• ベストアンサー

前にも同じような質問したんですが、もういちど質問させていただきます。

前にも同じような質問したんですが、もういちど質問させていただきます。 僕は、漫画家を目指しているんですが、絵が超絶下手です。 僕は今、16歳なのですが、必死に練習すれば、人並み(漫画家レベルとして) くらいには、なれるのでしょうか? そして、それにはどのような練習をすればよいのでしょう? 以前は、デッサンと回答をいただいたのですが、デッサンってなんですか? デッサンにも順番とかってあるんですか? (手からとか) 詳しく、わかりやすい回答お願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • exoframe
  • ベストアンサー率42% (8/19)
回答No.2

たぶん必死に勉強しなくても、絵はかなりうまくなると思います。 一番手っ取り早いのが、マンガを模写することです。 コマをフリーハンドでパパッと引いて、シャーペンかボールペンで、セリフ、背景以外の絵をすべて真似して描いていきます。そうすると、絵がガンガン上達していきます。今ではリアル系の絵を下書きなしでそのままボールペンで描けるぐらい上達しました。友達には「絵が最初から見えてるみたい」とびっくりされました。 ぼくがお勧めするのは井上雄彦の「リアル」です。たぶん日本にいる、今生きてるマンガ家の中で、一番画力があると思います。 あとデッサンについてですが、「人を描くのって楽しいね」っていうサイトがあるんで、それを参考にしたらどうでしょうか?ひとつひとつ丁寧な解説があって、それをちょっとこなせば見違えるように絵がうまくなると思います。

その他の回答 (1)

  • micy8
  • ベストアンサー率18% (2/11)
回答No.1

何事も努力だと思います。 努力すればある程度は絶対上手くなります。 まだ若いし。何事も年取るほど上達は遅くなるって言うし。 でも、漫画家だとデビュー早い人は早いし、焦りは持った方がいいかも。 デッサンも大事ですが、漫画家目指してるなら好きな漫画家の絵の模写の方ががいいんじゃないですか? あと、本屋に行けば漫画の描き方とかを特集した本があるはず。 人体の書き方、風景の描き方とかいろいろ。 女性のヌードのポーズ集とかもありますよ。 人体の骨格を理解して絵に矛盾が無いように描きたいとそこまでこだわるなら 人体解剖図とか美大に行ってるような本格的に人体を描く人が使うようなものを見てもいいと思う。 プロの漫画家は多分そういうの見てる人も多いと思います。 あと、漫画家といえど資料を見て描いてます。 人体とか服のシワとか何度も描くものは見ないでかけるようになると思いますけど。 動物とか服のデザイン、電車、風景とかは資料がいると思います。 デッサンというのは物を忠実に描くことです。 実際見えてるとおりになんて書けないんですが。 デッサンは初めは立方体や球などの基本形態を書くことが多いです。 でも、順序とかあまり考えず、好きなものを描けばいいと思うよ。 ちなみに立方体を正確に書くにはパース(遠近法)の理解が必要。 詳しくは本屋でパースの本を探して。すぐ見つかるから。 漫画はデフォルメしたり省略化したりして、主に線での表現になります。 例えば顔にほうれい線とか描かないですよね。 デッサンもデフォルメや省略もしますが、基本的には見えてるように描きます。 あと、デッサンで検索すればすぐに分かると思うので少しは自分で検索かけてください。 ちなみに私はデッサンそれなりにはかけますが、漫画はかけません。 人体など見ながらであればかけますが、いちいちポーズ集を見たりしないとかけません。 漫画家になりたいのならデッサンのように物に忠実に描くのではなく 漫画の模写やある程度決まった描き方を覚えて、何も見ないでも描ける物を増やしたほうがいいと思います。 とりあえず本屋に行って漫画の描き方に関する本を探してください。 本に関しては詳しくないので具体的なお勧めはありません。 ちなみに美大受験のためのデッサンは1枚4時間以上かかります。 高3で受験を控えた人は多い人だと週5回くらい美大に行くための予備校に行って描いてます。 浪人生だと10時間くらい絵を描いてる人も稀にいるかもしれません。 漫画も1日1時間とかだとなかなか上手くならないかもしれません。 本当に漫画家になりたいのなら出来るだけ毎日描いてください。 高三になって大学を受けるのかどうかは知りませんが、 時間のある今、必死で努力してください。 ちなみに私が上手いと思う漫画家は 宮崎駿、井上雄彦、小畑健、鳥山明、貞本義行 です。 でも1番好きな漫画家は冨樫義博です。 私は漫画はは絵の上手い下手より内容の方を評価します。