ベストアンサー shadeのエラー? 2003/07/06 02:42 shade6proを MacOS10.2.6で使用していますが 起動時の挙動がいつも違います。 タイトルがでたりでなかったり、 新規書類のウインドウが出たり出なかったり、 使用しているみなさんはどうですか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー jakarta ベストアンサー率38% (607/1597) 2003/07/06 20:45 回答No.1 「Shade 6」シリーズ REV.20aアップデータがでてるようです。これで改善しませんか。 質問者 お礼 2003/07/06 22:53 有り難うございます。 7/7以降のダウンロードで確かめます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [技術者向] コンピューター業務ソフトウェアグラフィックソフト 関連するQ&A shadeのエラー? 前にも質問したのですが また質問して申し訳ありません。 前回は 起動時に ・タイトルが出ないが稀にでる ・アプリケーションを起動すると(書類のダブルクリックではない)新規ウインドウが出る場合とでない場合がある ・終了時「アプリケーション”shade"は予期しない理由で終了しました。」と必ず出ます。 の解決方法をお伺いしてみたのですが、 解決出来なかったので、 とりあえず今回はそういう症例があるのかと質問してみました。 ご経験がある方がいらっしゃいますか?という質問なんですが、 よろしくお願いします。 モニタに黒い影が残ります(Shade) Shade7.5 Proを使用しています。 Shadeを立ち上げてデータを読み込んだ後、ブラウザやツールボックスなどのウィンドウを移動させるとモニタに黒い影が残りその部分は何も表示されません。 PCを再起動させたりしましたが変わりません。 Shadeの環境設定で「Open GL」の中のチェックをいろいろ外したりしてみましたが変わりません。 (初期設定では「スクロール時に必ずリドローする」以外すべてにチェックしてありました) PCは Dell Dimension Dim4500 Pen4 CPU 2GHz OS Win XP Home グラフィックボード GeFORCE FX5700 グラフィックボードを変えてからの症状のようです。 私自身はあまり専門的なことはわかりません。 これらは会社で使用しておりグラフィックボードも上司がいつの間にか変えておいてくれました。 作業がしづらくて困っております。 何か解決方法をよろしくお願いします。 Shadeが起動できません・・・ Shade9を購入し、無事インストールしました。 さて、シリアル番号を入力し、起動しようとすると 何回トライしてもエラーウインドウが出て起動できません。 「Shade9は終了しました。ご迷惑をかけて申し訳ございません。・・・ エラー報告しますか・・送信する・送信しない」 というウインドウです。 どうしてか解りません。セキュリティーのブロックは解除に設定しています。 いきなりストップして困っています。どなたか教えてください。 OSはWindowsXP Professional2002です。 ネットワークエンジニアとは?技術職の未来を考える OKWAVE コラム Shadeのレンダリング方法 Shade7.5を使用して7階建のマンションを作成したのですが、 レンダリングにすごく時間がかかってしまって困っています。 どのレンダリングと設定がいいか教えて下さい。 OS:Windows XP ソフト:Shade7.5 pro データ:250MB程度 shadeの図形ウィンドウで・・・ MACでshade9を使用している者です。質問させて下さい。 4分割されてるウィンドウなのですが、zoomすると、 それぞれのウィンドウからグリッドと図形がそれぞれはみ出してきて、ゴチャゴチャになってしまいます。 インストールした時からこの状態なのですが、 何か解決策があれば教えて頂きたいです。 shadeのmac版について imacにウインドーズXP DSP版をインストールして使用しています。 先日グラフィックデザインを始めようとshadeを購入しました。(mac版) 目的は、自分の部屋の模様替えをする時の参考にする為です。 「shadeドリームハウス」というソフトは「shade」で自分がデザインした家具を取り込めるらしいのですが、「shadeドリームハウス」はwindows版しか発売されていません。自分のパソコンはwin macどちらも使えますが「shade」はmac版なので、ソフトの対応os自体が違うので互換性が無いと思われます。mac版shadeで作成した家具をwindows版ドリームハウスに取り込める方法はあるのでしょうか!? shadeのラジオシティについて shadeで室内パースを作成しているのですが、ラジオシティの事で教えてもらいたい事があります。 ラジオシティの計算をしていて計算が進むにつれて100%からだんだん減っていくのですが、6%位になると急に-637294.87305%などと表示され(数値は毎回違います)ラジオシティウインドウが真っ暗にってしまい正しく計算が終了しません。 何が原因でしょうか? XP/pen4 2.4 512MB shade7pro Shade UVマップに詳しい本を教えてください Shade12 Proを使用しております。 UVマッピングのやり方が載っている本を探しています。 インターネットで検索して見ましたが、今いち分かりません。 特に、 UVを画像ファイルで出力して、photoshopで画像をどうつけたら良いのか? UVマッピングに関するSHADEの本が一冊もないので、 おすすめの本を教えてくれませんか? Shadeのドラキュラ設定はなくなったんですか?? 現在shade pro7を使用しています。いままで一度も使った事がなかったドラキュラ機能(反射素材に個別に写らないようにさせる機能)を使用しようとした所、pro5までは表面材質の「その他」ボタンの中にあったのですが、7ではチェックボックスが消えていました。。。他にちょっと探してみたのですが、どうしても見つかりません。。 もしかして、機能自体がなくなってしまったのですか?? ご存知の方がいましたら教えてください。。 またまだ存在していましたら、その場所を教えてください。。 よろしくおねがいいたします。 shade10にイラストレーターのデータをインポートしたい shade10(BasicもProも使える)の無料体験版を使用しています。 イラストレーターのデータをインポートしたいのですが、何度やっても予期せぬエラーになってしまいます。 やり方が間違っているのでしょうか・・・イラストレータのバージョンはCS3です。 shade 9 表示について 初心者 こんにちは。 先日shade9を購入したばかりで、私の勘違いかもしれませんが表示についての質問です。 shade9を起動して最初に出てくる初期画面が真っ黒なんです。 真っ黒な画面に所々プラス(+)の白線が四箇所表示されている状態です。 添付されていた本を読んでみると、初期画面は白い背景にグリット線で表示されていて、四つの画面に分かれているようなのですが、それと全然違うのではてな?になってます。 新規シーンを新たに出しても同じ状態です。 また、shadeEsplorerでサンプルを出しても同じ状態です。 この初期画面を、ホント同じような画面にしたいのですが、何か設定の方法のようなものがあるのでしょうか? それとも、何かしらの問題が発生しているのでしょうか? 同じような経験、もしくは、対応策をご存知であればぜひご教授ください。 OSはwindows vistaを使ってます。 ソフトのインストールなどは問題なく出来たと思います。 32ビットを使用しています。 よろしくお願いします。 Shade メモリ不足について shadeのメモリ不足について教えていただきたいです。会社でshade7を使用しています。印刷用に「最も細かい」の設定でレンダリングすると"メモリ不足"のエラーが出てレンダリングすることができません。印刷用なので可能な限り細かくレンダリングしたいのです。ただ私自身がまだ使い始めて1ヶ月で、イラストレーターでパスを作り、それをshadeへ取り込みモデリングしてるのでパスは多く無駄無くモデリングできてないという理由もあるのかもしれません。 マシンはMAC Pro OSX10.4, Intel Xeon Dual Core, メモリ5GBとスペックは十分?だと思うのですが・・・時間がかかっても良いのでレンダリングすることはできないのでしょうか?レンダリングサーバーの環境にすれば解消されるような問題なのでしょうか?会社からはソフトが古いからのマシンスペックと合ってないのでは?とも言われてますが、会社に3Dを扱える人が居ないので困ってます。宜しくお願いします。 AIは使う人の年齢や市場にも影響する?人工知能の可能性 OKWAVE コラム Shade10 シリアル番号について Windows xpでShade10を使っていてつい最近Windows7のPCを購入したので7のPCにもShade10でも使いたいって思いインストールしたのですが、シリアル番号を入力しても「シリアル番号が間違っています」というメッセージが出てきて使用ができません。 シリアル番号は、xpのほうでも登録していました。 こういったものは、ほかのPCで使うときは何か追加で登録しなければならないのでしょうか?それとももうこういったソフトはひとつのPCにインストールしたらほかのPCでインストールしても使えないのでしょうか? 使えないのであればほかの新しいバージョンを買うというのも考えています。 shadeが特定の操作で動作を停止する問題について 私はPCに詳しくないので、変なことを言っていたらすいません 最近PCをリカバリし、ソフトを再インストールしました。 shade(13)も再インストールしたのですが、 起動すると動作がかなり重くなってしまいました。 調べてみると、グラフィックスプロセッサが統合型グラフィックスで動いていました。 ので、高パフォーマンス NVIDIA プロセッサで選択実行したところ、 スムーズに動くようになったのですが、shade explorerを起動しようとすると、 なぜかshadeが「動作を停止しました」と表示ののち、 「問題が発生したため、プログラムが正しく動作しなくなり......(以下略」 のウィンドウが表示されソフトが落ちてしまいます。 (高パフォーマンス NVIDIA プロセッサを使わず起動するとshade explorerは普通に使うことができます) 何度かアンインストールと再インストールも試みましたが、治りませんでした。 何が原因なのでしょうか? また、何か対策はありますでしょうか? Shadeの初歩的質問 Shadeサイトより、ishadeのトライアル版をダウンロードし、開きました。 スナップ」「グリッド」「透視図グリット」にチェックを つけているのですが、画面は真っ暗なままです。 レッスン用についてるファイルを開くと、ファイルは開いているのですが、真っ暗でデータは見れません。 イメージウィンドウでレンダリングくると、レンダリング後のイメージは見えます。 どうしたら、グリッド入りの作成できるような画面が表示されるのでしょうか? レッスン用書類が見えるのでしょうか? 教えて下さい。 よろしくお願い致します。 パソコン起動時のエラー 会社のパソコンですが(WinXP-Pro)起動時にエラーがでます。 本人何かいじったのかインストールしようとして、変になったようです。 起動時に小さいウィンドウで、ウィンドウタイトル「RUNDLL」 エラーメッセージは C:\Windows\System32\jluuzrrr.dllを読み込み中にエラーが発生しました。 指定されたモジュールは見つかりません。 と表示されます。 OKをクリックすると支障なく使用できますが、何とかこの起動時の エラー出さないようにしたいのですが、可能でしょうか? よろしくお願い致します。 shade7.5のbasic(20周年記念説明書つき)について【急ぎです!】 ずっと欲しいなと思っていたshadeがお得なバージョンで販売されていてとってもびっくりしながらも購入したいと思ったのですが、shadeにはstandardやprofessionalもあることに気付き、このshade7.5 basicを購入してお得なのかどうかを皆様に教えて頂きたいと思い、質問させていただきました。 ポイントとして、 1)パワーポイントに使う画像を作りたいと思っています。 2)メモリは1GBぎりぎりまで増設してますが、VAIOノートPCです。 3)shadeは初めてでかなりの初心者です。 このようなポイントにおいてshade7.5 basic【20周年記念解説書付き】で\11000はお得でしょうか? 教えて下さい!!また、このshade7.5basicを使用されている方も使い勝手や満足度など是非教えて下さい!! 洋楽のタイトルの意味教えてください。A whiter shade of pale. こんにちは、いつもお世話になります。 Procol HarumのA whiter shade of paleという曲があります。 http://www.lyricsfreak.com/p/procol+harum/a+whiter+shade+of+pale_20111595.html このタイトルの意味は、 「より白い青白さ」でしょうか? A whiter=より白い、shade of=色合い、pale=青白さ。 と理解しましたが、これで合っているでしょうか? shade:部分レンダリングについて至急! shade8を使っています。 部分レンダリングにチェックをいれると、レンダリングしたい範囲を指定する白い枠がでますよね。 その端をドラッグしようとして、誤ってレンダリングウィンドウの外にまでカーソルを動かしてしまい、白い枠が画面から消えてしまいました。 試しに部分レンダリングにチェックをいれたまま、レンダリングしてみたのですが、どこもレンダリングされませんでした。 ウィンドウ全てがレンダリング範囲からはずれてしまったようです。 保存のし直し、再起動をしても直りません。 どうしたら枠を戻すことができるでしょうか? Shade 空洞のある長方形の作り方 Shade8.5 standard 使用環境はXPです 質問タイトルに関してですが、例えば下記のような形状 ■■■■■ ■□■□■ // □=空洞部 ■■■■■ このような長方形をくり抜いた単純な形状で、 一体化されたものの作り方がわからず悪戦苦闘しています 現状は複数の閉じた線形状を組み合わせで作っていますが、 ワイヤーフレームによるレンダリングを行うと、 接続部がわかってしまいます 閉じた線形状の一部を切り抜く、または複数の閉じた線形状をひとつにする等、 基本的なことなのかもわかりませんが、 このような手法がありましたらアドバイス・回答の程よろしくお願い致します 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [技術者向] コンピューター 業務ソフトウェア CAD・DTP会計ソフトグラフィックソフトグループウェアオープンソースその他(業務ソフトウェア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難うございます。 7/7以降のダウンロードで確かめます。