※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:地デジ リンクシアターについて教えて下さい。)
地デジリンクシアターについての質問
このQ&Aのポイント
自室でのアナログ放送視聴から地デジテレビ購入による視聴方法変更について質問です。自室でパソコンでのテレビ視聴と録画を行いたいが、パソコン用地デジチューナーとリビングでの録画も考慮しリンクシアターを購入すべきか検討中です。
現在のパソコンは古いため使用可能か不安です。同じ価格なら録画機能付き地デジテレビの購入が得策かどうか迷っています。
2階の自室でのテレビ視聴と録画を行うためにはパソコン用地デジチューナーと外付けHDDの購入が必要ですが、リビングでの録画も考慮するとリンクシアターの購入が経済的かつ便利だと考えています。ただし、使用PCが古いために同じ価格で録画機能付き地デジテレビを購入する選択肢も検討しています。
地デジ リンクシアターについて教えて下さい。
(スミマセン。先程、以下を空欄で送信してしまいました。)
今まで、自分の部屋(2階)ではパソコンでアナログ放送を見ていました。
先日、別部屋用に地デジテレビを購入してアンテナも変えた為
自分の部屋のパソコンではテレビが見れない状態になっています。
1階のリビングには東芝のレグザ(外付けHDD対応)が置いてあります。
今まで通り、自分の部屋ではパソコンでテレビを見てHDDに録画をしたいと思っています。
(今まではPCに録画していました。外付けHDDは持っていません。)
そこで、質問です。
まず、パソコン用に地デジチューナーが必要になりますが
リビングでも録画が必要なのでそれぞれに外付けHDDを買うようりリンクシアターを
買ったほうが使い勝手、経済的にも良いのでしょうか?
http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/mediaplayer/
これで見ると1台、¥26,000前後で+HDD台が必要ということでよいのでしょうか?
1階にHDDを置いて録画したものを、2階のパソコンでも見られるのでしょうか。
パソコン自体も古いものなので、使えるかどうか不安で・・・。
それとも同じだけお金を払うなら録画機能付きの地デジを買った方が得策でしょうか。
考えたいたらだんだん分からなくなってきてしましました。
どなたかアドバスお願い致します。
使用PC DELL 5150C
XP Media Center Edition Version2002