- ベストアンサー
ディスクへの書込みが進まない!?状況と対処法を教えてください!
- デジタルビデオカメラで撮影した映像をPCに取り込み、DVDディスクに書き込み中ですが、進行が遅いです。書込み時間の目安や画質による影響について教えてください。
- PCへの動画取り込みは「HD Writer AE1.5」を使用しています。今回は動画編集を行わずにそのまま書き込んでいますが、圧縮や再生に関しての問題はありますか?
- 友人の頼みでディスクへの書き込み作業を行っていますが、書き込みが進まずに困っています。書込み用のディスクはDVD-RWを使用しています。書き込み時間の目安や画質による影響について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして。 「HD Writer AE1.5」はパナソニック製のAVCHD方式のビデオカメラに付属している簡易オーサリングソフトですね。 AVCHD方式(H264/AVCハイプロファイル)高圧縮の割には高画質で、現在ビデオカメラでは主流の方式ですが、欠点があります。 それは編集にはPCのスペックを要求することです。 デュアルコアCPU以上。クロック2GHz以上。メモリ2GB以上。HDD空き容量最低50GB。推奨100GB以上。HD再生支援機能付きのGPU必須が最低ランクで、これ以下だと編集も変換も大変となります。 もちろんこのスペックでも最低限なので快適とは程遠い状況になり得ます。 >PCに取り込んでDVDディスクに書き込みをしている最中なのですが、なかなか書き込みが終わりません。今現在1時間4分で29%。 >書込み用ディスクはDVD-RWです。 友人に頼まれての書込み作業なので録画時分は不明ですが、書込み進捗状況の欄に1.83GB/4.19GBで出ています。画質は「DVD Video標準画質」で書込み中です。 AVCHDからDVD-VIDEOに採用されているMPEG2PSと言う方式に変換中なのでしょう。 AVCHDに採用されているH264/AVCはMPEG2PSとは全く別の記録方式なので、DVD-VIDEOを作成する際にはMPEG2PS方式に変換する必要があります。 動画変換はPCのCPUの性能に大きく依存します。 CPUの性能が高ければ比較的短時間で済みますが、AVCHDは現行のハイスペックなPCでも重いフォーマットです。 >現在1時間4分で29%。 単純計算で後2時間半はかかりそうですね。 ご使用のPCの使用が不明ですので何とも言えませんが、前述のスペック程度以上のPCなのでしょう。 以下のPCで作業していたら8時間、10時間はかかりますし、しかもその間他の作業は禁物です。 ところでこの質問も同じPCでしていますか? 動画変換中はおそらくCPU使用率が100%近辺になっているはずで、この時なるべく他の作業はしない方が良いです。 コマ落ちや音ズレが発生する可能性もあるので。 基本的に作業が開始したら放置です。 >圧縮等をして書き込みをしたほうがよかったのでしょうか?また、その際はDVDデッキで再生をすることはできるのでしょうか?? 圧縮はできません。AVCHDは現状では一番高圧縮なフォーマットです。 この場合は動画変換になります。 が、DVD-VIDEOを選択したのでソフトが勝手にやってくれている最中ってことです。 通常のDVDデッキで再生するならばDVD-VIDEO方式での書き込みがベストでしょう。 「HD Writer AE1.5」の場合、HDD・BDレコーダーやBDプレイヤー、PS3での再生ならば記録型DVDにHD(ハイビジョン)映像を収めるAVCHDディスクの作成も可能ですし、変換作業がない分作業は短時間で済みます。但しこの方式で作成したディスクは通常のDVDプレイヤーでは再生できません。中の記録形式がDVDとは全く異なります。単に同じDVDと言う器が同じだけで中身は別物なので。
その他の回答 (3)
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
NO.2、No.3です。 すみません。送信がミスりました。 同じ回答がダブってしまい、申し訳ありません。
- tama80ji
- ベストアンサー率71% (2188/3068)
はじめまして。 「HD Writer AE1.5」はパナソニック製のAVCHD方式のビデオカメラに付属している簡易オーサリングソフトですね。 AVCHD方式(H264/AVCハイプロファイル)高圧縮の割には高画質で、現在ビデオカメラでは主流の方式ですが、欠点があります。 それは編集にはPCのスペックを要求することです。 デュアルコアCPU以上。クロック2GHz以上。メモリ2GB以上。HDD空き容量最低50GB。推奨100GB以上。HD再生支援機能付きのGPU必須が最低ランクで、これ以下だと編集も変換も大変となります。 もちろんこのスペックでも最低限なので快適とは程遠い状況になり得ます。 >PCに取り込んでDVDディスクに書き込みをしている最中なのですが、なかなか書き込みが終わりません。今現在1時間4分で29%。 >書込み用ディスクはDVD-RWです。 友人に頼まれての書込み作業なので録画時分は不明ですが、書込み進捗状況の欄に1.83GB/4.19GBで出ています。画質は「DVD Video標準画質」で書込み中です。 AVCHDからDVD-VIDEOに採用されているMPEG2PSと言う方式に変換中なのでしょう。 AVCHDに採用されているH264/AVCはMPEG2PSとは全く別の記録方式なので、DVD-VIDEOを作成する際にはMPEG2PS方式に変換する必要があります。 動画変換はPCのCPUの性能に大きく依存します。 CPUの性能が高ければ比較的短時間で済みますが、AVCHDは現行のハイスペックなPCでも重いフォーマットです。 >現在1時間4分で29%。 単純計算で後2時間半はかかりそうですね。 ご使用のPCの使用が不明ですので何とも言えませんが、前述のスペック程度以上のPCなのでしょう。 以下のPCで作業していたら8時間、10時間はかかりますし、しかもその間他の作業は禁物です。 ところでこの質問も同じPCでしていますか? 動画変換中はおそらくCPU使用率が100%近辺になっているはずで、この時なるべく他の作業はしない方が良いです。 コマ落ちや音ズレが発生する可能性もあるので。 基本的に作業が開始したら放置です。 >圧縮等をして書き込みをしたほうがよかったのでしょうか?また、その際はDVDデッキで再生をすることはできるのでしょうか?? 圧縮はできません。AVCHDは現状では一番高圧縮なフォーマットです。 この場合は動画変換になります。 が、DVD-VIDEOを選択したのでソフトが勝手にやってくれている最中ってことです。 通常のDVDデッキで再生するならばDVD-VIDEO方式での書き込みがベストでしょう。 「HD Writer AE1.5」の場合、HDD・BDレコーダーやBDプレイヤー、PS3での再生ならば記録型DVDにHD(ハイビジョン)映像を収めるAVCHDディスクの作成も可能ですし、変換作業がない分作業は短時間で済みます。但しこの方式で作成したディスクは通常のDVDプレイヤーでは再生できません。中の記録形式がDVDとは全く異なります。単に同じDVDと言う器が同じだけで中身は別物なので。
- Dimio1738
- ベストアンサー率28% (543/1936)
たぶんビデオカメラの動画の方が画質がいいため、エンコーダーしながら、DVDに書き込みをしています。 パソコンのスペックが低いと録画時間の何倍もかかってしまいます。あと、パソコンがたぶん100パーセント稼動していると思いますので、熱対策が万全でないと壊れてしまうこともあると思います。気をつけてね。