- ベストアンサー
NECのCan Beって
すみませんが、NECのこのパソコン使ったことのある方、教えてください。 これって、PC-9800シリーズですか? ハードディスクドライブは、Cドライブですか? Aドライブですか? 教室で使ってるパソコンとご自宅のパソコンと、 キーボードが違うってのは、よくある質問なんですけど、 教室で使っている「ファイルが開けない」というので、 もしや、PC-9800? と、ちょっと、不安が・・・。 お客様は、まったくの初心者なので、Windows95ってことくらいしか、 聞き出せないです。 もし、仮に、ハードディスクドライブが、Aドライブだった場合、 通常、その辺で売ってる、フロッピーディスクは、 Cドライブ機種と同じように使えるんでしょうか? CD-ROMをインストールしたら、初期値では、My Documentに入るはずですが、 その時のドライブは、自動的に、Aドライブに変わってくれるんでしょうか? それとも、Cドライブに指定して入れる必要があるんでしょうか? よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はい、98シリーズです。ただ、9801ではなくて9821シリーズです。 HDDは初期設定ではAとBだったはずです。 1ドライブタイプはCがFDD、2ドライブタイプはCとDがFDDです。 そこらで売ってるブランクフロッピーは普通に読み書きできます。CanBe時代にはすでに1.44MBにも対応してましたので。 「CD-ROMをインストールするとMy Documentに入る」というのがちょっとよくわかりませんが…。 Win95にはマイドキュメントはないですよね? CD-ROMドライブは、マイコンピュータの中に見えるはずです。 CD-ROMからインストールしたアプリケーションは、(お行儀の良い一般製品なら)スタートメニューのどこかに登録されるはずです。 蛇足ながら、CanBe時代の98はまだAT互換機と完全互換ではなかったので、95用でも動かないソフトは多いと思います。
その他の回答 (6)
- h_sakaki
- ベストアンサー率18% (175/970)
割り込ませていただきます。 1.まず、キャンビーですが、型番はPC-9821Cb**と言います。 2.PC-9800シリーズの特徴として起動ドライブが”A”になります。 (通常はHDから起動しますので、HDがAドライブ) 以降、順に詰められますので、パーテーションが切っていなければFDはBドライブです。(通常はパーテーションが切ってあり、FDはCドライブになります) 注)設定していないとFDを入れて電源を入れるとFDから起動しようとして。”システムディスクを入れろと”言うエラーを出すか、無反応になります。 後、この当時のHDは1GB未満だったような気がしますので、相手がエクセルやワードを入れるスペースがあるか 要注意だと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 やっと、FDドライブの、「通常は、Cドライブ」の意味と、他の方々の回答が、 つながりました。 この当時の、HD、1GBなんですか(-_-;) 一旦しめきらせていただいて、次の質問させていただきたいとおもいます。
- 16moon
- ベストアンサー率14% (17/119)
再び。 教室で使われているFDは、日経セミナーテキストに付属してるCD-ROMからインストールして落とし込んだファイルを吸い上げてるというものでしょうか? つまるところ、何ができたらよいのでしょうか。 FDからのコピーで話がすむのであれば、前の方のの回答のと通り、できるということですよね。そのコピー先がMy documentでなければテキスト通りにすすめることができないのでしょうか?(ようはMy documentにコピーすることは必須要件か) FDからのコピーができるなら(落とし先もどこでもよいのなら)適当なフォルダにコピーしてもらえばよろしいのではないでしょうか。 (あるいはMy documentがないなら作っちゃうとか) CD-ROMからのインストールは必須ではないのですよね。 しなくてもいいようなことは除外しましょう。 >昔、NEC-PC9800シリーズは、ハードディスクが、Aドライブで、フロッピーディスクが、Cドライブだと聞いたことがあったんで 前述のとおり、ドライブの構成になります。 基本はディスクの後ろにFDがつきますから(ディスク立ち上げ時)、ドライブが一つの場合、ディスクAでFDがBです。通常2つというような認識でディスクA,BのFDがCということだったんではないでしょうか。 前述の私のPCのようにドライブ構成を変えると、FDのドライブ名はいくらでも変わります。 >新しく買った、Excel(バージョン不明)を、これからインストールなさろうとしている これは注意が必要かも。バージョンによって動けるか怪しいような気がします。 昔のマシンはメモリもディスクも小さいですから、インストール自体できるか不安です。確認してあげてください。インストール可能かについてはバージョンを確認して要勉強ですね。 >「Aドライブ」に自動的になるのか デフォルトはシステムディスクだと思うのですが、98機対応とかはどうでしょう。 これもバージョンによるかもしれません。
お礼
何度も回答ありがとうございました。 >つまるところ何ができたらよいのでしょうか。 いかに、「手順を短く」必要なファイルが、コピーできるか、を考えていました。 CD-ROMを入れたときに、自動的に、Aドライブに入ってくれたら、初心者の方でも、わかりやすいとおもったんですが、たいていの、CD-ROM(と書くと、また語弊がありますね。練習問題ファイルのことです。)で、「Cドライブでないと対応してません。」という文字をよく見かけていたので、Aドライブには、自動的に入らないんじゃないかな~?という、「推測」だけはしていて、でも、Canbeで検索しても、昔の機種なので、そういった、「インストールできない」といった、質問を見つけることができなくて、それで、ここで、それを確かめたかったんです。 本当にありがとうございました。
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
やっと状況がわかってきました。 >>Windows98初級セミナーテキストです。ファイルは、ワードパッドと、ペイントです。 「ワードパッドと、ペイント」というのは、ワードパッドの文書ファイル(*.doc)とペイントの画像ファイル(*.bmp)ということですか? >>初期値であれば、マイドキュメントに入るはずだと思い込んでいたんですが。 たぶん、Win95OSR2以降ならMyDocはある、それ以前のバージョンなら、ない、ということでしょう。 今から5年ほど前に買われたとしたら、微妙です。 >>教室で使っている、FDは、1.44MBのものなので、それが、Can Beでも開けるかどうか? これは前述したようにCanBeなら大丈夫です。 >>新しく買った、Excel(バージョン不明)を、これからインストールなさろうとしているので、その時の、プログラムは、「Aドライブ」に自動的になるのか、どうか?も、先走って質問しています。 わかりません。インストール先のドライブが表示された時点でたしかめてもらって、Cとかになっていたら修正してもらう必要がありますね。 もちろん、存在しないドライブをインストール先に指定した場合、16moonさんのおっしゃるようにエラーになって訂正を求められるだけなんですが。 #そもそも5年前のCanBeで最新のExcelが動くかな?(^_^;)
お礼
何度も、ありがとうございました。 Windows95では、Excelが動かない可能性も視野に入れなきゃなんですね。 Windows95/98対応って書いてあるソフトは大丈夫なんだとばっかり思ってました。 でも、NEC-PC9800シリーズにも、いろいろあるとわかってうれしかったです。 (ちょっと、考えれば当たり前なんですけど、全然この点を気にしてなかったんです。)
- 16moon
- ベストアンサー率14% (17/119)
今ひとつ質問の背景がよくわからないですね。 教室で使っている「ファイルが開けない」というのは、教室で使っているファイルをご自宅に持って帰って、それが開けないというようなエラーが出るということでしょうか? それでドライブを気にされてるのでしょうか。 フロッピーが使えるかどうかはドライブがAだからCだからとは関係ないと思います。 それともCD-ROM側がひらけないのでしょうか。 こちらの状況を(何をしようとして何がおこったのか)を補足されたほうがよろしいかと。 My documentにこだわっておられますが、My documentってwordやexcelの文書ファイルを格納するフォルダですよね。 >CD-ROMをインストールしたら、初期値では、My Documentに入るはず 何が入るのでしょう?通常ソフトをCD-ROMからインストールしたらProgram Filesに入り ます。ドライバなどであればWindowsやsystem配下。 何をインストールしようとされているのでしょう? >雑誌の付録についているような、CD-ROMをインストールしようとしたら、常に、参照ボタンで、Aドライブに修正する必要がある、ということでしょうか? インストーラが判断してくれてなかったら、自分の環境に合わせて選択する必要があるでしょう。 >そうすると、どこに入るんでしょうか? Cドライブはないわけですよね? どこにも入らずにエラーになるんじゃないでしょうか? 入る先がないわけですよね? 試しにご自分の環境で存在しないドライブを指定してインストールされてみてはいかがでしょうか? >また、フロッピーディスクドライブは、初期値では、Cドライブではなくて、Bドライブが起動ドライブになるんでしょうか? またちょっと意味不明です。 98機の場合、通常電源を入れると、ディスクで立ち上がり、ドライブが2つであれば、ディスクがA、Bドライブになり、フロッピーはCドライブになります。(Aが起動ディスク) My documentは通常システムドライブであるAドライブに存在していることと思います。 フロッピーをいれて電源を立ち上げると、フロッピーがAドライブになります。 そうすると、こんどはさっきのAドライブはBになってるかな。 私の古い98機(Canbeと同世代)はドライブが4つなので、ディスクがA,B,C,DでFDはEです。 Aドライブが小さかったため、ドキュメントを保存するのはデータ用のディスクのCドライブにしています。office入れる時にでも指定したんじゃないかな?(ちょっと記憶があやふや)。故にMy documentはたまたまCドライブにあります。ようは設定次第。デフォルトならシステムドライブにあることでしょう。
補足
すみません。 書き方が悪かったですね。 そうですよね、プログラムファイルは、プログラムに入りますよね(-_-;) インストールするのは、ファイルと、プログラムの2種類です。 ただ、ご本人が、何をしたかもよくわかっていないんです。 で、これから、「こうしてください。」と、アドバイスするのに、 まずは、自分が、NECの、Canbeのハードディスクが、Cドライブじゃないんではないか?と疑って、そのことを確認したかったんです。 発端の質問は、「いくら探しても、マイドキュメントがない」から始まっています。 お客様が、これからやろうとしているのは、 (1)日経BPのセミナーテキストに付属している、CD-ROMを、インストールしようとしている。(Windows98初級セミナーテキストです。ファイルは、ワードパッドと、ペイントです。ですので、通常は、初期値であれば、マイドキュメントに入るはずだと思い込んでいたんですが。でも、みなさんの回答見てると、怪しいですね。) その時、どこに入るのか?(自動的に、Aドライブへ入るのなら、「次へ」を押せばいいだけですが、そうでない場合は、参照先ボタンを押して、と指示する必要がありますよね? その、参照先ボタンを押して、Aドライブを選択したときに、マイドキュメントがあるのか、ないのか、を知りたかったんです。セミナーテキストは、初期値では、マイドキュメントに保存されている、と書いてあるためです。) (2)教室で使っている、FDは、1.44MBのものなので、それが、Can Beでも開けるかどうか?(これが開けるようであれば、インストール手順をしなくても、ファイルをコピーするだけで済むので。) (3)昔、NEC-PC9800シリーズは、ハードディスクが、Aドライブで、フロッピーディスクが、Cドライブだと聞いたことがあったんで、ずっと、そう思い込んでいたんですが、フロッピーディスクが、Bドライブになるものもあるという回答をいただいたので、「え?」と思いまして。 Bドライブって見たことがなかったもので。 (4)新しく買った、Excel(バージョン不明)を、これからインストールなさろうとしているので、その時の、プログラムは、「Aドライブ」に自動的になるのか、どうか?も、先走って質問しています。 NEC PC9800シリーズが、まったくわからないものですから、 とんちんかんな質問をしているとは思いますが、よろしくお願いいたします。
- sesame
- ベストアンサー率49% (1127/2292)
>>え? もしかして、NECだと、マイドキュメントないんですか? NECだと、ってことじゃなくて、マイドキュメントってWindows98からじゃなかったでしたっけ? Windows95 OSR2からはマイドキュメントができたのかも…。 少なくとも、初期ロットの95にはないです。 >>その辺の、雑誌の付録についているような、CD-ROMをインストールしようとしたら、常に、参照ボタンで、Aドライブに修正する必要がある、ということでしょうか? たぶん…。98のCドライブは、デフォルトではFDDなので。 >>また、フロッピーディスクドライブは、初期値では、 >>Cドライブではなくて、Bドライブが起動ドライブになるんでしょうか? これがよくわからないんですが、私が見たCanBe(9821Cxだったかな?)では、出荷状態でHDDがCとDにパーティションを切られていたため、FDDはCでした。 aminouchiさんのCanBeでは1ドライブ構成だったみたいですね。HDDの容量によるのかも? それと、aminouchiさんが回答されているFDDのモードの件ですが、CanBeは、それより前のMultiシリーズからすでに3モードFDD(2DD,1.2/1.44MB-2HD)を採用していたので、すべて現行のフロッピーが読めるはずです。
お礼
ありがとうございます。 あ、そうか。 Windosws95に、2種類あったの、忘れていました。 ってことは、やばい(-_-;) どのコンピュータにも、「マイドキュメントはあるはず」って言っちゃいました(-_-;)
- aminouchi
- ベストアンサー率46% (376/804)
Can Beの正式名称は忘れましたが、これはNECのPC-9821シリーズです。 NEC仕様では、起動ドライブがAになりますから、ハードディスクから 起動すれば、それがAドライブになります。その場合、フロッピーディス クドライブはBになります。(もしCD-ROMから起動するとCD-RO MがAドライブとなるはずです。) で、ちょっと記憶が定かではないのですが、この時のFDDは1.2メガ のタイプでDOS-V系の1.44メガタイプは読めなかったと思います。 このあとのシリーズだと、1.2メガも1.44メガも読めるようになっ ていると思うのですが。 また、CD-ROMからソフトをインストールする場合は、自動的にはイ ンストール先のドライブは変わらないはずです。「参照」をクリックし て、「C:\my Documents\なんたら・・」のCをAに手で変えねばなり ません。(普通はそれだけでOKです) まだ、何かお知りになりたければ、補足でもつけてください。
お礼
解決しました。ありがとうございました。
補足
その辺の、雑誌の付録についているような、CD-ROMをインストールしようとしたら、常に、参照ボタンで、Aドライブに修正する必要がある、ということでしょうか? 自動的にはインストールできない、と解釈してよろしいですか? その場合、何もわからない方っていうのは、 「次へ」をとりあえず、押すと思うんですが、 そうすると、どこに入るんでしょうか? Cドライブはないわけですよね? また、フロッピーディスクドライブは、初期値では、 Cドライブではなくて、Bドライブが起動ドライブになるんでしょうか?
補足
え? もしかして、NECだと、マイドキュメントないんですか? 昔、東芝の、Windows95使っていたときは、 Cドライブの中には、マイドキュメントあったんですけど。 Can beで、(5年くらい前に買ったそうです。) Aドライブの中に、マイドキュメントがあったかどうか、 覚えてらっしゃる方、いらっしゃったら、 ぜひ、教えてください。 よろしくお願いいたします。