※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妊娠希望です。)
妊娠希望者のための低温期と高温期の理解と排卵日の計算方法
このQ&Aのポイント
妊娠希望者のための低温期と高温期、そして排卵日の計算方法を解説します。
生理周期28日の場合、前回の生理日から計算して排卵日はいつなのか、グラフで見るとどのようになるのかを説明します。
また、妊娠の可能性を感じる症状や体の変化についても紹介します。吐き気やだるさ、下腹部の痛みやポコポコ音、食欲の変化や便の状態など、具体的な症状について触れます。
妊娠希望です。
低温期と高温期がいまいちわかりません‥。
グラフで見るとジグザグでガタガタです。
排卵日(性交のタイミング)がいつなのか‥
どなたかわかる方、ご教授願います。
生理周期28日
前回生理日→5月1日でした。
05/26:36.86
05/25:36.93○
05/24:36.99×
05/23:36.77○
05/22:36.55×
05/21:計り忘れ×
05/20:36.66○
05/19:計り忘れ○
05/18:36.29×午前中排卵痛に似た下腹部痛
05/17:36.57○
05/16:36.53×
05/15:36.53○生理周期による排卵日
05/14:36.29○
05/13:36.79○基礎体温考慮の排卵日
05/12:36.64○
05/11:36.64○EsY,っぽいμOOE極少量
先週中にそれぞれ別々の日に計3回
朝、目が覚めた瞬間(起き上がる前)や横になった時に喉のあたりまで戻ってくる吐き気を感じました。
他には、仕事が終わり帰宅すると眠くなったり体がだるかったりします。
時折、下腹部が痛いかな?くらいの感覚とポコポコ音がします。
先週中は以前より食欲旺盛になり食べてもまだ食べられるといったことが数日続きました。現在は、1人前食べておさまります。昨日まで便秘っぽかったですが、今日はやわらかい便や下痢っぽい感じが三回程ありました。
お礼
aacafebbさん グラフにして頂いてありがとうございます。 本日生理予定日ですが、いまだ出血は全くありません。 お腹がキュルキュル、グゥグゥなど音が聞こえたり、たまに違和感があります。 体がやたらだるかったり‥もありますが、普通に過ごし、結果を待ってみますね! 高温がやや続いてる感じです。 無理をせず、過ごしてみますね。 色々ありがとうございました☆
補足
aacafebbさん 度々、ご回答ありがとうございます。 0.1℃下がって、今朝37.10℃でした。 いつも生理が来るような前兆がなく 少し期待してしまっています(^_^;) お恥ずかしい話ですが、基礎体温は先月からつけ始めたものでして‥。 あまりにもガタガタ過ぎて自分で見ても どこから低温でどこから高温なのかって感じでした。 体温が高温の状態なら 多少の立ちくらみや食後の気持ち悪さ お腹がちょっと痛むのはおかしいことではないですよね?それにまだ明日が生理予定日なので、何とも言えませんよね(^_^;) 前回結局生理が来てしまいましたが、来る前に気持ち悪さはあったのですが、立ちくらみは全くなかったのでちょっと不思議です。生理の前兆と妊娠初期は症状が似てると言うことなので、1週間様子を見てみます。