※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:昔のことを思い出すとつらいです…。)
昔のことを思い出すとつらい…
このQ&Aのポイント
昔の出来事によるトラウマが心に残っています。思い出すたびに涙が止まらず、時には死にたいと思ってしまうこともあります。外に出ることも怖くてつらいです。
子供ができた後は友人たちの言葉が傷つくようになりました。結婚や出産によって嫉妬や嫌味も増え、過去の元カレについても不安を感じています。
産後の精神不安定な状態もありますが、母親として強くならなければいけないのに頼りなく感じています。いじめや同じような経験をさせたくないという不安も抱えています。アドバイスをお願いします。
昔のことを思い出すとつらいです…。
結婚して一旦は地元を離れましたがまた戻ってきました。離れてた時は気が楽でしたが戻ってからは昔、小学校、中学校、高校といじめられたこと、嫌いな高校時代の元カレ(10年前の)の嫌がらせを思い出してしまい涙が止まらなかったり酷いときは死にたいと思います。
外に出れば嫌な思いをさせられた人に会うと思うと怖くて外に出るのがつらいです。わたしのことを言われるのは構わないのですが子供についてなにか言われたり馬鹿にされたりされたら嫌なのです。
それに子供が出来てから友人の些細な言葉で傷付く様になりました。以前言われた言葉もです。結婚、出産で嫉妬も増え、嫌味も言われたりしました。
2子を妊娠中、ネットにわたしの名前が出ててすごく嫌な思いをし、すごく落ち込みました。もしかして元カレ?みたいな感じで怖かったです。元カレはナルシストであいつは俺がいないと困ると勘違いしていて別れてわたしがすぐに別の人から告白されて付き合いだしたのが面白くなかったらしく、長いメールをずっと送ってきたり新しい彼を睨んだり、社会人になったときにたまたま駅で会った時は見つけた瞬間にやっと見てきて気持悪かったので携帯を見るふりして逃げました。そういう人なのでいまだに怖いのです。
もしかしたら産後なので精神不安定なのかもしれませんが最近は毎日怖い夢や悲しい気持ちになってしまいます。
強い母親にならなければいけないのに涙ばかりで頼りなくてわたしが母親じゃなければ楽しい人生になったのでは…とかわたしの様にいじめられたりしないだろうかとすごく心配です。
よくわからない文になってしまってすみません。読んでくださってありがとうございます。よければアドバイスください。よろしくお願いします。
お礼
お返答ありがとうございます。 強くならなきゃとばかり考えていて自分を追い詰めていたのでアドバイスに救われました。思いきり子供を可愛がりたいと思います。