• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:歯について 詳しい方お願いします!)

歯の強さと炭酸の飲みすぎが歯に与える影響

このQ&Aのポイント
  • 友人は最近、歯が折れたりヒビが入ったりすることがあると言っています。特に炭酸の飲みすぎやダイエットによる栄養不足が原因ではないかと心配しています。歯の強さと炭酸の摂取量には関係があるのでしょうか?
  • 歯について詳しい方に教えていただきたいです。友人は炭酸をよく飲んでいる上にダイエットで栄養が不足しているようです。そのためか、歯が折れたりヒビが入ったりすることがあるそうです。これらの要因が歯に与える影響について教えてください。
  • 友人の歯が最近折れたりヒビが入ったりすることが度々あるそうです。炭酸をよく飲んでいる上にダイエットにはまっているため、栄養が不足しているのかもしれません。しかし、歯の強さと炭酸の飲みすぎの関係はよく分かりません。歯科医師の方にアドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • itsuki21
  • ベストアンサー率48% (62/128)
回答No.3

歯の強さと炭酸の飲みすぎなどは関係ありますか? 大いにあると思います。 自分も歯について気をつけようと調べている途中ですが、歯医者さんにおいてあった「酸触歯」について書かれていたリーフレットによると毎日炭酸飲料を飲んでいる20歳女性の写真で歯が透明になっている画像がありました。 酸触歯になると歯が折れやすい、欠けやすい、虫歯になりやすいそうです。 *ちなみに酸触歯になったら歯を通常の状態に戻せないそうなので、現状維持になると思います。 自分も炭酸は好きなので、そこでカロリーゼロ、ただの炭酸水も含め飲むのをやめました。 ・・・ただ、見た限りは食生活にも問題があるので、手っ取り早くカルシウム不足もあると思います。魚・お肉をちゃんと食べた方が良いと思います。牛乳・チーズとかも。 もしくは・・・歯軋りかも?

yoshimoda
質問者

お礼

わー酸蝕歯、まさにぴったりだと思います 彼女に知らせたいと思います ありがとうございました

その他の回答 (2)

  • vegetal
  • ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.2

現在の炭酸の飲みすぎは、注意したほうがいいですね。 でも、歯が折れたり、ひびが入ったりということは、 ずっと以前の問題です。 骨や歯がもろくなるのは、カルシウム不足と年をとることです。 幼少期にさかのぼって食生活を振り返ってください。 魚や牛乳類、野菜類を食べなっかたのでは。 まだ、歯がそろっている内に歯医者さんに早く行ったほうがいいです。 適切な治療(矯正)と今後のアドバイス(特に食生活)をいただけると思います。

yoshimoda
質問者

お礼

そうですよね~ 食生活も心配です ありがとうございました

回答No.1

歯医者さんにご相談された方がもっともだと思います。

yoshimoda
質問者

お礼

歯医者には行ってるようですが…ありがとうございます