- 締切済み
マイクロSDカードに携帯で撮った写真を入れておいたのですが、
マイクロSDカードに携帯で撮った写真を入れておいたのですが、 ある日パソコンで写真を見ようとしたら、写真だけでなくカード内の ファイルすべてが消えていました。何の前触れもなく・・・ その後、フリーのファイル復元ソフトをいくつか試したのですが、 DataRecovery・・・ファイル発見できず かんたんファイル復活・・・ファイル発見できず Recuva・・・スキャン開始と同時にエラーで強制終了 Glary Undelete・・・ファイル発見できず Pandora Recovery・・・ファイル発見できず PhotoRec・・・終盤でエラー終了 Smart Image Recovery・・・一枚だけ復活。その後何度試してもその1枚しか復活できず 以上のような結果でした。OSがwindows7なのでソフトが対応してないのでは?とも考えましたが違うようでした。また、過去の同様の質問の中で「ファイナルデータ」という有料ソフトの名前がよく挙がっていたので体験版で試しましたが、やはり復活以前にファイルが発見できませんでした。 ただ、ファイルは消えたはずなのに、プロパティでSDカードの容量を見てみると、なぜか消える以前のまま減らずに変わっていません。 ファイルは非表示にもなっていません。 なにか、他によい方法はないでしょうか?もう藁にもすがる思いです。 どうかよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答ありがとうございます。 携帯・PCは共にSDHC未対応で、マイクロSDの方は容量1GでSDHCではありませんでした。 携帯でもカードを確認してみましたが同じくすべて消えており見ることはできませんでした。 でもカード容量の残量はそのままなんですよね・・・