※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:先日からUbuntu 10.04 LTSを利用し始めました。)
Ubuntu 10.04 LTSでのiPhone画像データの取り込み方法と格納場所について
このQ&Aのポイント
Ubuntu 10.04 LTSでiPhoneをデバイスとして認識し、音楽や動画データの操作が可能。
しかし、スキャナで取り込んだ画像データをiPhoneに取り込んで閲覧する方法や格納場所が分からない。
iPhoneに転送する際のデータ書換え方法も不明。情報を知っている方の助けを求める。
先日からUbuntu 10.04 LTSを利用し始めました。
先日からUbuntu 10.04 LTSを利用し始めました。
iPhoneを使っていて、色々説明に書いてある通りデバイスとしては
普通にiPhoneを認識してくれ、また音楽データや動画データは直接
操作できるようであることも確認しました。
ただ、今まで、スキャナで取り込んだ画像データをiPhoneに取り込んで
閲覧していたのですが、そういった画像データが、iPhone内のどのフォルダに
格納されているのかがわかりません。
iTunesでは、写真と共にpicture扱いで同期していたのですが、
いわゆるデジカメ画像の格納されているフォルダ(及びその辺り)にも
それらしいものがないため、途方にくれています。
どなたかお分かりになる方、いらっしゃいますでしょうか。
またついでに、おそらくiPhoneに転送するにあたりデータの書換えが
必要だと思うのですが、その返還方法もわかれば知りたいです。
よろしくお願いします。
お礼
大変お礼が遅くなりましてすみません。 色々検討した結果、答えが出るまではwindows環境で行こうと思います。