オーディオのインピーダンスについて
今、ホームシアターでオンキョーのBASE-V20Xを使用しています。今回マイホームを購入するので一式買い換えたいところですが、お金が無いのでスピーカー等々少しずつ買い換えたいと思っています。
スピーカーだけを買い換える場合、スピーカーには低格インピーダンスがあり、アンプには出力インピーダンスがあって、これらの相性の判断が良く分かりません。ケーブルの相性もありますか?メーカー同士の相性も?
カタログに書いてあるアンプの出力インピーダンスは「STEREO,VOLIME,MAX時」ってあり、可変するような気がするのであまり気にしないほうがいいのですか?ちなみにスピーカーによってはインピーダンス調整のスイッチがあるものもありました。
BASE-V20Xは以下でした。
スピーカー:6Ω
アンプ:600Ω(STEREO,VOLIME,MAX時)
とりあえずリアスピーカーだけ変えようとしています。天井埋め込みがいいのですが、何かお勧めはありませんか?部屋(リビング)は10畳程度です。出来れば2つで5,6万円には収めたいです。勿論、メーカーはどちらでも。
ちなみにアンプがしょぼいので買い換えろって言われちゃうかもしれませんが...。
いろいろ書いてしまいましたが、よろしくお願い致します。
お礼
ありがとうございました^^ それが実は線が太くて困ってます 耐入力1000w級なので 硬いですががんばります~~