• 締切済み

上越投げサビキ

上越周辺の港で投げサビキをしたいのですが、どんな竿が適しているのでしょうか?私は3号-450の竿を使っていたのですが、カゴ+錘の重さで のされてしまい、いまいち飛びません。。 4号もしくは5号の5mクラスの竿の方が良いのでしょうか? その辺のご意見と皆さんが実際に使っている竿のなどでお奨めありましたら教えてください。 場所は黒井第一・直江津港東埠頭辺りによく出没します。

みんなの回答

回答No.2

私も直江津から親不知までの堤防、サーフで投げサビキをしています、私も昔は5号の遠投竿を使っていましたが非常に重たくのされてしまいかなり使い辛いです、浮が沈まない程度の鯵が掛かってもラインを張って竿先で聞いても釣れてるのかどうか分かりません、今はシーバス用のルアーロッドの13ftルアーウエイト60gの物にラインはファイヤーラインの25ポンドにリーダーとしてナイロンの6号を20メートルつなげています、能生あたりだと水深が深い所で19メートルあるので浮き止めの誘導幅を調整出来る様に カゴは下カゴでプラガゴの所に直接錘が付いた物で15号の物、浮は15号だと中鯵が掛かっても沈まないので12号の物これでかなりの遠投が出来ます、上手くなってくると100メートル近い飛距離が出ます ただ竿が3ピースなので釣り場で仕掛けの準備をしなくてはいけないのが面倒です、振り出しが手に入れば楽なのですが、その他は投げ竿が使い安いと思います、錘負荷20号位の物が良いと思いますが 自分もルアーロッドと投げ竿でやってます、ただ錘負荷40号とガチガチですが、小鯵が掛かっても竿先で聞くとコンコンとかなり手元に魚信が伝わって来ます、ただ大鯵が釣れると竿が柔らかくないので、抜き上げる時にや足元まで寄せてくる時にバレル確立が高いですがね。

  • myu_kaori
  • ベストアンサー率50% (489/965)
回答No.1

投げサビキを今でもたまにやってます。 当方のよく行くエリアでも遠投を競ってるところがありまして、当方もこれに鍛えられました。 当方は今は11M(3.3m)のシーバスロッドを使っていまいSて、遠投能力だけなら皆より上です。 長さは短いけどピンピン(先調子)だから投げやすいです。 ただ、力を入れすぎるとサビキが切れます。 それでも70~80mくらいは投げてるかな? これで夜明け前に投げサビキでアジを釣りつつ、夜が明けたらルアーやライトジギングでシーバスやハマチを釣ってました。 以前はリョービのSS響3号540を使っていました。 ちなみにヒラマサ用に磯竿の5号540を持ってますが、竿自体が重くなるので止めたほうがいいです。 これに道糸3号、タマゴ型のウキ、10~12号のカゴの組合せで遠投能力を高めています。 道糸3号でもしんわりシュッとキャストすれば、切れることはありません。 つまり磯竿の場合はシュッとキャストできないのでしんわりキャストする事になるのですが、意図を離す前にシュッと力を込めればさらに飛びます。 たぶん、質問者さんはそのしんわりキャストの為に飛ばないのかもしれません。 簡単に言うと振り切れてないって事です。 こちらも参考に。 http://hakutyuu.blog80.fc2.com/blog-entry-190.html

hide2412
質問者

お礼

遅くなり申し訳ありませんでした。。GW中にとりあえず現状のタックルで『しんわりシュッ』を心がけやったところ明らかに前回より飛びました。釣果はイマイチ(群れがいないと判断!)でしたが楽しめました、有難うございました。

hide2412
質問者

補足

なるほどです・・・。『しんわりシュッ』キャストですか~ 確かに磯竿なのでかなり慎重に投げていました。今度実践してみます。 あとシーバスロッドですが、私も10ftのロッドでやりましたが飛びますよね~明け方はJIGでイナダ・サワラみたいな感じで。。 ただアジの口切が多く磯竿を検討した次第です。