- ベストアンサー
あなたならどちらの冷蔵庫買いますか?(女性の意見が嬉しい)
ずばりタイトル通りです。 家族は大人3人。増える予定なし。母は身長150ちょっとです。 候補は 1番ナショナルのNR-C372M のシャンパンベージュ 2番東芝GR-NF374Kのシルバー色。 あなたならどちらを買いますか? 使い勝手はわかりませんが決めかねてます。 ウ~ン(ー_ー#) 女性の目からみた意見なども頂ければ参考にしたいと思います。 ポイント (1)奥行きが東芝は3cm薄い。その他サイズはほぼ同じ(ウチは冷蔵庫前にテーブルがあり狭い。この3cmが微妙にじゃまな気が) (2)東芝のクールなシルバーはかっこいいがウチにはナショの色の方がマッチする気がする。 (3)買値は東芝が7000円ほど高い (4)どちらも超省エネタイプで年間電気代は大差ない。 (わずかに東芝が高い。年700円程) (5)東芝は5ドア、ナショは3ドア さあ、どっち? ナショ→http://prodb.matsushita.co.jp/products/national/NR/NR-C372M.html 東芝→ http://toshiba-reizouko.com/aag/reizouko/senzou/gr-374k/f_374k.html
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
syunminさんは男性なんですね。 冷蔵庫はもっとも頻繁に使う家電です。 つかい勝手のほうが見た目に優先します。多少いやなデザイン・色だったにしても使いやすい方がいいですよ。 私もサイズで選択の余地がなく「富士通」のものを買いました。なんか三流のメーカーのようでほんとにしぶしぶでしたが、一ヶ月もしたら部屋になじみましたよ。 東芝GR-NF374Kについて「なんでもベスト店」で「電動タッチオープンドアが大変便利。ノンフロンで環境対策も万全! (03/5/10)という評価がありました。 価格comにも「冷蔵室の扉ですがタッチオープンドアがとても使い勝手が良く以前は爪が割れたりしていたので助かっています。それに、気のせいか買ってきた時より野菜がイキイキしている様に感じます。まとめ買いをしている私にとって、野菜が長もちするのは大変有り難い事です。」 とあります。 東芝の回し者ではありません。(^^♪ アイスクリームルームだからアイスクリームだけを入れるわけではないし、切り替え室があるのはフレキシブルでいいですよ。特にこの高さは使いやすい位置です。お母様の身長では、冷蔵室の上の棚はほとんど使われないと思います。そうなるとこの切り替え室があるということは大きいでしょう。ご家族が多いなら小さく仕切られているのは広さが狭くなってデメリットでしょうが、三人だけなら問題ないですよ。それよりむしろ開閉によるロスがなくて経済的です。 実用面での判断のポイントは冷凍・冷蔵・野菜室のレイアウトと野菜室の出来、つまり野菜が新鮮で保存できるかどうかが大きいでしょう。経済性はメーカーによる違いはさほどないと思います。 いずれにしろ見た目は最後です。
その他の回答 (3)
- morion2
- ベストアンサー率38% (13/34)
設置時の奥行きは2cmの差がありますがいずれもコーナーでの奥行きが60cmですので扉を開いたときは幅が1cm小さいナショ(59cm)のほうが扉が出っ張りません。(まあたいした差じゃないけど) この2つの機種の大きな差は冷蔵室の広さの違いと、独立アイスルーム、切換室の有無で決めるべきです。 現在お使いの冷蔵庫の冷蔵室の大きさから考えて、どれくらいの冷蔵室が必要かまず考えて下さい。 冷蔵庫は総容量で決めるのではなく各部屋の必用な大きさをいまお使いの物と比較してどうかを考え、それに合う部屋割りの物を選ぶのがうまい選びかたです。
お礼
うちの場合は各室の広さはあまり気にしてません。スーパーが家の前でこまめに買いに行きますのでスコスコ状態になると思います。 確かに扉を開いた場合は幅が狭いナショの方がでばらないんですね~。気づかなかった…(笑) 皆さんの声を聞かせた上で、母に決めさすことにしようと思います。ありがとうございました。
- KINGBIRD
- ベストアンサー率53% (597/1108)
こんばんは、syunminさん。私は一人暮らしの学生ですので、お役にたてるかどうかわかりませんが・・・。 ナショナルには、東芝と外見がほとんど同じで容量375LのNR-E381Uもあるのに、NR-C372Mがよいのですね。その2つを比較する決め手は、同じ容量サイズだからでしょうか? 私ならナショナルを選びます。理由は、 1 サイズも大きいが冷凍庫の容量が東芝より10L以上違う 2 独立アイスルームなんていらない 3 切り替え室も必要ない 4 ナショナルのほうが電気代が安い 5 東芝のうたい文句である「自在ドアポケット」「かってに氷」「切替ルーム(7段切替)」「電動タッチオープンドア」「ワンタッチ操作」「新みはりパネル」のすべては私にはまったく必要ない。従来の普通のパネルでいい 1 これは、私の生活スタイルだと冷凍室のほうが比重が大きいのに、今つかっている冷蔵庫の冷凍室はサイズが小さいと感じているからです。 2,3 年間どのぐらいアイスクリームを召し上がります? ご家族のどなたかが手作りアイスにはまっているとか、来客がひっきりなしでそのおもてなしは夏場はアイスと相場が決まっている、なんてことがない限りわざわざ独立した部屋を作るのは故障を増やすだけのような気がします。 この独立室二つに別の使い道を見いだせそうなら別ですが。 4 使い方次第で逆転しそうなわずかな額ではあるんですけれど・・・ 5 逆に言うと、ナショナルのほうのうたい文句だって「卵が15個入るからってどうしたのよ。」みたいな気もしますが、ドアが少なくとりあえず必要最低限は満たしているということであまり不満を感じなかっただけですね。 東芝で私が魅力的だと思うところは、「食の省エネを実現」です。この機能がどのぐらいなのかサイトからはいま一つぴんとこないのですが、これが本当に有効なものだと思えるのならば東芝を選びます。 野菜が好きなので。ただし、東芝の他の商品で同じような機能をもち、もっと薄くドアも少なく冷凍庫が大きいものを選びます。 どのような生活スタイルかでどの機能を優先するか変わるのだと思いますが、サイズはかなり重要ではないでしょうか? 部屋の模様替えによって設置スペースの確保がのぞめないのなら、窮屈なサイズのものを選ぶのはおすすめできないと思います。 日常頻繁に使う家電製品です。そのたびごとにストレスを感じるのはたいへんそうです。 ちなみにナショナルのNR-C372Mも野菜室以外は半ドアアラームがあるそうです。 http://national.jp/product/cooking/refrigerate/fr_refrige/nr_c372m/point2.html
お礼
今晩は!KINGBIRDさん。 ウチの間取り、母の希望からテーブル位置を動かせないんです。 で、NR-E381Uの奥行きは致命的です。サイズ的問題をクリアするのは質問の2機種だけなんです。 今のが奥行60センチでこれでも人がテーブルに座ってると通りぬけるのに狭く感じます。候補2機種はナショが63、東芝が61です。この2センチに悩むくらいですから(笑) 僕的にはテーブル位置動かせよと思うのですが嫌らしいです。 東芝のは切り替えルームがあるのでそれを冷凍庫としても冷蔵庫としても使えるのでフレキシブルかなとも思えます。それとアイスルームですがただの第二冷凍庫として使われる事になるだろうな~(笑) 僕的にはデザインは互角、でも実際置いた場合似合うのはナショだろうなと思います。壁紙は白、テーブル、食器棚、床は明るくナチュラルな木の色なので。でもナショの方が2センチ奥行きがあるのがな~って感じです。 ちなみにKINGBIRDさんはどっちのデザイン、色が気に入りましたか?
補足
東芝の独立アイスルームとは貯氷庫の事でした。140個作れるそうです。(ナショは冷凍庫内で96個)そんなに氷いらないのにな~ 臭い移りのないおいしい氷が「売り」だそうで、氷を取り出す時に最小限の冷機漏れで済むという説明もなるほどとは思いました。 ドアが小分けされてると冷気漏れが少ない、これを考えると年間電気代はどっちが安いとも言えないですね。元々気になる差ではなかったですけど(笑)
価格comをご覧になりましたか? 東芝のものはドアが開いたままだと音が鳴るのですね。 ナショナルの方は発売されたばかりだからかなにも書き込みがありませんね。 いずれにしても冷蔵庫は長い付き合いになるからよくよくご検討になったらいいですね。 私ならドアの数が多い方にします。 それにしても最近のものはみな冷蔵室が上にありますね。私もお宅のお母様くらいの身長なので、これは少し困りますね。 ちなみにうちのは冷凍庫が上です。 奥行きはないほうがかえっていいと思います。奥に置いたものって忘れますもの。 自分は関係なくても新しいものを検討するのって楽しいですね。お役に立てないのに野次馬しました。
お礼
回答ありがとうございます。僕も価格.comの購入者の意見よく参考にしています。 1番開閉回数の多い冷蔵室が上の方が作業効率がいいらしいです。ただ母の背だと1番上はきついので僕専用のスペースになると思います。 女性の意見で何かしら参考になるものがあるのではないかと思い質問してみました。 自分専用のものならここまで優柔不断ではないのですけど…(笑) わたしならこっちに一票って回答でも決めかねてる時には参考になりますのでやじうまでもありがたいですよ(笑)
お礼
使い勝手が見た目に優先ですか。そうかもしれませんね。 ただ母は僕と違い拘りの少ない人でお前にまかすわ~てな感じです。そう言われると余計悩む(笑) 容量的には今のが300Lなので各室の容量配分はあまり気にしなくても足りるとは思ってるのですが…。 タッチオープンドアですが便利そうです。細かい機能説明は東芝の方が力入れてますね。実際も高機能なのは東芝だと思います。その機能の内どこまでが必要なものかは疑問ですが。 野菜の鮮度を保つ能力はカタログ値からは読み取れませんが大差はないように思ってます。違うのかな?? 東芝は切り替え室がありますが、冷蔵室の区切れ目の位置が3ドアのナショより高いです。 身長150くらいの方で高さ180センチの3ドアと5ドア両方の冷蔵庫を使った事がある人の声が聞いてみたいところです(笑)