ベストアンサー 新しい質問や回答の記入欄ってPC画面に示されるスペース 2010/04/27 03:23 新しい質問や回答の記入欄ってPC画面に示されるスペース 狭すぎませんか、、、、 数行しか見えないので全体が見渡せません。 みんなの回答 (7) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー neddoheny ベストアンサー率60% (921/1528) 2010/04/27 10:55 回答No.6 まぁ、質問者に付き合ってもいられないので、 リニューアルされてから質問、回答、お礼、補足の入力欄が狭くなって書きにくくて 本気で困っているという閲覧者の皆さんへ。 CSSを適用すればより見やすくなりますよ。というのをもう一度まとめておきます。 閲覧者の方々の参考にしてください。 ブラウザがIE8の場合で説明します。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳を開いて、 /*回答・質問・お礼・補足の入力欄の縦方向スペースを広げる*/ textarea#answer, textarea#question, textarea#thank, textarea#remark { width: 100% !important; height: 20em !important;} を記述してファイル名を、textarea.css にして、文字コードはUTF-8を選択して、 保存場所はどこでもいいですが、例えばデスクトップに保存する。 IE8のツール→インターネットオプション→全般→ユーザー補助ボタンクリック→ユーザースタイルシート→自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定するにチェックを入れて→先ほどのデスクトップに保存したファイルを指定→OK。 IE8を再起動する。 これで、質問や回答時の内容の入力欄が縦方向に広がります。(添付画像参照) もっと広くしたければ、20em の数値を大きく変更してください。 同じ要領でFirefoxでも、[userContent.css]に記述すれば可能です。 本当に困っている閲覧者の皆さんの参考になれば。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (6) neKo_deux ベストアンサー率44% (5541/12319) 2010/04/27 14:48 回答No.7 自分はWebフィルタリングソフトのProxomitronで、 <textarea id="answer" name="answer" class="form_rgn_a " ></textarea> ↓ <textarea id="answer" name="answer" cols="80" rows="20"></textarea> って置換して広げてます。 No.2さんの方法なんかに比べると、あんまり賢くない感じです。 #リニューアルで文字コードがEUCからUTF-8に変わってるのが、ちょっとイラッと来ました。 質問者 お礼 2010/04/28 10:03 ありがとうございました。そんなの方法もあるんですね。。。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 neddoheny ベストアンサー率60% (921/1528) 2010/04/27 09:13 回答No.5 >てっか人によって行数が違うのはここのコンピューター上の問題なの???? おそらく、OKWaveのユーザーしか使えない http://bb.okwave.jp/ か http://hiroba.hoiku-plus.jp/index.php3 からアクセスしてるんでしょう。 そのふたつは、教えてgooのユーザーではログインすら出来ないサイトです。 なんなら、どこのQ&Aからアクセスしてるか、本人に補足から聞いてみたらいかがですか? 聞いても無視されるか、ドンピシャか、面白い結果になりますよ。たぶんね。 質問者 お礼 2010/04/27 09:59 回答ありがとうございました。 私はgoo.ne.jpの教えてgooを経由してOKWEBにアクセスしてます。 たしかに何処を経由するかで表示のフォーマットが違ったり するのを見たことがあります、、、、 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 neddoheny ベストアンサー率60% (921/1528) 2010/04/27 07:31 回答No.4 #2です。 ついでにお礼と補足の入力欄も広げるコードを記述しておきますので、こちらのコードを使用してください。 /*回答・質問・お礼・補足の入力欄の縦方向スペースを広げる*/ textarea#answer, textarea#question, textarea#thank, textarea#remark { width: 100% !important; height: 20em !important;} 質問者 お礼 2010/04/27 08:13 詳細の追加回答うれしく思います。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 neddoheny ベストアンサー率60% (921/1528) 2010/04/27 05:30 回答No.3 #2です。 同じ要領でFirefoxでも、[userContent.css]に記述すれば可能です。の誤りでした。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 neddoheny ベストアンサー率60% (921/1528) 2010/04/27 05:24 回答No.2 cssに記述すれば、入力スペースを縦方向にいくらでも広げられますよ。 簡単に作ってみたので、ブラウザがIE8の場合で説明しときます。 スタート→すべてのプログラム→アクセサリ→メモ帳を開いて、 textarea#answer, textarea#question { width: 100% !important; height: 20em !important;} を記述してファイル名を、textarea.css にして、文字コードはUTF-8を選択して、 例えばデスクトップに保存する。 IE8のツール→インターネットオプション→全般→ユーザー補助ボタンクリック→ユーザースタイルシート→自分のスタイルシートでドキュメントの書式を設定するにチェックを入れて→先ほどの保存したファイルを指定→OK。 IE8を再起動する。 これで、質問や回答時の内容の入力欄が縦方向に広がります。(添付画像参照) もっと広くしたければ、20em の数値を大きく変更してください。 同じ要領でFirefoxでも、userChrome.cssに記述すれば可能です。 この投稿のマルチメディアは削除されているためご覧いただけません。 質問者 お礼 2010/04/27 08:02 うわー裏技が出てきたぁ、、、、、 てっか人によって行数が違うのはここのコンピューター上の問題なの???? うーんやってみようかなぁ、、、 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#212092 2010/04/27 04:01 回答No.1 1私の環境では13行表示されます。 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13ここまでです。 普通の質問、回答ならそんなに不便しないと思いますけどね。 あまり難しい質問ははてなの方を使った方がいいと思いますよ。 有料なので優秀な答えが多くなります。 あっちもあっちで書きやすいとは言い難いですが(笑) 質問者 お礼 2010/04/27 07:58 私の場合は6行です。何だこの優遇の差は.... プンプン! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて 関連するQ&A 回答欄のスペースの幅が違うのは何故ですか? 質問者のID等を書いた欄と、回答欄では、大抵の方は回答欄のスペースの方が広いのに、 ごく稀ですが、逆の人がいます。 スペース幅って自分で変えれるんですか? やってはいけない・不可能なことを何かの手段でやっているのですか? だとしたら、これはこのサイトを利用するうえでルール違反ではないのですか? 教えてgooの回答欄が狭く書きにくさを感じます、記入欄を大きくする方法 教えてgooの回答欄が狭く書きにくさを感じます、記入欄を大きくする方法は無いでしょうか? 以前はもう少しスペースも有り、書いた文章が把握出来たけど、狭くて書いた文章に戻る作業が入るのは如何な物か・・・ 運営担当者さんなんか、打開策を教えてください。 記入欄に直接書き込めなくなりました。 記入欄に直接書き込めなくなりました。 どうすればいいですか? ID欄、掲示板の記入ボックス 等に書き込めないのです。 メモ帳に記入は可能ですので、それを記入欄にコピペしています。 質問に対して 回答してくださった方に お礼を記入 質問に対して 回答してくださった方に お礼を記入するには どうやったらよいのですか? 記入欄が見当たりませんでした。 Excelで未記入の欄が最初に開いた画面に出るようにするには Excelで表を作って、そこに日々データを入力する場合、未記入の最初の欄(前回データを入力した次の欄)が常にExcelを開いた最初の画面に出てくるようにするにはどうすればいいでしょうか? ホットメールの記入欄を大きくしたい ホットメールの記入欄に大きな写真をコピーした場合など、全画面表示してみたいけどどうしたらできますか? (ほんとに暇な人だけ回答してね) 記入欄 就職活動中の者です。 先方には指定の履歴書があります。 『学歴や職歴を記入の際、記入欄が足りない時は該当欄の位置に補助用紙を添付して記入してください。』とあります。 簡単に言うとどうすればよいのでしょうか? 質問に回答して最後を見ると「あなたにお勧めの質問」という欄がありますが 質問に回答して最後を見ると「あなたにお勧めの質問」という欄がありますが、どの質問をクリックしても解決済みのものばかりです。しかも古い質問で(8年も前の質問がありました)。 どうしてこんな無意味なことをしてスペースを無駄遣いするのでしょう。 社会保険料控除欄の記入方法について 引越しをしたため、国保を2箇所で払いました。 国民年金は引越し後に加入したので現在の住所地のみで払いました。 また私は無職の為、国民年金を主人のほうに記入したいのですが 書く欄が3行しかありません。 既に国保で2箇所分記入してしまったので、年金分を1行で記入するしかないのですが、 合計欄は合算額を書けば良いとしても「保険料を負担することになってる人」の欄は主人と私の名前を連名で記入すればいいのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ございませんがアドバイス宜しくお願いします。 履歴書の記入欄が足りなくなってしまいます 履歴書の学歴・職歴欄なんですが 記入欄が足りなくなってしまいます。 そのような場合、どうしたらよろしいのでしょうか。 ちなみに職務経歴書も提出することになっており、 そちらの方には職歴など、詳しく記入してあります。 連日質問して申し訳ありません。 わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いいたします。 書く事が無いのにスペースが沢山ある採用カードの記入欄 およそ、13.5cm×4cmの欄に現在、在学中か正社員か、アルバイト等かを書かなくてはなりません。 大体、その大きさの欄だと自分の字で5行は書けるのですが、履歴書に書くように何処の会社に勤めているかを書くだけなら、1行で書き終わってしまいます。 この場合、自分をアピールするためにどんな事をしているか詳しく書いたり、そこでの経験を生かしてこんな事をしたい、など書いたほうがいいのでしょうか? でも、同時に提出する他の用紙に職歴(仕事内容含む)や採用された場合どんな感じで仕事をしたいかを書く欄があるので、現在、在学中か正社員か、アルバイト等かを書く欄にわざわざ同じ様な事を書くことは望まれていないのではないかとも思います。 現在、在学中か正社員か、アルバイト等かを書く欄は、シンプルで読みやすく履歴書のように1行程度で書くべきでしょうか? それとも、他の用紙に書いた事と同じ様な事を、自分をアピールするために書くべきでしょうか? 回答記入のページについて 回答記入のページについて たぶん >、質問ではなく議論を目的とする投稿などはできません ということに対する対策であろうと思いますが これまで回答を投稿するページでは その質問に対して質問内容だけでなく これまで寄せられた回答が一緒に表示されていて 重複する内容の回答を控えたり 前の回答に補足したりするときの参考にしていたのですが リニューアルに伴い表示されなくなってしまい 不便に感じています ほんとうはこのカテでなくFAQ/お問合せに投稿するべきナンでしょうが たぶんどうしようもないことだと思いますので… 回答者の方はどのように対処されているのでしょうか? それと こういう質問も削除対象になるのでしょうか? PS.回答記入欄の枠をもう少し大きくして欲しいです OKwaveの質問・回答欄が見えなくなりました XPパソコンのインターネットでOKWwaveの質問・回答欄が急に見えなくなりました。IEのバージョンは6.0です。印刷のプレビュー画面では内容が見れます。何らかの理由で設定が変わったと思われますが、どうすればいいでしょうか? 尚この質問は他のVistaパソコンから投稿しています。 学歴の記入欄について 履歴書の学歴の欄について質問します。私は小学校卒業から記入しているのですがある本には高校入学から記入すればよいなどいまいち基準がはっきりしません。 私としては小学校卒業から記入した方が無難だと思うのですが一般的にはどんな感じでしょうか? こんな事まで・・履歴書にあったヘンテコな記入欄とは とある会社の専用履歴書にあった 「ここって記入しないとダメ??」と思ってしまうような ヘンテコな記入欄があったなら、どんな事だと思いますか? 実話ではなく、ボケ回答でお願いします。 お礼欄に日時を記入 お礼欄にお礼と共に日時を記入してあるのを数回見たことがありますが、何の意味があるのでしょうか。 質問者さん自身のため?回答者さんへの気遣い?形式的なこだわり? なんとなく好印象を持ってしまいます。 スペースキーで画面送り [OKWave] 今日の質問ダイジェスト版に多数ある質疑応答の行を、スペースキー押しで順に見ていく。ある1つを開けてみる→閉じて元画面に戻る→「再度スペースキー押しで順に見ていく」つもりが、画面が動きません。下矢印↓では動きます。一般のWEB画面でも同じです。最初はスペースキーで画面が動きますが、何かをクリックしてみた後、元画面にもどるとスペースキーが効きません。先月までは常に動いていたように思います。解決法を教えてください。XP HOME SP2 ADSLです。 回答欄で質問する人 回答欄で補足要求してる回答者らは質問者に興味があってコミュニケーションがとりたくて質問のような回答をしてるんですか。 回答欄がズレて印刷されてしまう 教えて回答欄を印刷すると、左側最初の文字(フオントによります)が、6~9文字が全体に印刷されない。A4用紙縦・横設定とも同じ状態です。 PC Windows XP、プリンターEPSON PM-3700Cです。 回復方法教えてください。 この質問、回答を開いたとき画面がすこしへんです。 このOKコミュニティの質問、回答を開封したとき、画面に向かって右側に(i)マークがでてページが見つかりません。検索中のページは削除されたか---その下に広告、左側は画面で20cmばかりの空白がでて次に質問、回答欄が表示されます。改善(空白画面をなくするか、少なくする)対処方法を教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ このQ&Aコミュニティーについて カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございました。そんなの方法もあるんですね。。。