• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スカパーe2が時間帯によって映らない)

スカパーe2が時間帯によって映らない原因と対策

このQ&Aのポイント
  • スカパーe2が時間帯によって映らない原因と対策について調査しました。
  • 視聴できない時間帯は夕方から夜間にかけてであり、電波強度が0になることが多いです。
  • 衛星の移動や周波数の被りが原因であり、カスタマーセンターへの相談も分からないと言われました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ume06
  • ベストアンサー率31% (537/1679)
回答No.2

それは(受信可能なはずの)全チャンネルでしょうか。 BSはどうなんでしょうか。 接続箇所が問題なくきっちり接続されてて、アンテナの前面近辺になにも障害物がないならアンテナまたはチューナー自体の不良もありえますね。 もし場所が許すなら一度取り付け位置を変えてみるかですね。 診断で確実なのは違うアンテナに交換してみればわかるんでしょうけど。 電気屋さんに相談するしかないかもですね。

to_koto
質問者

お礼

回答ありがとうございます. これは,CSとBSの全チャンネルです. 原因が不確定なため, 素人が手を出さずに, 電気屋に相談しようと思います.

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

  • black2005
  • ベストアンサー率32% (1968/6046)
回答No.5

>視聴できないときは,電波強度が0になっています. >普段は,80~95程度あります. これは全チャンネルかな? 見れる時と見れない時の受信レベル差が極端な上、見れない時は受信レベルが0なんて、アンテナが正常に機能していないとしか思えません。 他のTVからBSアンテナ電源を取っており、そのTVがONの時は見れる、OFFの時は見れない・・・ なんて落ちじゃないでしょうね?

to_koto
質問者

お礼

回答ありがとうございます. これは,CSとBSの全チャンネルです. 私もその落ちがあると考えています・・・ W杯を見てて,急に全てのチャンネルの受信レベルが0になるのですから. 現在忙しく,配線が複雑なうえ, 配線がほぼ外であるため,今度調べてみます. 分かり次第,再度,お礼します.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 6750-sa
  • ベストアンサー率26% (438/1656)
回答No.4

実は時間帯は関係ないのかもしれません、単純に受信不安定かもしれないです。 知人に似た現象で悩んでいる人がいましたが原因は「分波器」でした。

to_koto
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 分波器ですか・・・ 自分でテキトーに作ったものだから, その可能性も十分ありかもしれません. 調べてみます.

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kuni-chan
  • ベストアンサー率22% (678/3076)
回答No.3

 原因はわかりませんが、可能性について書きます。  我が家の場合、アナログ用のBSアンテナ&ケーブルを流用していましたので、基本的に受信状況が良くありませんでした。  コードレス電話が干渉した事があり、通話中のみ画面が乱れました。  あと、BSアンテナへの給電が不安定になりストップした事がありました。この場合、BSも映らなくなります。

to_koto
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 私の場合は・・・ この可能性は無いと思います. 携帯電話しかないからですw

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tsline
  • ベストアンサー率21% (275/1260)
回答No.1

なかなか難しいですな。 まず >衛星が移動するため,建物の影になる これは静止衛星なので無いです >周波数が被り,電波障害が起きてる これも放送波ではまずないです 似たような症状の事例で原因だったのは (1)アンテナのコンバーター不良 (2)壁中の同軸が劣化⇒昔流行った赤い被服の同軸だと最近になって似たような症状が起きてます (3)衛星方向に洗濯を干されてる⇒日中のみ受信できないのなら、この可能性も・・・

to_koto
質問者

お礼

回答ありがとうございます. 静止衛星って,絶対同じ位置わけでは無かったと思ったんですが・・・ スカパーってどの衛星を使ってるんだろう (スカパーに電話したときに,公開してませんと言われましたw) (1)と(2)は大いにありえる話だと思います. 私の家では,ずいぶん古いアンテナを用いていますから. とりあえず,時間ができたら電気屋さんに相談してみます.

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A