- 締切済み
アフターピル服用後の症状について
はじめまして。22歳大学生です。 先月20日、日付が変わる頃に避妊に失敗してしまい、翌日21日の13時頃にモーニングアフターピルを服用しました。 その後12時間後の夜中1時頃、再び服用しました。 私はもともと生理不順です。 ただ、前回の生理は3/4~7日間で、とあるサイトで調べたところ排卵日が21日と分かり、避妊に失敗をしてしまった日の前日なのでかなり不安になっています。 今日で服用してから3週間がたちましたがまだ生理がきておりません。 ただ、今月の4日頃に、おりものの中にうっすら血がついており、その後ナプキンをつけていたところほんの少し茶色くなっていました。 しかしそれも1日程度で終わってしまい、その後まったく生理がくる気配がありません。 あまり神経質になりすぎると生理がくるのが遅れることがある、と聞いたことがあるのですが、そうはいっても不安が消えることはなく… 経験者の方、もしくはこのような件にお詳しい方、なにかアドバイスをいただけないでしょうか。 乱長文、失礼いたしました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
ご回答、ありがとうございます。 やはり、検査薬の使用が有効のようですね。 排卵日に関していいますと、質問でも述べた通り私はもともと生理不順でして、30日にくる月もあれば8日にくる月もあり…正直こんなに周期が乱れていると1回の生理の結果で排卵日など特定できないのかな…と思っております。 それから検査薬というのは、尿中の何の成分に反応して判定がされるものなのでしょうか。実は私、先月の29日に学校で行われた健康診断において、尿検査をしたところ蛋白の数値が少し高く、それで再検査になってしまったのです。 私は平均よりもややぽっちゃりしていますので、太りすぎだ…と、その時は思っていたのですが、妊娠すると尿中に蛋白が多くなるとどこかで聞いたことがありまして… もし、その時の尿検査の結果が妊娠によるものだとしても、20日に避妊に失敗して29日に反応がでるというのは早すぎるものなのでしょうか。 これは妊娠とは関係のないものだと思っていいのでしょうか。 さらに質問をしてしまう形になってしまい申し訳ありません。