ユーフォを吹いていた者です(*^-^)
この質問も出されてからずいぶんと経ってしまいましたね、すみません。もう出来るようになっていますか?一応書かせて頂きますね。
腹式呼吸からまずしてみて下さいね。できるとあれば、まず口のリラックスです。
マッピだけまず楽器から取ってみてください。マッピだけでまずバジング(ブジ~って感じの音が出るやつです)それが出来れば吹けますよ(*´∇`*)
私は、初心者の子を教える時、床に寝かせて唇の上にマッピをのさせ、その重さの強さぐらいで押すと教えました。実際家などでやってみてください。
唇の横とかに力を入れてつっぱったりしていませんか?唇は、閉じた笑顔の口、(^ー^←の口)で、中心は少し開いている感じ。
口に型がつかない程度に唇をマッピにつけます。
むしろマッピを口につけるのではなく、マッピのほうに口を持ってく感じで。
マッピにまずは息を通してください。息だけです。
そうして唇を少しずつ閉じていって、じ~っとなるところを探していってみてください。
根気強くすれば出来ますよ(*´∇`*)
私の友達は小2の頃、トランペットを始め、小4でやっとバジングが出来るようになりました。
わたしは初日に吹けるようになっていました。
個人差があるので、気長に無理せず毎日楽しんで練習してください。
きっと出来ますよ^^頑張って下さい。
マッピでのバジングが出来たら、指で、口だけで(手もマッピも使わない)出来るようになります(*^^)
お礼
アドバイスありがとうございます 学校では口は「お」のかたちとか(  ̄ー ̄)のくちにしてとか どっちだよって感じでした 息は「と~」って感じってのもいまいちわかりません 「ソ」の音から息をオクターブ上?がだせないです><