こちらのサイトは占ってもらえるサイトではないので、直接の答えは書けないシステムになってるそうです。
一般的には正月の初夢に「一富士、二鷹・・」と縁起がよいといわれてます。
が、はたしてそうか?というと、100%全部がそうだとは限りません。
私も、鷲・鷹・鳶のどれだかわからないけども、その鳥の夢を見たことがあります。性別まではわかりませんでしたが。
図鑑で、どれが鷹でどれが鷲かを見比べましたが、この類の鳥は、夢では同類と考えていいと思いました。
「一富士、二鷹・・」で、吉と思うのもよし。
しかしながら、誰か(もしくは誰かの守護神・守護霊がヘンゲして)あなたを見に来た(または挨拶に来た)とも考えられます。
ちなみに私の夢の場合は、後者でした。
ところで、A「良い夢です」という答えをもらったらあなたはどうするのでしょうか?どんな良いことが起こるのかウキウキして待ってますか?
また、B「悪い夢です」という答えをもらったら、どうするのでしょうか?恐がっているだけですか?
私は同じ回答するなら、Bの場合は考えられる限りの注意(危機管理)をしてほしいと思いますし、Aならうかれてないで、しっかり幸運の女神の前髪をつかんでほしいと思いますよ。
面白半分で!とか、遊び感覚で!とか、自慢げに!とかで、かかえている悩みに絡まる事柄でもない夢の解釈はしたくないです。したところで何の役にも立たないんですから。
夢の意味は、夢を見させられた本人が一番よく解釈できますよ。
ただ、質問文を読ませてもらって、思うに、恐れるような内容ではないことだけは間違いなさそうです。
普通にしていたらいいです。
お礼
有難う御座いました。 貴方様の真剣さが良く分かりました。