- ベストアンサー
TV視聴・録画向けのフリーキャプチャソフト
- 動作が遅い、番組の編集ができない、OSとの相性が悪いなどの不都合を解消するため、TV視聴・録画向けのフリーキャプチャソフトを探しています。
- 一般人でも簡単に利用できる機能が必要であり、休止状態から復帰して自動録画してくれる、番組表から予約できる、おまかせ録画が可能であり、自動起動機能や録画済番組の編集機能もあると嬉しいです。
- しかし、動画関連について無知であり、素人向けの説明をしているサイトが見つからないため、専門知識をお持ちの方にアドバイスをお願いしたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.1です。 >CMカットではなく、番組の一部をカットしてしまいたいのです。 音楽ソフトのWinampみたいに、途中から単純に消してしまう機能がほしいのです。 必要なところだけを残しておく為に・・・ 1.mAgicガイドDigitalで番組を選択して「編集してダビング」を選択。 2.この文章では自動CMカットを強調しているけど、確かこのオーサリングソフトはCOREL DVD MovieWriter7のマルチトリミング(複数カット)機能を使用しているので、マニュアルで「ここから」「ここまで」を繰り返すだけで任意の残したい部分を作成することが可能です。 アナログならばこのカットを反映させてHDDに再出力(選択したクリップをエクスポート)も可能なのですが、デジタルは簡単に複製されると困るのでおそらく、このオーサリングはBDやDVD書き出し専用になっているものと思われます。 自動CMカットを強調していますが、カットできるのはCMだけではありません。自分で残したい部分だけ残すことは可能です。 それにこの自動CMカットははっきり言って「使えません」 TVキャプチャーソフト自体はそれほど重いソフトではありませんし、プログラムの量も小さくほぼシングルスレッド動作です。 重いのはHD番組自体で、主に再生時に負荷がかかります。 番組表表示などは別メーカーのプログラムを組み込んで、統合している性質上どうしてもレコーダーのように切り替えはできません。 また64bitに対応と言ってもおそらくそのキャプチャーソフトは32bit動作でしょう。XPのSP3でも動作が、つまり32bitでの動作を前提としているので、64bitの恩恵はありません。 メーカーの言う動作は一通りの動作が可能かどうかだけで、その速度は問いません。 VISTA以降Windowsはバックグラウンドで動作するプログラムやサービスの量が格段に増えています。 それらを停止、軽量化することで多少動作速度は改善するでしょう。 不具合が多いのはこの手のキャプチャーソフトの常で、そのためにアップデートも結構頻繁にあったりします。特に地デジキャプチャーはまだ日も浅く、こなれていない部分もあるでしょうし、Windows7もまだ世に出て日が浅いですしね。 また外付けの場合は汎用的となるので、どうしても専業メーカー(SONY、NEC、東芝など)よりも性能や操作性が劣るのは否めません。エラー、不具合の確認にも時間がかかります。 SONY、NEC、東芝などはハードからソフトまで専用で設計するために操作性や利便性も向上します。但しワンパッケージとなりがちとなるために、家電のレコーダー同様に拡張性は犠牲になります。 現状ではPCでの地デジはメーカーが喧伝するほどの利便性も操作性もありません。 まぁ、最大の難物は完全ひも付きなことです。
その他の回答 (1)
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 まず、地デジでフリーのキャプチャーソフトは公式上は有り得ません! 特にこの手のメーカー製のキャプチャーは専用ソフトでコントロールされるように設計されていますので、他のキャプチャーソフトは使用できません。特に地デジは。 またPCの地デジに関してはかなり制限が多く、普通のTVやHDD・BDレコーダー並の活用はできないようになっています。 そのキャプチャーに不満があるのならば機器ごと買い替えです。 >・番組表からよやくできる できます。 >・おまかせ録画(キーワードで番組を拾う等々) できます。 >・休止状態から復帰して自動録画してくれる >・自動起動(おはよう起動) 後者は意味不明。 スリープ、スタンバイからの復帰は特定のマザーボード(X58系)ではできないと記載されています。 http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpvs/spec.htm >・OSとの相性が悪い? ここにWindows7はサポートソフトVer.3.10以降とも書いています。アップデートしましたか? またGPUがNVIDA製の場合は最新のグラフィックドライバをインストールするようにと指示もあります。しました? >・番組の編集(不要部分を切る程度です)ができない >・録画済番組の要らない部分をカットできる できます。 サードパーティ製の地デジキャプチャーでCMカットできるのはIOデータ製とピクセラ製のものだけです。 他のメーカーのものはCMカットどころかDVDやBDに書き出しできないものもあります。 http://www.iodata.jp/product/tv/tidegi/gv-mvpvs/feature.htm 全てmAgicTVのヘルプを参照してください。 PCでの地デジは普通のTVとHDD・BDレコーダー並の操作性は望まないように。 またヘルプの説明の解りやすさも求めないように。 そこまでPC関連機器は親切ではありません。一般販売されている専用機器とは使い勝手は全く異なります。 どうしても、と言うのならばSONYやNEC辺りの地デジ内蔵PCを購入してください。CMカットもできます。AVC(TSE)モードも使用できます。 最初から組み込まれているので、マザーボードでの相性やGPUのアップデートの必要性も生じません。
補足
やっぱり、本体とキャプチャソフトが依存してるのね・・・ >・自動起動(おはよう起動) 予約録画ではなく、予約視聴したいのですが、 どうやらその機能はないようで・・・ >・OSとの相性が悪い? アップデートはしてますが、CPUは全然あまってるのに、動作が 遅かったり、エラーが起きて落ちたりします グラボも1GなのでPCスペック的には問題ないはず。 少なくてもメーカーの基準は上まってます。 >・番組の編集(不要部分を切る程度です)ができない >・録画済番組の要らない部分をカットできる CMカットではなく、番組の一部をカットしてしまいたいのです。 音楽ソフトのWinampみたいに、途中から単純に消してしまう機能がほしいのです。 必要なところだけを残しておく為に・・・ 結論としては、 mAgicTVはこれでも大分高機能ということなんですね・・・ 今後の進歩に期待。