- ベストアンサー
子供に「切迫流産で入院した」事は話さない方が良い?
- 妊娠初期に切迫流産で入院し、将来のためにエコー写真のアルバムを作ろうと考えていました。
- 友人からは子供に話すべきではないと言われましたが、どうすべきか悩んでいます。
- 皆さんの意見を聞きたいです。
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
はじめまして! 三人の男の子のママです(中学 小学4 4歳) 素敵なママさんですね♪ 小学校に入ると勉強で自分の名前の由来 生まれた時の状態 経過を親から聞く宿題があります。 性教育の一貫と命の大切さの勉強です。 そして自分達が生まれるときにどれだけ大変なのかを学びます。 そのように記憶がきちんとあると娘さん学校で自慢できる宿題が出せますね♪ そして命の大切を知り 母の偉大さを知ると思います。 私は素敵だし子供の為にも命は簡単に生まれないって学ぶ機会にもなるので素晴らしいと思いますよ♪ 我が家は息子達ですが、自分達が生まれる経過を教えてます。 長男は小学校上がってから三男が生まれているので生まれたてのくしゃくしゃの三男を見て泣いたそうです(旦那談w) 帝王切開なので生む姿は見せられませんがww お子さんが大きくなり記録をみて命の大切さを知る機会になると思うので私は賛成ですよ♪
その他の回答 (13)
- shibawannwann
- ベストアンサー率18% (3/16)
こんにちは^^ 中学1年の男の子がいます。 私は、子供に伝えていいと思いますよ。お腹の中にいたときからお母さんの愛情をもらって育てられてきた^^なんて、素敵なことでしょう。無償の愛ほど素敵なものはないでしょぅ^^。お友達は、かわいそうだから・・といわれたようですがそんなことはないと思います。 命を、慈しみ育てようとしているあなたにエールを送ります。 前の方も書いてましたが、幼稚園や小学校で名前の由来とか 生まれた時の様子とか 親に聞いてみようという場面がでてきます。そのとき、お腹の中の自分の写真があったらビックリするかも^^あなたの愛情が子供さんにもきっとつたわりますよ。 マタニティブルーで小さなことも考えがちになりますが、ときどきリラックスして子育て楽しみましょうね。
お礼
アドバイスありがとうございます。 そういえば、自分も親に、名前の由来などを聞いた事を思い出しました。 切迫流産・・「流産」という言葉がついてるから、子供を驚かせてしまうのでは?!と友人は思ったのかもしれません。 入院してた事は記録することにして、あえて「切迫流産」という言葉は使わない方がいいでしょうか? ストレート過ぎますかね?!
- ShowMeHow
- ベストアンサー率28% (1424/5027)
私は、子供がかわいそうだとは思いません。 むしろ教えてもらえる方が、幸せだと思います。 子供が自分が生まれるのにどのような過程を経てきたのかを知ることは、子供にとってメリットがあると思いますし、親との絆が強くなるとも思います。
お礼
ご意見ありがとうございます。 切迫流産・・流産!という言葉がついてるから、子供を驚かせてしまうのでは?!という友人の気持ちがあったのかもしれません。 入院してた事は記録することにして、あえて「切迫流産」という言葉は使わない方がいいでしょうか?
- shimokita4002
- ベストアンサー率22% (61/272)
私は賛成です。子供が将来それを見たときここまでして生んでくれたと 思うし感じてくれると思います。それに回りが何を言おうがあなたなりの 家庭を気づけばいいと思います。 とかく日本は子供の作り方等は隠そうとしますから回りの人の考えもそうなのでしょう。
お礼
ご意見ありがとうございます。 そうですね、自分が我が子にどうしたいか(伝えたいのか)ですものね。
- 1
- 2
お礼
そういう宿題があるのですね!! そうですね、このアルバムを通して、命の大切さ、大切にお腹で育てたことを伝えられればいいなと思います!
補足
皆さんからのご意見をいただき、やっぱり書こうと思います。 本当にありがとうございました。