょうか‥。 今では家にいて出来るけど、昔は外に出かけないと出来なかったもの・・・ 今や、インターネットを使って、家にいながら色々と出来る世の中にになりましたね。 勿論、インターネット以外でもたくさんあると思います。 で、特にあなたが「昔はわざわざ外に出かけないと、出来なかったなあ」と思うものは何か、教えていただけませんか? 私の場合は、「荷物を送ること」ですね。 昔は、荷物を駅まで持って行き、「チッキ」(知らない人が多いだろうなあ)で送ったものです。 荷物を受け取るのも、当然、駅まで取りに行かなくてはならなかった・・・ 「宅配便」が始まった時の感激は、忘れられませんね~ 宜しくお願いします。 自分の家で飼っている鳥が噛むようになったんですけど・・・ 自分の家で飼っている鳥が噛むようになったんですけど・・・ 家にいるのはセキセイインコなんですけど家に来てから2.3ヶ月したら自分にむかって噛むようになりました セキセイインコ自体が生まれたのは、家に来る3ヶ月です。おもちゃや餌はしっかりあげているんですけどねー 外断熱の家って・・・ 外断熱の家にも、色々種類があると思うのですが、実際住んでみて住み心地はどうなんでしょう? 内断熱と外断熱とでは、住み心地に何か違いがあるのでしょうか? やはり、色々な文献に書いてあるように、外断熱の家は日本の気候に適しているのですか? 今までの家は、ほとんどが内断熱で建てられている様なのですが、やはりこれからは外断熱の時代が来るのでしょうか? 外断熱の短所と、内断熱の長所も、ぜひ教えていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 鳥の死骸、後悔 今日テレビを見ていたら、外からキーキーと声がしました テレビもいいところだったし、ただの小さい子の遊び声に聞こえたのですが、1~2分して何だか気になって外を見ました。 窓辺に寄ったらいきなり鳥(何だったかは一瞬すぎてわからず…ぼーっとしてしまいました)が飛び立って、その飛び立ったあとには鳥が横たわって死んでいました。 周りには羽が散ってて、この鳥の声だったんだなとようやく理解すると同時に、激しい後悔と涙が出てきました。 1~2分無駄にせず駆けつけてたら、声はしていたのだからまだ生きていただろうし、私に驚いて飛び立てたのではないかと。 怪我したまま去ったらどっちにしろいずれ死ぬだろうとも言われましたが、こんな家の前で死ぬことはなかったはずです。 申し訳ない思いでいっぱいです。 テレビなんか録画するなりしてさっさと外を見れば良かった。かわいそうで仕方ありません。 この気持ちをどうしたらいいのでしょうか。 また、死因が気になってます。 私は、野良猫がくわえて運んでたけど、私の気配で猫が鳥を落として逃げ 私が窓辺に寄ったとき飛んでったのは死んだ鳥の仲間で、心配で寄り添ってたのかなという漫画みたいな話を思い浮かべましたが 家族は、猫はこの大きさの鳥は運べないんじゃないかと。 だから、飛んでった鳥はカラスとかで、そいつがやったのでは。 もしくは飛んでった鳥は同じ仲間だった鳥で、仲間同士のケンカだったのか。 血などは出ていないようでした。 私は生き物が触れないし、鳥に詳しくないため種類もわかりません。(始末…なんて言いたくないけどそれは人にお願いしました) これだけの情報でわかる方いましたらお願いします。 今もあのときのキーキー声が頭から離れません…。切ないです。助けて下さい。 この鳥はなんていう鳥でしょうか? 11月頃から家の周りでみかける鳥です。 少し遠めで見た為はっきりしませんが、 大きさは鳩より大きく、カラスより小さい感じです。 家は山に近いマンション中層階で、 この鳥を見かけるようになってから、 玄関前に鳥の羽根が散乱している事があります。 酷い時には連日玄関前が羽根と羽毛だらけで、気味が悪いです。 小さめの鳥を捕まえて食べているのでしょうか? 鳥に詳しい方、どうぞよろしくお願いします。 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム この鳥はなんという鳥ですか? ふと、気になったので質問します。 この鳥はなんという鳥ですか? 春ぐらい?に家の玄関にいました。 近づいても逃げなかったです…! 鳥のふん?なんでしょうか。 家の近所の道に雨が降った時のように地面に黒っぽい水みたいな跡があちこちについてます。 これは鳥の糞なんでしょうか? 鳩などのような白が混じる糞ではなく黒く水っぽいだけなんです。 外に干してた洗濯物に墨汁のシミみたいな跡が何ヶ所もついてて… 鳥の糞ならなんという鳥なんでしょうか? しゃべる鳥が飼いたいのですが。。。 私は過去に3羽文鳥を飼いました。(最後の1羽は今も実家にいますが) 今、育児中で家にいる時間が長いので、また鳥を飼いたいなぁと思っています。 でも、やっぱり買うならしゃべる鳥を飼ってみたいです。 九官鳥は飼うのが難しそうで、いろいろなHPを見ていたら、私には世話しきれないと思いました・・・。 文鳥~インコサイズで、しゃべる鳥って何がいますか?? セキセイインコは苦手ですm(_ _)m 首の後ろがサバみたいだから(T-T) どなたか詳しい方、教えてください。 この鳥について 1月ごろから家の近くの木に、鳥がとまっています。 その鳥が何の鳥なのか分かりません。 教えてください。 鳥がよく集まる家や土地は良いオーラがある? 鳥がよく集まる家や土地は波動が良い場所なのでしょうか? 猫が鳥に襲われています、助けて!! 我が家のネコを助けてください! 1週間程前から小鳥(2匹)がネコを襲っています。 ネコが小屋から出てくると小鳥は必ず威嚇(鳴いたり周辺を飛び回ったり)します。私がネコの近くにいる時は襲いませんが、2・3mも離れようもんなら木や屋根からものすごいスピードで追いかけ、口ばしを利用して襲い掛かります。 ネコはその都度「ギャッ」と声をあげ近くにある木の影にかくれます。 首の後ろには襲われた傷ができていました。 最近は怖がって小屋から出てこず、たまに出てきても終始怯えています。 小鳥は手のひらに乗るようなものですが、スピードを付けた鋭いくちばしは結構すごい脅威です。 ネコは外で飼っており、家の中で飼う予定はありません。 (家には猫アレルギーの子供がおり、また周囲は自然であふれているので外で天真爛漫に遊んで欲しいのです) 環境としては、周辺には何本も木があり(イメージとしては軽井沢のようなかんじでしょうか)、鳥や巣も数多くあります。 襲ってくる鳥の巣を枝ごと切り落としてしまおうかとも考えましたが、それで鳥がいなくなるのか、また自分や家族も鳥から逆襲をされるのではないかと心配で実行に移せません。 また巣には赤ちゃん鳥がおり巣を壊すのもかわいそうです。 鳥を駆除する方法、またはネコが鳥から襲われなくなる方法があればぜひ教えてください。 よろしくお願いします。 家で歌を歌ったら外に聞こえているのでしょうか? 家で歌を歌ったら外に聞こえているのでしょうか? 最近歌の練習をしています。 家は一軒家ですが、テラスハウスのように家と家の間が狭く、 部屋にいると外の近所の人のしゃべり声が普通に聞こえます。 外からの声が家に聞こえるということは、 やっぱり自分の歌も外にまる聞こえなのでしょうか? 鳥の糞 今住んでいるアパートに引っ越してから半年ほどたちましたが鳥の糞で困っています。 9月に引っ越して、目の前が田んぼなので鳥がくるのですがその時はそんなに酷くなかったのですが、今では車は鳥糞だらけで洗わなければ乗れないし洗濯物は外には干せません。 日当たりがよくてよかったのに洗濯物も干せないなんて選んだ意味がないなと思いました。 今まで住んでいた人はどうしていたのかわかりませんが、うちは困っていてなにか対策がないかと考えたんですが、賃貸なのでどうすれば良いかわからず管理会社に言っても対応してくれるのかわからないのですがこのような場合どうすればよいでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
おかげさまでわかりましたよ ホトトギスでしたよ近くで鳴いていたので、気になってね ありがとうございました。