>どんないい加減な回答でもベストアンサーになる可能性があるということで、この手のサイトに必須な正確な情報がスポイルされる可能性がありますね。
実はこれ、以前から有った問題なのです。
或るカテで別の回答者の回答が明らかに間違っていて既に質問を締切っていたものに対して管理者に誤りを訂正したメールを送った事が二度ほど有ります。
一つは利用規約に触れなかったようで、そのまま追加で回答が掲載され質問者にもその間違いを理解してもらえました。
しかし、もう一つは「他の回答者への指摘になる(確かにこれは利用規約でやってはいけない事ではある)」と言うことで掲載されませんでした。
つまり、間違っている事を間違っていると言っても駄目らしいのです。
確かに死活問題になるようなものでは無いですが、情報としては明らかに問題ありなのにです。
この手の質問は改変以来続いていますが、教えてgooがこのスタイルになる前に別のところで、ユーザが増え回答の質が落ちて質問サイトとしての体をなしていないと言うのが話題になっていました。
加えてポイント制は射幸心を煽り、知識が無くても適当にネット検索して回答してポイントを稼いだり、誤情報でもベストアンサーは呆れる他無いと。
ポイント制やベストアンサーは廃止にして「役に立った」のみの方がどれだけ有用なサイトになる事か・・・。
※ついでに言えば「他の回答、質問者からの云々」にチェックを入れておくと自分の回答まで「新しい回答が投稿されました」とメールが来るのは一体何の役に立つのやら。
お礼
ベストアンサーの間違いを指摘しても取り上げてもらえないなんて、このサイトの役目はなんでしょうかねえ。 実は何度もOKWaveのおかしなところを質問しているんですが、全然改善されそうにないですね。 管理者はなんとも思っていないのでしょうか。 このままでは、どんどん利用者が減っていくような気がするんですが… ご回答ありがとうございました。