ベストアンサー 8月に九州へ。現時点で入手できる早割はある? 2003/06/23 18:33 8月後半に九州に旅行に出かけます。飛行機で1万程度で行ける早割があるそうですが、もう9月分が出るそうですね。現時点で8月に東京~鹿児島で割安の航空券は買えますか? みんなの回答 (2) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー medica ベストアンサー率32% (545/1675) 2003/06/23 19:57 回答No.1 こんにちは。 8月30日までの夏休み中は、残念ながら1万円フライトは無いです。 スカイマークの14000円フライトも7月17日までです↓。 http://www.skymark.co.jp/campaign/2003_0514summer_vacation_koj.html JALは8月は31日からのバーゲンフェアが、6/30日から発売中です。 (ただし、上級会員の予約はもう始まっていて、主要路線のいい時間は、だいぶ予約で埋まっています。) ANAは9/1からのフライトが安いです。 (私も昨日会員予約入れましたが、東京からだと九州午前便はけっこうタイトな状況の便もあります。) ご参考まで。 http://svc.ana.co.jp/topics/chowari/index.html http://www.jal.co.jp/bargainfare.html 参考URL: http://www.jal.co.jp/bargainfare.html 質問者 お礼 2003/06/29 18:15 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (1) qa718 ベストアンサー率8% (2/23) 2003/06/25 23:56 回答No.2 飛行機の航空券は2ヶ月前の同日発売です。 8月中は早割・特割・・・などの割引は一切ないようですよ。もし、安くチケットを入手したいのなら”株主優待割引券”を購入するしかこの期間は方法がないようです。 ”株割”を持っていれば1枚で片道50%offになります。金券ショップで買うよりオークションで安く落とせればかなりお得かもしれません。参考までに・・・。 質問者 お礼 2003/06/29 18:14 回答ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー国内旅行・情報その他(国内旅行・情報) 関連するQ&A 早割45について 本日、ある大手旅行会社に早割45の航空券を予約依頼したところ、 キャンセル待ちといわれて、waiting listに載せてもらいました。 それで、すぐに旅行申込書が届いて、そこに旅行者の情報を書いて返信するように言われたんです。 そこまでは分かるんですが、請求書まで一緒に添付されていて、 振込代金と期日まで書いてありました。 キャンセル待ちなのに、代金を先に払うのは普通なのでしょうか。 航空券が取れるかどうか未定なのに、代金を支払うのは気が引けるのですが・・・。 みなさん、こんな経験ありますか? また、航空会社のHPを見ても早割45というのは見当たらないのですが、 これは旅行会社が作った特別なバーゲンのようなものなのでしょうか。 よろしくお願いします。 航空券について 来年の3月に、大人二人と3歳の子供と北海道から東京ディズニーランドへ旅行を計画中です。 飛行機の航空券は、航空会社のHPで早割を予約し、宿泊は、ネットの予約サイトで予約しました。 そこで質問なのですが、飛行機の航空券は、早割のチケットが一番安いのですか?他に格安で航空券を買う方法はありますか? 飛行機の航空券を自分で手配するのは初めてなので、ご存じの方がいましたら教えて下さい。 九州初旅行 来週後半、九州への旅行を計画しています。 博多から鹿児島まで縦断、または西側から 南下し、東側で北上して周遊する、という 旅を考えています。 レンタカーを借りて行動するつもりです。 予定としては3泊~4泊です。 ○理想なコース、特に宿泊地を教えてください また、旅行が直前なので旅行会社からの 申し込みは飛行機が取れなくてできません。 東京から新幹線で博多まで行き、帰りは 鹿児島あたりから飛行機で帰る、か九州 を周遊して再び博多から新幹線で帰る、の どちらかを考えています。 東京から九州への往復方法についても、 何かアドバイスがありましたら教えてくだ さい。 方言と標準語の違いは?全国の言葉を解説! OKWAVE コラム 九州全県の旅行について。 はじめまして。 長期の休みが取れそうなので2月の終わりから3月始めあたりに家族3人(親+2歳児)で、東京から九州に旅行に行こうと計画しております。 交通手段は東京から車で行くか、もしくは成田空港から格安航空、現地で必要な際にレンタカーを使うかのどちらかを考えております。飛行機の場合、福岡空港着、帰りは鹿児島空港から帰るのが良いでしょうか。 なお、予定などはこれから決めるつもりで何も決まっておりません。九州は初めてのため有名どころは行っておきたいのですが、あまり無駄のない回り方を教えていただきたいです。 日程は10日~2週間ほど、予算は決まっておりませんがなるべく安くは抑えたいです。 九州に詳しい方、ぜひ教えていただけませんか。 家族で始めての九州旅行 10月か、11月に、家族で九州旅行を計画しています。 ただ、私は一度も九州に行ったことが無く、主人も、仕事の出張で鹿児島に行ったことがあるだけなので、観光名所も名物料理も、全く知りません。 これらは今後、ガイドブックで調べれば、ある程度わかると思うのですが、問題は、「距離感がわからない」ことで、質問させていただこうと思いました。 今のところ、漠然と決まっている(というか、希望している)内容は、「鹿児島の主人の仕事仲間に会いたい」 「関アジか関サバを食べてみたい」 「佐世保バーガーも食べてみたい」 「福岡の屋台街を見てみたい」(・・・ほとんど食ですね:笑) なんですが、鹿児島と福岡って、すごく遠いですよね? ハウステンボスも、素敵なら一度行ってみたいな、とか、希望はたくさんあるんですが、日程は3泊4日で考えていて、2歳4ヶ月の息子も一緒なので、あまりにせわしない旅行は無理だろうとも思っています。 某旅行会社のクーポン券をもらったので、往復の飛行機と、ホテルの手配は旅行会社を通じてします。 その際、レンタカーも予約しようか迷っているのですが、距離が長いようなら、九州の新幹線を使ったほうがいいでしょうか? 質問が多くて申し訳ありませんが、ぜひぜひ教えてください。 航空券 羽田~九州 年末(12月25日)以降から実家の九州へ羽田空港から飛行機で帰ろうと考えています。 格安航空券を探しているのですが、やはり年末年始はどの会社さんも格安での販売はされてないでしょうか? 詳しい方いらっしゃいましたら教えて下さい。 鹿児島県への年末の帰省について 実家が鹿児島へ転居してしまった為、年末東京から鹿児島へ帰省しなければなりません。今回で2年目なのですが、飛行機で移動しようとすると航空券の予約が取りづらい(特に復路)上にとても割高感があります。実家が九州にある会社の同僚に話を聞いたところ、年末年始はそういう理由から年末年始は帰省せず、別の時期にしているそうです。親の立場からすれば、年末年始は家族で過ごしたいので大変でも帰って来て欲しいと思っているようです。九州・沖縄方面に実家のある方は年末年始はどう過ごされてますか?また上手な航空券の取り方があればぜひ教えて下さい。 11月の九州旅行について 11月中旬に新婚旅行で九州に行こうと思っています。 ハウステンボスには、絶対に行きたいのですが、他にお薦めはありますか? 4~5日で考えています。 羽田から往復、飛行機で、現地ではレンタカーでも借りてみようかなと。 よろしくお願いいたします。 九州新幹線絡みの自動改札の通り方について質問です 去る8月、九州新幹線の「偵察」を兼ねて九州旅行に行って参りました。 旅行最終日、できるだけ多くの車種に乗車しようと思い、まず鹿児島中央から博多までN700系「さくら」に乗り、博多から700系「レールスター」で徳山へ、徳山から岡山まで100系「こだま」に乗って、最後は岡山から300系「ひかり」で東京までという行程で帰京しました。 九州新幹線と東海道・山陽新幹線の特急料金が別になるとのことで、上記の行程について発行された新幹線特急券は鹿児島中央から博多までの「さくら」が単独で、博多から東京までは「新幹線特急券」とそれぞれの列車の指定席券でした。 鹿児島中央駅において私は、乗車券と博多までの「さくら」の特急券のみを自動改札機に通して入場し、東京駅での出場に際しては乗車券と博多以東の特急券等を自動改札機に投入したところゲートが閉まってしまい、まるで不正乗車したような格好になってしまいました。幸にも係員から笑顔で「新幹線特急券」のみを回収させていただきますと言われ無事出場できました。私の内面的な問題ですが、なんとなく嫌な気分でした。 さて、このような場合、鹿児島中央での入場に際して、東京までの全ての特急券等を自動改札機に投入すべきだったのでしょうか。また、このような乗車形態で「特急券等」の枚数が多くなってしまった場合に自動改札機は何枚まで一度に処理できるのでしょうか。 ご教示を賜りたく、お願い申しあげます。 (航空券)早割チケットと株主優待 6月下旬に家族5人(大人2名、小学生2名、幼児1名)でセントレア→沖縄へ行きたいと思っています。 旅行会社のツアーではなく、航空券もホテルも個人で手配したいと思っています。 そこでANAもJALの早割チケットや株主優待(金券ショップやオークションで購入)について教えてください。 (1)早割チケットは予約した時点からキャンセル料(50%)が発生しますか? (2)株主優待券の有効期限が5月31日の場合、5月31日までに予約と支払が完了していたら6月搭乗でもOKということでしょうか? (3)またその場合、予定変更で旅行が翌月に延期になった場合も、手数料なしで変更可能なのでしょうか? 12月上旬、2泊3日九州旅行のプランについて教えてください 12月の上旬に、2泊3日で九州へ行こうと考えております。 福岡は行ったことがあるので、 長崎、大分、鹿児島などに興味があるのですが、 どんなプランにするか悩んでおります。 リクエストとしては、 ・自然を堪能できる観光地 ・一泊は温泉のある旅館またはホテル です。 交通手段は九州までは飛行機を利用し、 あとはレンタカーでの移動にしようと思います。 漠然とした内容ですが、なにか旅行プランを決めるにあたっての アドバイスをよろしくお願い致します。 エアカナダ早割について エアカナダ:バンクーバー行き。早割 12日FIX(5/30までの購入、発券で72,000円位)という航空券を代理店で予約しましたが、キャンセル待ちと言われました。日程は、8/7.8.9発で希望を入れています。 (1) 航空券は通常、2ヶ月前から発売だと聞いていましたが、このチケットは既に発売されているのですか? もし、まだ発売されてないのなら、代理店を通さず、自分で確実に手に入れる方法はありますか? (2) 5月で購入発券期間が限定されているチケットでは、6月以降もキャンセル待ちをしていても手に入る可能性は少ないのでしょうか? あきらめるべき時期はいつ頃で しょうか? できれば、エアカナダでこの料金で行きたいと思っています。何か良い方法をお教えて下さい。 旅行をお得に!一人でも楽しい!電車旅をもっと楽しむ方法は? OKWAVE コラム 1月末に九州へ旅行するならどこがオススメですか? 1月末の平日に2泊3日で九州へ旅行に行こうと思っています。 九州自体は初めてなのでどこも魅力的なのですが 個人的にはあちこち観光するのではなく、 のんびりと温泉にでも入りたいなと思っています。 希望としては湯布院や別府へ行きたいのですが 時期的に一番寒い時期で由布院などは雪かもしれないと聞きました。 この時期に旅行する場合、どこがオススメでしょうか。 移動は東京から飛行機で、そのあとはレンタカーか公共機関を利用予定です。 この温泉は良い、とかこの観光地はオススメ、などがあれば 教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。 早割で株主優待券 7月11日に広島から千歳までの復路航空券をネットで検索したところ、早割28というので18000円と一番安くなる割引でした。 この割引と株主優待券は併用できるんでしょうか? 往路の予約もあるため できれば急ぎで教えていただきたいです。 よろしくお願いします! 9月の3連休 沖縄への交通手段 こんばんは!! 今、9月の13日~15日までの3連休、彼氏と旅行の計画を練っています。 旅行会社だととても高くなってしまうので、自分達で飛行機・ホテル・レンタカーを手配することにしました。 しかし、1歩遅かったのか飛行機の早割が売り切れてしまい、定価だと予算オーバーで無理なんです。 さらに、私(東京)、彼(大阪)の遠距離中の為、私が大阪まで行き関空から乗るか・・・現地集合か、などいろいろ迷っています。 なにか安く買える航空会社などありましたら、教えてください。 それかいいツアー会社など教えてください。 ちなみに料金は4万位までです。 アドバイスよろしくお願いします。 鹿児島から東京に行く格安の料金を教えてください 10月2日に鹿児島から東京まで遊びに行くんですが、1週間ほどそこで質問があります。 新幹線、飛行機の二つなんですが、一番安くいける方法はどれだと思いますか?飛行機のほうが遥かに早いのは分かるんですが、 どちらのほうが安く行けますか?早割とかは使う予定はないのでベーシックな金額でお願いします。 ちなみに金額も載せてくれるとありがたいです。 静岡から九州旅行に格安でいくには・・・ 仕事上、大型連休はお盆などの繁盛期しかありません。 九州で、大分→宮崎→鹿児島 の旅行を計画中ですが、 その頃、飛行機を取ろうと思うと、めちゃくちゃ高いんです。 (安いといい時間がなかったり・・・) 新幹線で7時間かけていくのが一番安いですか???電車は さすがに辛くて出来そうにありません。何か安く上げる方法を 教えてください。 そして、現地でレンタカーをかりて旅行したいのですが、3~4日の 期間で、大分→宮崎→鹿児島・・・の旅行は厳しいですか?? 教えてください。 新横浜から九州を「の」の字型で回る場合の安い買い方は? お世話さまです。 新横浜から新幹線で小倉、在来線で別府(途中下車)→由布院(途中下車)とまわり、そのまま久大本線から鹿児島本線に出て博多(途中下車)→新横浜と二泊三日の旅程を考えています。 この場合、例えば九州系の周遊券を使って「ゆき」「かえり」を2割引にするなどして、普通に買うよりトータルコストを抑える方法はありますでしょうか?また連れは行き東京から「富士」で別府下車、以降同じルート(由布院経由)で博多から飛行機で帰るようですが(今のところ博多まで日豊・久大・鹿児島本線経由の大廻り片道切符にしている模様)九州への周遊券は片道飛行機でもOKだということなので、こちらも周遊券を使えば安くなるでしょうか? ややこしい質問で恐縮ですが、宜しくお願い致します。 国内航空券の賢い購入の仕方 はじめまして 航空券の賢い買い方を教えてください。 今年の7月20日に友人の結婚式で九州にいきます。私は中部に在住です。7月20日の朝の便で出発、一泊して(友人宅に宿泊予定)21日の午前中に帰ってくる予定を考えています。 あまり飛行機で旅行など行ったことがないので、航空券割引制度などに疎く困ってます。 知人の話によるとお車代が出ないということなので、お祝い事といえども、節約できるところは節約したいと思っています。 早割とか超割とか聞いたことがありますがどんな制度でどのように取るのかよくわかりません。あとは、楽天とかでしょうか?株主優待券をヤフオクで買って飛行機をとるという方法もあるとか・・・・ 夏休みの初日位にかかってくるので、すぐ満席にならないか、値段、空席状況ともに大変不安です。 こんな状態で大変恐縮ですが、どの手段が一番安いか、賢いチケットの購入方法を教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。 また、いつから取ればよいかも併せて教えてください。 九州旅行の質問です。 5月あたり九州旅行を計画しています。 熊本、鹿児島、宮崎を2泊3日でいけるでしょうか?やはり3泊4日ないと厳しいでしょうか? 交通手段はなんでもありです(レンタカー・新幹線・飛行機) 父からの提案ですが、計画を丸投げされて行きたいところも県しか言わないので ちょっと困ってしまっています。 熊本と鹿児島ははずせないようです。が、どうせならワタシは高千穂なんか興味があるので 寄りたいなあ、と思い宮崎を入れてみたのですが2泊3日は厳しいかなあ・・・と思い質問 させていただきました。 行く場所も関係してくるかと思いますのでお勧めプランがあれば参考までにお聞かせ願いたいので よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ [地域情報] 旅行・レジャー 国内旅行・情報 遊園地・テーマパーク名産・お土産・食べ歩きその他(国内旅行・情報) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
回答ありがとうございました。