ベストアンサー ギャフの柄に玉網って普通に取り付ける事できますか? 2010/05/05 14:06 ギャフの柄に玉網って普通に取り付ける事できますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー a-funatsu ベストアンサー率34% (115/335) 2010/05/06 07:53 回答No.2 安売りなどで売っている外国製?の玉網セットなどは規格外のネジを使っていたりして日本のメーカー製の玉網すらつかない場合があります。(経験者) しかし国内メーカーの物は多分すべての製品が同一規格のネジを使っていると思われますので、ギャフも玉網もつくと思いますよ! 心配でしたら柄を釣具屋さんにもっていてあわせてみると良いと思います。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) cherrytrout2005 ベストアンサー率40% (136/338) 2010/05/06 07:06 回答No.1 玉網の柄にギャフを付けた事があります。ねじのピッチさえ合えば付くと思います。 質問者 お礼 2010/05/06 11:56 有り難うございます。ネジしだいですか。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメントアウトドア釣り 関連するQ&A 玉の柄と玉網のジョイントネジについて 大変初歩的な質問で申し訳ありませんが玉の柄と玉網のジョイントネジについてご質問します。 最近になり磯での釣りに興味を持ちまして、まずは道具から揃えているのですが、玉の柄(CG SIDE ARM-550)に玉網を取り付けようとしたところジョイントのネジ部分が最後まで挿入することが出来ずに玉の柄と玉網が少し離れた上体になりネジ部分も露出してしまいます。 これはこの状態でよろしいのでしょうか? それとも何かアタプター等で解決できるのでしょうか? どなたか教えて頂けないでしょうか? 写真もアップしますので宜しくお願いします。 写真は玉の柄に昌栄のフレックスアームを取り付けた状態です。 ギャフでの青物の取り込みがうまくいかない 先日、ジギングで青物を掛ける機会がありました。 自前のギャフを用意していたので、 (タモの柄に付けるタイプ)、それで取り込もうとしたのですが、 まず、非常に刺さらず、なおかつ刺さっても抜けるというのを何度も繰り返し、 ようやく失敗した挙句に、取り込み成功しました とにかく冷や冷やしました。 市販のギャフなのですが、思っていたより刺さりが悪く、 刺さってもすぱすぱ抜けました。 堤防からの作業で高さが多少あったとしても (約3~4.5メートルくらい)、ギャフはもっとサクッと刺さって 取り込みやすいものだと過信しておりました ギャフはこういうものでしょうか もし、サクッと刺さって外れにくいもの、テクニックがあれば それを教えてもらえないでしょうか 環境からしていつも大型のシイラ、ブリなどを掛けています ずっとタモで取り込んでいたのですが60cmのタモは 非常に使いにくいのでギャフで、という状況です 価格は5000円~優秀なら2万まで出しても良いと思っています オーダーメイドでもなんでも良いです 2本だし、3本だし、4本だしとか特殊なものもあれば紹介下さい 安い玉網 ここのサイトや某掲示板で エギングのギャフまたは玉網を持ってないんで できるだけ安い手段で買ったり作ったりできないか? みたいな事を聞いたら玉網なら三千円ぐらいであるから それを買ったらと言われたんですが 某釣具店に見に行っても無かったんですが ほんとに三千円ぐらいであるんでしょうか? できたらショッピングのサイトの 三千円以内の玉網があったら貼り付けていただけませんでしょうか? お願いします 詰将棋って楽しいの??新たな趣味の世界へ OKWAVE コラム ギャフ ギャフを探しています。 どのような物かといいますと、一般的な玉網の柄に接続できる、フライングギャフです。 探してみたのですが、一般的な玉網の柄に接続するものはねじ込んで固定するタイプばかりでした。フライングギャフはトローリング用のものばかりで、船で使うことを想定しているようですので柄が短くて使えません。 離島の磯や堤防で6mぐらいの玉網の柄に接続して使いたいと考えています。 ご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくご教授お願いします。 玉の柄の選定 玉の柄の選定 私は、主に堤防でフカセ釣り(チヌ狙い)を行っています。 最近、玉の柄を使う機会が前に比べて増えてきて(まだまだ未熟者ですが・・・)、 ちょっといい玉の柄を購入したいと考えています。 今使っているのが、5mの3000円くらいので非常に重いです。 堤防で釣っているのですが、 5mだときつい所があるので、6mを考えています。 現在、第1候補にあげているのが、 シマノ:潮島 600 です。 重さが520gあるのですが、 問題なく取込めるものなのでしょうか? プロテックも考えたのですが、 少し値段がはって・・・ 潮島の使い勝手次第では、 こちらを頑張って購入しようとは思っているのですが。 潮島でも全然問題ないのであればとは思っています。 どなたかご教授願います。 玉の柄とジョイント 初めまして。 早速質問なんですが、玉の柄の先径が13.5mm。ジョイントのネジのサイズが12mmなんですがしっかりはまりますか?(はまればいいです。) よろしくお願いします。 玉の柄の荷掛けリングの使い方 玉の柄の荷掛けリングは、どのような機能として使う物なのでしょうか? どなたが教えて下さい。 イカ用ギャフ、タモ網の制作 以前に買ったタモ網が網の部分を失くしてしまいタモ網の柄の部分だけ が残っています。 網は作るのが大変そうなんで新しいのを買おうと思ってます。 そこでイカ釣り用のギャフを作りたいんですがタモ網の取り付け部分のネジ?はホームセンター等に売ってるんでしょうか? ご存知の方いらっしゃいましたらどうぞ宜しくお願い致します。 ダイワの玉の柄 ダイワの玉の柄について質問なんですがメガドライ50かオレガ50かで迷っています、私自身はオレガの竿を使っているのでオレガにしようと思っているのですが最新カタログに載ってないので製造中止になったのですか??もしそうなら修理とかの保障はどうなるのですか?回答の方お願いします。 玉網の柄のネジのサイズとピッチ 玉網の柄のネジのサイズとピッチを知りたいのです。12ミリ径でぴっち1.75では少しだけしか入りません。よろしくお願いします。 コンパクトで短めの玉の柄 最近、自転車で釣りに行くようになったので、荷物をコンパクトにしたいと考えています。竿はコンパクトなものがいくらでも見つかりますが、玉の柄がなかなかコレという物を見つけられません。 磯用の『仕舞寸法がコンパクトだけど長い』奴は結構見かけるのですが、鯉釣りがメインなので伸ばした時の長さは1.5m前後が理想です。 仕舞寸法50cm程度で、長さが1.5m前後の物、無いでしょうか? シーバス用 玉の柄とフィッシュグリップについて ルアーフィッシング(シーバス)初心者です。 1. 玉の柄で安くてお奨めの物を教えて下さい。 今はグローブライトのランディングポールが安価なので検討していますが、、 これってどうなんでしょうか? 2. 玉網の枠は50cmで足りますでしょうか? 3. フィッシュグリップで必要なんでしょうか? えらい高価ですが。。 プライヤーでは変わりにならないのでしょうか? 婚活のリアルとマッチングアプリの嘘?運命の出会いを引き寄せる方法 OKWAVE コラム エギング 偏光グラスorギャフ 僕は去年の秋にエギングを始めたばかりで ギャフも偏光グラスも持ってないんです 今年は買わないといけないなーと思ってるんですが どちらも必要なのは知っているんですが お金が無いので今年はどちらかしか買えません 偏光グラスとギャフどちらを先に買ったほうが いいと思いますか? エギング 偏光グラスとギャフ(タモ) そろそろエギングシーズンなんで いろいろ準備してるんですが 僕は偏光グラスとギャフ(タモ) を持ってないんです で、質問なんですが 偏光グラスはルミエールに売っている 1500円ぐらいのやつじゃだめなんでしょうか? あと、ギャフとかタモは安くていくらぐらいするんでしょうか? 僕は中学生でお金がぜんぜん無いんでできるだけ 安いやつを買いたいんです 教えて下さい タモの柄 先日、質問した者ですが、どなたかPROX 玉の柄 ITGFX470 磯玉の柄 剛 FE-X4 (7m)というタモを使用しておられる方いらっしゃいませんか?おられましたら、魚を取り込む時のしなり具合をお聞きしたいです。よろしくお願いします。先端までしならずにほぼまっすぐに伸びるタモを探しています。 玉の柄固着防止 先端が取れないので・・・ 磯玉の柄が最近固着するので・・・ ネットで検索して「ロウを塗ると良い」と沢山でてきました。 そこで尻栓を外して各節のつなぎ目にロウを塗りました。 かなり良い感じなんですが、 #1と#2のつなぎ目だけ塗れません。 先端のゴムキャップが外せません。 ゴム糊と思ってパーツクリーナーを使っても外せません。 #1と#2のつなぎ目はどのようにして固着防止をすれば良いでしょうか? 玉網がスムーズに伸びない 私は足場の高い波止(4~5メートル)でチヌ、スズキを狙って釣行しています。ほとんどの場合は一人での釣りですので誰かに魚をすくってもらうことはできません。 チヌ、スズキとも探りながらの釣りですので、網はいつも肩からかけて、ヒットすると片手で釣り竿、片手で網を持って魚をすくいます。 昔は、玉の柄、枠、網、セットで5000円ぐらいのものを使用していましたが、あまりにも伸びが悪いので釣具店の安売り時に、玉の柄、20000円、枠8000円、網2000円、程度のものを購入しました。 長さ6メートルで、6本継ぎです。 始めは気持ちいいぐらいスムーズに伸びていましたが、1年後ぐらいから伸びが悪くなってきました。年間釣行50回ぐらい。釣れない時もありますので、使用回数はそれ以下です。 新品時は玉の柄の表面がツルツルでしたが今はあまりツルツル感がありません。ツルツル感を持続すると伸びも良くなるのでしょうか?ほかに何か伸びを良くする方法はないでしょうか?ワックスなどをかけるのでしょうか? よろしくお願いします。 調理器具の「玉じゃくし」とはお玉の事ですか? 調理器具の「玉じゃくし」とはお玉の事ですか? 他のサイズの玉網を付けたい 【シマノ ホリデー磯 XT 玉網 500】という玉網を使っています。 玉網だけ他のサイズに交換したいのですが、玉網と柄を接続するネジのところの規格などはあるのでしょうか? シマノ製だったら合うのでしょうか? 第一精工 オートキングギャフ500について 第一精工 オートキングギャフ500を最近、新品で購入したのですが、 使用1回目から、イカをギャフでかけるたびに、いちばん先端のシャフトの継目が固着して、毎回最後の一本のシャフトを説明書通り、地面に投げつけて、なんとかしまっています。 ひどい場合は、一番したのキャップをはずして、同じくシャフトを投げつけて収納しています。そんなに力強くイカをかけてるわけではないんですが、、。 メーカーに問い合わせてみると、「小継軽量シャフトなので、ものによっては固着しやすい場合もあります、、。検査はできますが、、、。」とのことです。 週一回使うので、検査するかどうか迷っています、 でも毎回地面に何回も投げつけて収納するのは正直面倒です。 同じ物を使っている方も毎回固着したりするんでしょうか? もしくは固着しにくい方法などあるのでしょうか? 非常に困っているのでどなたか教えてください。よろしくお願い致します。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 趣味・娯楽・エンターテイメント アウトドア 登山・キャンプ釣りバーベキュー・アウトドア料理その他(アウトドア) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
有り難うございます。ネジしだいですか。