• ベストアンサー

パナソニックのCATVセットアップボックス(TZ-DCH2000)から

パナソニックのCATVセットアップボックス(TZ-DCH2000)からPCにダビング(移動)しブルーレイに焼きたいと考えています。このようなことは可能なのでしょうか? セットアップボックスには、i-Link端子があります。 PC(これから購入予定)には、i-Link端子があるものを買う予定です。 (1)i-Linkを経由してダビング(移動) (2)HDMIを使ってダビング(移動)(この場合、PCにビデオキャプチャボードが必要?)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tama80ji
  • ベストアンサー率71% (2188/3068)
回答No.1

はじめまして。 (1)不可能。 同じIEEE1934でも扱う信号が異なる。STBのIEEE1934から出力されるのはTS信号。PCのIEEE1934はDV信号でTS信号の入出力には対応していない。双方全く互換性がない。 TS信号の入力に対応しているHDD・BD(DVD)レコーダーならば可能。 (2)HDMI入力を備えたPCはNECとSONYに一機種づつありますが、これは表示のみで録画はできません。PS3などのゲーム機を接続してボードPCのモニターを使用する仕組みです。 それ以外のHDMIは全て出力です。 またHDMIはHDCPに対応したモニターでなければ表示できないようになっているので、当然コピーガードがかかっている。 HDMI入力を装備したキャプチャーもあるにはあるけど、バカ高。業務用途なので。 但し大抵録画形式は独自なものとなり、著作権保護された素材は入力不可。入力できるものは独自形式からの変換は不可。当然DVDやBDへの書き出しも不可。 HDMI入力のキャプチャーは主にビデオカメラのAVCHDやHDVをHDMIでキャプチャーするために使用されます。この場合は著作権保護がないので、独自形式から通常のMPEG2TSやMPEG2PS、H264/AVCハイプロファイルに変換が可能。 まぁゲームの実況する連中が使ったりしているけど・・・ てなワケで端子があるからできるワケではない。 デジタル放送の著作権保護はそんな甘いガードではありません。

nobuleo777
質問者

お礼

回答いただいて、ありがとうございました。 新しいパソコンを買うにあたり、ブルーレイレコーダとして兼用し、 お金を浮かそうなど考えておりましたが、無理なのですね。。。 著作権保護はすごいですね。 とても参考になりました。 本当にありがとうございました。