• ベストアンサー

声優 と 俳優 の違い

声優 と 俳優 の違い 先日、真救世主伝説 北斗の拳 を見ました。せっかく物語やグラフィックは素敵なのにケンシロウ役の阿部寛氏・ラオウ役の宇梶剛士氏やユリア役の石田ゆりこさんも棒読みで感動も何もなく酷いと思いました(得にラオウが悲惨でショックでした)。あんまり酷いと思ったのでまだ全作は見れてません。アニメの神谷明氏・内海賢二氏他がどれほど素晴らしかったか、、。 やっぱり 声優 と 俳優 は違うんだ、と思いました。とは言ってもジブリ作品には多くの俳優さんが声が演じられてしっくりいっているのもあるので一体、違いはなんなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#116065
noname#116065
回答No.1

オーディションをして役にあった人を選ぶのと芸能人としての知名度が欲しくて選ぶの違い。 芸能人を起用する場合でもそのキャラクターに惚れ込んでのキャスティングだった場合はしっくりくる場合があります。 あしたのジョーの矢吹丈(西城輝彦)やアカギの赤木しげる(萩原聖人)などが好例。 それに神谷明氏・内海賢二氏等といったベテラン声優と最近の養成所上がりのアニメ声優でも演技力に違いがありますからね~。 今の俳優が声優的な能力に欠けている部分があるとしたら、演じられる役幅の狭さです。 若手声優の中にも頭が痛いと思った人もいるかと思いますが、神谷明氏にしても沢山の役をやっていてもかなり声質が被る役があっても違うキャラクターに感じさせる声の演技が出せるかどうかでしかないのだと思います。 質問文に書かれている役者さん達が酷評されるのは、棒読み云々よりもキャラクターとシンクロしていない所に大きな問題があるのではないでしょうか? あしたのジョー2の白木葉子なんて声優としては素人だったから結構な棒読みですが、下手上手と呼ばれる絶妙なシンクロ感です。 要するに芸能人を使おうが新人のド下手な声優を使おうがキャスティングでシンクロしていたら問題のない話であって、大人の事情で作品性お構い無しにやるからおかしなことになるのです。

noname#111951
質問者

お礼

同じような声だけど色々なキャラの違いができる演技力も大切、役にのめり込んで シンクロ するのが声優でも俳優でも必要、、なるほど言われてみればそうですね。 私自身も人気芸能人だからと言って起用したりする今の風潮など疑問ですが合っているのなら誰でもいいと思ってます。 お返事ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • aiki-kun
  • ベストアンサー率29% (196/668)
回答No.5

声優と俳優は全く同じものです。 違和感があるとすれば、それは俳優さんの『息づかい』が 身体を使った表現方法の芝居であって、そこから声だけを切り取るからであって そこを理解してる人は、それなりに違和感なくこなしている方だと思います。 ちなみに宮村優子は劇場作品、バトルロワイアルで実写出演してましたが かなり違和感ありましたね。 大塚明夫さんの名言「良い声優とは、良い俳優である」 ちなみにジブリ作品は宮崎駿監督が声優に全く興味も知識もないので プロデューサーが商業的理由で俳優を起用してるだけで 作品の世界観やらは、あまり考慮されてないです。

noname#111951
質問者

お礼

<身体を使った表現方法の芝居 俳優さんはそうして感情などを表現しますよね。声だけだとそれが伝えきれないときがありそこから違和感ができるのかもしれません。逆に声優さんが俳優さんのお仕事をするときも同じ違和感があるときもありますし。最終的にはどちらも演技力の問題でしょうか、、。 ジブリはてっきり監督が惚れこんだり起用したい人達ばかりだと思ってました。なるほど。 お返事ありがとうございました!

noname#113711
noname#113711
回答No.4

こんばんは。 神谷明氏・内海賢二氏、素晴らしい声優さんですね。 コミカルな役からシリアスな役までこなせる幅の広さは流石だと思います。 質問の内容とは若干違いますが、私の母校に、エヴァンゲリオンのアスカ役の宮村優子さんが体験入学の特別講師として来られた際、この様におっしゃっていました。 「声優と俳優は全くの別物。それはチョット違うんじゃないか…PPP」←(打ち消し音です。ジブリ作品名です。) ジブリ作品に国民的超人気アイドルグループの1人が声を担当しました。あまりにビッグネームの為、記述できません… その時私は、「おっと辛口だぁぁぁ~。やっぱり、プロから見たら俳優はダメなんだ…」と感じました。 逆に「声優」と「俳優」、それと「舞台」までこなせるのは「戸田恵子さん」って言っていました。 「戸田恵子さんは凄い…」って言っていました。 その時、私は「プロが認めるプロって一体…」って思いました。 やはり、プロの現場の方の話を直接聞く事が出来た貴重な時間でした。

noname#111951
質問者

お礼

羨ましいです、プロの声優さんのお話を聞けるとは!声優・俳優さんが混じっているアニメなどをみると例えいい演技でもやっぱり違いがあるんですよね、、、下手とかじゃなくて根本的な何かがです。 お返事ありがとうございました!

回答No.3

(演技の)技術的な面から言えば、アフレコというのは 慣れないとタイミングが合わせられずに、どうしても 棒読みになってしまうということがあります。 ちなみに、映画俳優でもアフレコが有った時代の人は、 ちゃんと演技できているようです。

noname#111951
質問者

お礼

映像と声を合わせながら演じるのは、考えただけでも私にはできそうにもないです。やはり技術的なものも原因でしょうか、たとえ現実でいい演技をされていたとしても。 お返事ありがとうございました!

noname#248169
noname#248169
回答No.2

阿部寛さんの演技は、とても素晴らしいです。 しかし、『画面に合う声』というのは、あると思います。 声優さんで、声の演技は素晴らしいのに、アニメ声のために、実写で演技をするとしっくり来ない時がありました(田中真弓さん、野沢雅子さん、千葉繁さんがそうです)。 逆に、実写声だと、アニメ特有のオーバーな「起伏」の表現や、「たたら」の踏み込みが弱いため、演技が素晴らしくても、のっぺりとした形になってしまいます。 私は90年代の声優さんしか詳しく知りませんが、演技が素晴らしければ、声優だろうと俳優だろうと、私は特に拘りを持ちません。 両方がこなせる方は、凄いと思います。

noname#111951
質問者

お礼

私も声優を担当した阿部寛さん達のドラマでの演技はとてもいいと思ってます。たしかに大袈裟なアニメの演技と現実の演技とは異なりそれを表現するのは難しいかもしれませんね。 逆にアニメ声だと実写では、というのも納得しました。たしかに野沢さんなんかテレビに出ていると声の存在が大きくて演技よりも声に魅入られます。 お返事ありがとうございました!