※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:大学から支給されたパソコンについて質問です。)
大学から支給されたパソコンでユーザーアカウント制御画面のパスワード入力ができない
このQ&Aのポイント
大学から支給されたパソコンでWindows 7のユーザーアカウント制御画面でパスワード入力ができなくなりました。ワードやエクセルなどを使用しようとするとユーザーアカウント制御画面が表示されますが、どこにもパスワードを入力するところがなく、アプリケーションを実行できません。
この問題は突然発生し、それまではユーザーアカウント制御画面が表示されずにエクセルやワードを使用することができました。GWが始まった頃からこの症状が発生しました。
管理者権限の持つアカウントやadministratorアカウントでも同様の問題が発生し、解決策が見つからず困っています。このままではGWの課題を提出することができません。
大学から支給されたパソコンについて質問です。
先に率直にいいますと、添付した画像のようにwindows7のユーザーアカウント制御画面でパスワード入力ができず困っています。
ワードやエクセルなどを使用しようとすると、添付した画像のようにユーザーアカウント制御画面がでてくるのですが、どこにもパスワードを入力するところがなくワードやエクセルなどが実行できない状態です。
ちなみに突然この症状がでてきました。
今まではユーザーアカウント制御画面などはでてこなく、普通にエクセルやワードができていました。
何時頃できなくなったかと言いますと、GWが始まったくらいに起こりました。
この問題も解決したいのですが、それよりもパスワードが入力できないのが一大事です。
管理者権限の持つアカウントで同じように実行してもだめでした。
また直接administratorで入ろうとしたのですが、同じようにユーザーアカウント制御画面がでてくるので、何もできない現状です。
またいろいろと調べに調べたのですが、なかなか良い回答が見つかりませんでした。
OSは
windows7 home Premium
機種は TOSHIBA Dynabook Mx/33LWH
です。
このままではGWの課題が提出できません。助けて下さい。お願いします。
補足
ないと思います。 元々そういう設定がされていたのかもしれないです。 大学から支給されたパソコンなので ちなみにadministratorの方のパスワードなどは分かっています。 そこでパスワードが入力できなくて困っています。