- ベストアンサー
TaylorかK.Yairiのアコースティックギター購入を考えているの
TaylorかK.Yairiのアコースティックギター購入を考えているのです。 今まではヘッドウェイのそこそこのものを安く譲ってもらって弾いてたのですが もう少し良いのが欲しくなってきました。 大体機種は絞れてきたのですが、 アコギは出荷時のままでは弾きにくく、 ナットやサドルを調整して弦高を下げてもらったりしないといけないと聞きました。 購入後、リペアショップに頼んで調整してもらわないとだめなのですか? 購入に関するアドバイスお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
確か 弦高とか高かったり、きちんと調整されてないギター置いてますね 私感ですが以前大手の楽器店でマーチンとテイラーを弾いてみたとき Taylorの方が比較的出荷時の状態で弾きやすかった記憶があります。 そのマーチンは弾きにくかったですね~ ようは弾きやすさ、きちんと調整されているのも当たり外れてやつがあるってことじゃないですかね? 自分もアコギの場合は調整難しいので調整もしてくれる楽器店で買ってますね。 あとはリペアショップに持ち込んでます。 弾いた時点でかなり弾きにくいとか、びびりがあるとか、どうもしっくりこない、音が思った感じでなないなら 手を出さないのが良いのでは? 同じメーカーの同じ機種でも(TaylorでもYairiでもmartinでも)何本も試してみると良いと思います。 同じものでも弾いた感じや鳴りは違うと思いますんで。
その他の回答 (2)
そうなんだ。購入してから具合が悪いのならしっかりし信用出来る楽器店でメンテして貰えればいいと考えます。体外しっかりした楽器店でかなりメンテしてくれるから。俺何時もそうです。余程の事が無い限り修理とか調整で他でやって貰う事と言うとやはりプリアンプとかのトラブルとか楽器屋て不可能な場合だけですね 取分け俺もあちらこちら楽器屋さん巡るけどチェーン店は直ぐに修理とか調整に出さなければと言われるので 小さい店でも丁寧でしっかりしている店一つ作って置く事は重要な事です。俺は既に何時も世話になっている所とは25年以上の付き合いが有り。かなり俺の我儘聞いて貰って助かってるけどね。余談ですいません。
誰がそんな根も葉もない事を言ってるのかな?俺ギター弾きだして今年で33年所有本数55本貴方の欲しいメーカーは持てないがマーチンD-45(ジャカランダ)も有るしギブソンの35年前も有るしタカミネの限定は略全部揃ってる。俺なんか買って来て直ぐに弾き出して何にも問題は無い。長い年月たてばギターは木で出来ているのでネックの調整は必要になってくる程度だけどね?Taylorの音は余り聞いた事は無いけどYairiの音は岐阜の東濃らしい音で俺は好き。何でかはタカミネもヤイリも岐阜の東濃で作られていて何故か分からんが略同じ音色してる。然し最近のタカミネは音色が違って来ている。余談ですが。購入に関しては試奏の時に特にピックガードをチェック傷等が有る場合はかなり弾き込まれている物と判断する方がいい。本当に新品が欲しいのなら在庫等を置いて無い楽器店で購入されたし後引き渡しの時傷のチェックをしてくれる楽器店は親切だしアフターサービスも きちんとしてくれる店です。
お礼
んーと、友人にいわれたのと、検索するとそうでてきたので。 普通エレキなんかでも新品で購入した時というか初期出荷時は弦高もあまりきちんちされてないですよね. エレキなんかはまぁ普通に自分でできるのですが アコギになるとサドル削ったりナットとかどう考えても自分では到底できそうにないので あくまでも調整はどうしてるのかなと思いました。お店ではやってくれないですよね? あとやはり若干テンション緩めの方が良い気がするので機種はまた再考しております^^;; GibsonJ-45とかMartin-d18とか比べるとG J45の方がサドルとブリッジのピンとかの関係もあるのか 音の鳴りは置いといて緩く感じます。同時に弾き比べた事はないのではっきりわかりませんが あくまで自分の感覚ですので的外れなことならお恥ずかしいですが.。 まだ初心者域ですがオール単板がやはり欲しいのでmartin 16シリーズあたりも 品質とのバランスで候補に入れてみたいです。
お礼
やはりそのままでは弾きにくいのもありますか。。 自分にしっくりくるのを試してみたいと思います。