- ベストアンサー
H8-BASE2 というH8/3694 用実験ボードを使って演習を行っ
H8-BASE2 というH8/3694 用実験ボードを使って演習を行っています。 これらでステレオアンプのようなものを実現することは可能でしょうか? stereo-in (CN2) と speaker-out (CN3) があるので実現できそうなのですが・・・ PWMを用いてビープ音を発信する方法はわかりますが、もしかしてビープ音しか鳴らせないのでしょうか? 実現できるのであれば、一言アドバイスをいただけるとありがたいです。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
結論から申し上げますと、このままでは「ステレオアンプのようなもの」を 実現することはできません。 CN2の"SPK_OUT"はCPUのP83ポートから出力されておりパルス出力しか出せ ません。 質問に記載されておりますPWM制御によるブザーの鳴動は可能です。 音声のステレオ出力を行うのでしたら外付け回路としてアナログ回路を作成 する必要があります。 H8-BASE2の回路図を確認しましたところ空いてるピンはテストピンのT1~T8 (CPUのP50~P57に接続)ぐらいしか無さそうです。 使用できる信号線数が少ないので、シリアルインタフェースのDACデバイスを 2チャンネル用意し、その出力にアンプ回路を設けるのが一般的でしょうか。 CN3のステレオLINE入力はCPUのADC部の端子(PB4とPB5)に接続されており、 こちらはそのまま入力音声をデジタルデータとして取り込む事が可能です。
お礼
ありがとうございました。 やはり無理だったのですね。。。 学校の課題は「CDプレーヤの模擬動作をするものの製作」に限られましたので、今回ステレオ入力を使用することはなくなりましたが、とても勉強になりました。