• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:彼女との結婚)

彼女との結婚についての悩みと心配事

このQ&Aのポイント
  • 彼女との結婚を考えている26歳男性が、彼女の悩みや心配事について相談しています。彼女の貯金や知識のなさ、部屋の汚さ、我慢できなさなどが気になり、結婚に不安を感じています。
  • 彼女の貯金は60万円しかなく、月給も18万円と少ないため、結婚後の家計を任せることに不安を感じています。また、彼女は非常に幼く、一般的な知識もないため、将来を考えると心配です。
  • さらに、彼女が我慢できない性格であり、職場の女性との関係も悪い状況です。彼女の家族にも問題があり、両親の厳格さや相手の父親の過去のトラブルなども心配要素です。結婚についてアドバイスやご指導を求めています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MYJ_you
  • ベストアンサー率40% (4/10)
回答No.2

自分も26歳の男です。 今年の2月に結婚しました。相手は1つ下の25才です。 私の場合は付合ったときから(3年程前)結婚を考えており、昨年、友人の結婚式もある為、奥さんの実家へ行きました。 そのときは挨拶程度に考えていましたが、相談も無いまま「来年の2月に結婚するって親に言ったから」と言われました。 当時はその点で喧嘩にもなりましたが、自分もある程度考えていたので現在に至ります。 共働きで現在は過ごしていますが、お互い貯蓄がある訳でもないですが生活は成り立っています。 勿論収入も18万円程とhonmax1983さんの彼女さんといい勝負です。 ただ、強いて言えば金銭面や家事については良くやってくれています。 あまり参考にはならないかもしれないですが、貯蓄は無くとも結婚はアリです。 しかしながら、honmax1983さんの状況で結婚をするのは如何なものかと… 言動や知識はさて置き、彼女さんの仕事への意識や考え方がまだまだ甘い! 可愛がられて育ったお嬢様のように感じます。 まだ暫くは結婚は控えて彼女さんの成長を待たれた方が良いかと… もしくは現在のご自身の考えを伝えて、彼女さんにある程度危機感を持たせられればもしかしたら… 明確な回答が出来ず申し訳ありません。。。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (11)

  • ribon27
  • ベストアンサー率8% (3/35)
回答No.12

お金と結婚すれば? お金はあっても器の小さな男のあなたは、奔放な彼女に浮気されて終了しそう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

今から申し上げることは、私の憶測でしかないのですが… 「年齢的にお互いに結婚を意識している」と質問者さまはおっしゃっていますが、もしかすると結婚を考えていらっしゃるのは質問者さまだけで、彼女さんの方は結婚をお考えでない、もしくは希望していらっしゃらないのではないかなと思いました。 少々語弊があるかもしれませんが、要するに、彼女さんは幼稚園児や小学生が「私、○○君が大好きだから(将来絶対)結婚するんだ」というのと同じような感覚で「結婚を意識している」だけのような気がするんです。 ご自分のことをお名前で呼ばれるのはともかく(これも幼児性の一つではありますが)、貯金のことも、親離れしていないことも、簡単に仕事を辞めようとお考えなところも、全部幼児性の表れだと思うんです。 もちろんこれはこれで結婚できないことはありませんし、これで結婚したって幸せにやっていけるケースだって少なくありません。 でもそれは、相手が精神的にも大人で、色々な意味で余裕のある方だから成り立つんですよね。 同い年ということはともかくとして、これほど彼女さんの欠点が見えてしまっている質問者さまでは、恐らく今の状態で結婚するのは難しいと思うんです。 それ以外にも質問者さまの「私の両親は厳格な人間で、無職や、家事ができない人間を好みません。」という一文にも少し引っかかります。 確かに結婚は双方の両親に祝福されて認められて…というのが一番です。でも「親がこう思うから」というお気持ちが少しでもあるうちは、質問者さまも完全に親離れしているとは言えないのではないでしょうか。 「無職や家事が出来ない人と結婚出来ない」という理由を否定しているのではありません。親御さんがこう思って思っていらっしゃるのがひっかかる…という部分なんです。 こんな細かいことどうでもいいし、こう思うのは当たり前なんですけど、でもとても堅実な方とお見受けした質問者さまだからこそ、敢えて重箱の隅をつつくようなことを言わせていただきました。 結論を申し上げると、お互いのためにも結婚はもうしばらく見送ることがよろしいと思います。 質問者さまが一番よくわかっていらっしゃると思いますが、「好き」だけでは結婚出来ないんです。結婚は生活ですから、もう少し彼女さんが大人になるのを待ってみてもよろしいと思いますよ。 彼女さんが10年くらい前の私に似てるんです。ちょうど彼女さんと同じくらいの年齢でしたが、私も人間関係が嫌で転職したり、貯金のことも全然考えていなかったり、何かあるとすぐ両親を頼ったり、彼氏や両親の前だけですが自分のことを名前で呼んでいたりしていました。 当時付き合っている彼氏と結婚したくてしたくて仕方がなかったりするくせに、いざプロポーズされると逃げ出す始末。今になって考えてみると、結婚出来る程大人になっていなかったんです。 堅実でしっかりしていらっしゃる質問者さまにしてみると、「26歳にもなって何を言ってるんだ」とお思いになるかもしれませんが、こういう人間もいるんです。小学生のうちにグンと背が伸びる子もいれば、中学高校に入ってから背が伸びる子もいます。成長の度合いは人それぞれなんです。 周りからせかされているわけでもなければ、もう少し恋人の期間を楽しむのもいいですよ。結婚したら今みたいに純粋に恋人気分だけを楽しむことってなかなか難しいですから。 最後になりますが、10年前あんなだった私も、30歳をいくつも過ぎてからようやく人並みに結婚のことを本気で考えるようになりました。今は幸せにやってますよ。 人は成長するんですね。 どうぞお幸せに^^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.10

彼女は彼女で別にそういう方がいても良いとは思いますが、堅実なあなたに彼女は結婚相手としてふさわしくないと感じました。 相手のひととなりを確かめるにも なかなか年月と時間を要します。 結婚願望がおありなら、早期に別な方をお探しになり 愛と貯金を育んだほうがよろしいかと。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.9

ふむ。 私は、貴方の方が心配です。 最近の若者?って感じでしょうか? そこまで?計算して。 貴方と結婚すると、逆にこうでないといけない。こうしないといけない!と、彼女が窮屈になりそうです。 また、そこまで考えるなら、結婚はナシにしたほうがいいからです。 価値観が全然違います。 彼女が貴方の価値観に、合わせようとしてません。 彼女の家柄もそうです。 貴方のご両親がかわいそうです。 できれば・・・ 貴方にもっと従順で素直な女性を探してください。 でも、実家暮らしの男の人って、魅力半減!って事ご存知ですか? まず、自分も振り返ることも必要です。 価値観・家柄は努力して変えられるものではありません。 生活って、自分が作ってきた文化と彼女の文化が合わさり、新しい文化を作り上げます。 でも、そこに新しい文化が出来そうではありません。 結婚って・・・御飯の固さが生活なんですよ。 御飯固めが好き!柔らかめが好き!って、それが結婚なんです。 関係ないくらい好き!って気持ちがあればいいでしょうがそうでなければ・・・ 止めた方が賢明です! 辛口でごめんなさい!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • akak67
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.8

初めまして。 なんだか、読んでて???がイッパイです。 私も自分の事を名前で呼んでます。 26歳で結婚し、1年半たちました。 そんだけ、マイナス面をあげるのであれば、 結婚しないほうが良いと思います。 そんだけ、彼女のグチを他人へ相談して、 アドバイスを貰って考える。 結婚って、そういうものじゃないと思います。 自分が背負うものが大きい。と思っている証拠じゃないですか? そう負担に思うなら、 結婚しないでください。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.7

既婚、二児の母です。 あなたのおっしゃるように、結婚を考えれば、いろんな物事をシビアに見据えなくてはいけないと思います。 ただ、結婚というのは、先の見えない道なき道を、煩わしいしがらみの中、互いの人生と生命を背負い、厳しい現実生活を送り、死を迎えるその日まで、プライドも何もかも捨ててでも、大切なものを守り抜いていくことです。 なので、基本的に、相手の情けない部分や最低な部分、不安な部分や理解しがたい部分をありのままに全て受け止めた上で、あなた自身が、自分の全てかけて責任を持って背負って生きていくという覚悟と責任を決めることができなくては、結婚は無理です。 1分先も分からない未来を共に生きていくのです。 状況がどんどん変化する中で、自分も相手も良くも悪くも変化します。 その中で、二人が罵り合い、傷つけあい、理解し合い、支え合って前に進んでいくことができなくてはいけないのです。 文面を見ている限り、確かに彼女には、結婚を決断するにおいて不安な点を感じますが、要は、あなた自身が、こういった彼女・・人間性、価値観、家事能力、家庭環境、親なども含め、全てを受け止める覚悟があるかどうかの問題です。 本気で結婚を考えているなら、彼女ととことん話し合ってみるべきです。 腹を割って、正面から向き合えば、彼女の本性や本心も見えてきます。 彼女が成長できる人間かどうか・・・また、共に将来を築けるだけの価値ある女性かどうか・・・それを見極めるためにも、修羅場のような喧嘩も傷つけあいも恐れずにぶつかってください。 シビアなことを共有できない関係は、夫婦にはなれませんから。 結局、あなたと彼女が、お互いの違いを理解しあって、受け止めあえるかどうか・・・だけのことです。 おそらく、結婚すれば、もっともっと彼女との些細なズレや違いを見つけることになるでしょう。 誰と結婚しても同じです。 だからこそ、ズレや違いを受け止めて前に進むことに出来る関係かどうかが一番大切なのです。 彼女のことを絶対的に信頼していれば、おそらくこのような不安や心配は生じないと思います。 あなたと彼女の間には、まだそれだけの絶対的な信頼関係ができていないからこそ、細かな事象や数字だけで不安に駆られてしまうのです。 大切なことは、彼女自身を見ることです。 彼女の人間性や生活態度を本当に見極めていたら、彼女と向き合って、あなたの不安を1つ1つ解消できるはずですよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • cubetaro
  • ベストアンサー率24% (1289/5171)
回答No.6

 貯金が60万というのは問題ないと思います。  1人暮らしはお金がかかるので、実家暮らしのように貯金は貯まらないですヨ。  ただ、結婚は親同士の相性もあるので、結婚は難しいですネ。  -----------------  好きなら同棲くらいはしても良いかと。お金は自分で管理すれば良いと思います。2~3年同棲してみてからジャッジしてみては。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ri-be
  • ベストアンサー率16% (25/150)
回答No.5

自分も同い年でひとつ年下の結婚を考えてる彼女がいます。 今年には結婚するかと思います。 彼女は高卒で手取り13万円、貯金もあなたの彼女と同じくらいで 勤続7年です。 そしてバカ(笑)です。 まあ世間知らずっていう感じでしょうか。 ずっと実家ぐらしですしね。 だけどあなたの考えとは違います。 no.1さんの回答とは違い、好きだけでも結婚できます。 むしろそのほうが人生幸せだと思いますけどね。 お金だって必要なのわかってますよ。 それとまるで自分はしっかりしていて、彼女は全然だめだ と言ってるのも疑問です。 なぜ付き合ってるのか・・・ 正直貯金も私から見たらあなたは非常に少ないと感じます。 私からみたら申し訳ないですが、彼女と大差ありません。 しかも500万貯めてからって、まだまだ先じゃないですか・・・ 私から見たら、です。 客観的な人の価値観なんてあまり関係ありません。 しかし、彼女をあなたの人生のプラスにしようとばかりかんがえてませんか? 結婚は得るものがたくさんありますが、失うものもあると思います。 あなたが彼女のプラスになってあげればいいでしょうに。 もう少し大人になりませんか? 彼女になにかを欲するより、自分が変わっていくべきだと思いますけど。 それに不安であって嫌いではないのでしょ? そこがポイントだと思うのです。 そこがはらわた煮えくりかえってたら私もここまで言いません。 別れた方がいいと思いますよっていいます。 私も彼女の世間知らずさや、貯金の額なども含め こいつは大丈夫かと何度思ったかわかりません。 でもそれは不安であって彼女を嫌う理由にはなりませんでした。 今では、俺が彼女を幸せにするんだという気持ちが強いので 彼女の今現在の経済力なんてどうでもいいです。 損得勘定が強いので、いろいろあなたのように考えましたが、 彼女のいいところ、つまり心の支えでいてくれさえすれば 私はそれでいいと思ってます。 あなたが彼女の生活力の不安がぬぐえないのなら ここに書いた思いを彼女にぶつけてみればいいと思います。 私もなんどもぶつけました。 幸せになれない人こそ数字で人生を決めようとする気がします。 私は人より所得が多いからかもしれませんが、 結婚は勢いとタイミングだと思いますよ。 500万貯めてからなんてこと考えてるなら、 それに向けてひとりで努力するんじゃなくて、彼女と努力してください。 そうすればあなたの不安もぬぐえるのでは?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110924
noname#110924
回答No.4

結論から私なら結婚は出来ません。26才で自分の事を下の名前で呼ぶのは私なら嫌ですね。あと、部屋が汚い。これはアウトです。結婚しても変わりません。これで離婚した知人もいました。彼女さんが精神的に自立されておられない印象を文面から受けたので。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#110924
noname#110924
回答No.3

結論から私なら結婚は出来ません。26才で自分の事を下の名前で呼ぶのは私なら嫌ですね。あと、部屋が汚い。これはアウトです。結婚しても変わりません。これで離婚した知人もいました。彼女さんが精神的に自立されておられない印象を文面から受けたので。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A