- ベストアンサー
校長が全校集会で使うスタンドマイクの短所と長所、そしてコールセンターの
校長が全校集会で使うスタンドマイクの短所と長所、そしてコールセンターのマイクって短所と長所は何ですか?
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
なんか「デジタルライフ」とはかけ離れた質問ですね。 スタンドマイクとヘッドセットマイク、それから質問には無いハンドマイクの得失を言えば良いわけですね。 【ハンドマイク】 利点:マイクを手に持った状態、意思によって近づけたり離したりして、マイクに入る音量や音質をコントロールでき、抑揚を強調できる。 欠点:マイクに習熟していない素人が使うと不安定・不快な音になる。マイクに触るタッチノイズが入る。 【スタンドマイク】 利点:動かない相手なら狙い通りの安定した音をとれる。セッティング次第で多用途な音に合わせられる。視覚的なアッピールがあるので視線を集めるイベント向き。(質問者がいう「校長が全校集会で」場面向き) 欠点:マイクを習熟して使わないとハンドマイクほどでは無いが不安定な音になる。素人をスタンドマイクの前に立たせると旨く行かない。(逃げたり喰い付いたり・・・) 【ヘッドセットマイク】 利点:動き回っても口との距離を一定に保てるので音色・音量が安定している。コードの問題が無ければ、書棚に資料を取りに行く間もしゃべっていられる。(質問者がいう「コールセンター」向き) 欠点:用途が限られ常に電話のような近接した音でしかとれない。使用する個人の頭にしっかり合わせないとズリ落ちてしまう。 マイクには、構造の違いにより全指向性と単一指向性がありますが、単一指向性のマイクを使ったものとして回答しました。ヘッドセットマイクには近接した音になるのを抑える目的もあって無指向性が多く使われます。 言葉では解り辛いでしょうから、遊ぶつもりでマイクを色々な位置・角度で録音してどんな音になるか確認してください。単一指向性のマイクは同じマイクとは思えないほど音が変わりますから。