サクサク動作するPCに買い替えたい
ネットやメール用に購入したPC(FMVNB50J:XP,CeleronM 340 1.50GHz,メモリ256MB)を、最近、ExcelやHP作成、そのための画像処理などの用途(仕事)でも使用するようになり、ソフトを同時使用すると、当然ながら、動作が重く、フリーズしてブルースクリーン画面が表示されたりと不安定なので、デスクトップPCに買い替えたいと思っています。
買い替えで、期待するのは動作の速さですが、特に、
1.電源を入れてからの立ち上がりを速くしたい(VistaはXPに比べて立ち上がりが速いと聞いたのですがどうなのでしょうか)
2.ソフト(IE[タブブラウザ]、メール、EXCEL、画像処理など)を同時使用しても動作が軽い(同じスペックの場合、XPよりVistaの方が重いとか、一定以上のスペックだとVistaの方が軽いというような話も聞きますがどうなのでしょうか)
ということです。
そこで、上記の条件を満たすデスクトップPCについてアドバイスをお願いできないでしょうか。
私が迷っている点や分からない点は、
OS:Vistaの方がいいのかなと思ってますが、まだXPにしておいたほうがいいのか。Vistaであれば、どのエディションがよいか。
CPU:Core 2 DuoのE4300,E6320,E6420,E6600,E6700のうちどれが適当か、また、それぞれどのくらい性能が異なるのか。または、Core 2 Duo以外のものがよいのか。
メモリ:2GBでも動作に支障がないか。3GBか4GBの方がよいのか。
グラフィックボード:必要か否か。必要であればどの程度のものか。
ディスプレイ:マルチモニタも後々導入しようかと思っているのですが、その場合、注意する点などはありますか?(モニタが1つの場合と比べて、スペック、動作の軽さへの影響など)
その他、TVやゲームで使用する予定はいまのところないです。で、購入先はNEC DirectかEPSON Directにしようかなと思ってます。デザインをとるなら、VALUESTAR G タイプLスタンダードかEndeavor MR3100、スペックをとるなら、ValueOne G タイプMTかEndeavor Pro4000あたりかなと思うんですが、どうでしょうか?あと、NEC DirectやEPSON Directのモデルチェンジって近々あるんでしょうか?あるなら、今購入するのは控えた方がいいんでしょうか?
予算は、理想をいえば20万円前後で収めたいところですが、とにかく動作が軽くなって生産性・能率が上がるなら最大で30万円といった感じです。
こんな感じですが、どうかアドバイスをよろしくお願いします。
お礼
原因の追求をして見ます。 ありがとうございます。