- 締切済み
携帯電話について
携帯は家電でよろしいのでしょうか?とりあえず電話と言うことでこちらにさせていただきました。 さて、質問ですが皆さんは携帯電話に何を期待しているのでしょうか? 今や携帯でゲームやジュースが買える(実験段階?)みたいですが 断っておきますが、私はメーカーの人ではありません。 私のとっては着メロなどは必要なしです。もっとも基本的なピピピピ・・・ではいけないのですか?充実しているコンテンツまったく使っていません。 はっきり言って無駄な機能が多いと思いませんか?使わない機能までにお金を出すほど私はお金持ちではありません。電話としての機能、そしてメールが使えれば私はいいのですが、古い機種はなくなりどんどん高性能=高級になっています。 皆さんはやっぱりバシバシといろいろな機能を使っているのでしょうか? 私の文を読んで賛成、反対問わずなんでもいいので意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yanyanyan
- ベストアンサー率0% (0/3)
私は、携帯電話の2極分化が起きてきていると考えています。日本は、多機能電話がもてはやされていますが、海外では、必ずしもそうではありません。例えば、今後、携帯電話の市場として期待されている中国では、多機能が必要と言っても限度があります。 また、欧州では、携帯電話購入の補助金が圧縮されたり、電話機自体の価格が上がったりしています。次世代方式の設備投資資金の準備と電波使用免許料が非常な高額である事が理由とされています。日本では、次世代携帯電話用の電波使用免許料金に相当するものは、さほど高額では無かったようです。 個人的には、多機能のものと、電話+メールのシンプルなものを選べるようににてほしいところです。私は、シンプルでもよいと考えています。 現在の日本における携帯電話のあり方は、お金をあまり意識せずに使わせる為の、道具としての部分が大きいと思っています。財布の紐が固い人でも、携帯電話のコンテンツは、つい、利用してしまうのではないでしょうか?また、頻繁な機種更新は、電機メーカーにとって、この上ない利益要因です。 一方、携帯電話と関連市場に関する事業者の期待というか目論見をニュースなどで読むと、「それしかないのか」とツッコミを入れたくなります。 日本の携帯電話と関連市場は、数少ない国内の成長市場として、諸外国と比べても大事にされている様に思います。 ともあれ、携帯電話にもそれぞれの国の事情が反映されていると考えると、もう少し、楽しめるのではないでしょうか。
- yuuki1230
- ベストアンサー率16% (1/6)
私は2ヶ月に1回は機種変更をしていますが、このことを「馬鹿だなお前!」と良くいわれますが…常に最新機種を使ってないと気がすみません。はっきりって機能的な携帯電話はその人にあっていればいいのですよ!!!!歌のように好きな人もいれば嫌いないるみたいな・・・
- honmakaina
- ベストアンサー率10% (30/277)
そうですね 本来の電話機能とメールが使えればわたしも充分だと思います はっきり言ってメーカーと販売会社と広告代理店の戦略にすぎません 今のグチャグチャいろいろついた機能化は それを理解せずに嬉しがって新製品に踊らされてるユ-ザーもバカですね
- denden_kei
- ベストアンサー率23% (542/2278)
新機能を増やす前に、早く全世界規格統一をすすめて欲しいです。 世界各国で独自の方式が乱立したら手遅れになります(今もなりかけています)。 ここで、規格統一といっても、発展性のないがちがちのものでなく、DOS/V互換機のバス規格のようなものがいいです。 インターフェースに一応の規格があるから複数のメーカーのマシンに利用できるが、時代におうじて進んだ規格の製品も可能ということです。 あと、携帯のOSや内蔵メモリもユーザーが変更可能なのがいいです。これも統一規格があるから可能になりますね。まあ、無線部分は法律の関係もあってタッチしないとして。 将来の雑誌の特集で、 「はじめての携帯電話メモリ増設 余ったPC用SDRAMで最新のスペックへ!」 「新OS***のβ版入手 まったく新しいユーザーインターフェース! ただしスペックはCPU1GHz、メモリ128MB以上推奨か」 「海外旅行もこれで安心!携帯電話メーカー 各国サポート電話番号リスト 日本語対応も多数」 とかあると楽しいです。 なんかむちゃくちゃなことを書いたようですが、まあ「未来の夢」ということで。
携帯電話は将来の発展性が大きく期待されていますよね。ITのキーアイテムとして、今後いろいろな活用方法が開発されていく事と思われます。現在はまだ過渡期にあるのではないでしょうか。実際に利用しないサービス、機能が備わっているのも、実験的な側面もあるのではないかと思います。有効な活用法が確定するまでは、おもちゃっぽい使い方で提供するような事になっているのではないか、と考える次第であります。 私も、付加機能のほとんどは利用しておりませんが、携帯電話の進歩には頼もしさを感じてます。近い将来、日常生活に不可欠な、画期的な利用方法が生まれるような気がしています。 それに、グループにもよるのでしょうが、付加サービスはほとんどがオプションに設定されていて、金銭的な面でも受益者負担でリーズナブルだと思います。最新式でなければ本体価格も安価ですし、旧機種でもだんだん高品質になってますから、底上げが着実に進んでいると思います。他の通信機器や昔の携帯電話を考えても、現在の携帯電話の価格は、むしろ割安感があるんじゃないでしょうか。発売後数カ月で旧型になってしまった機種の価格は驚異的です。おもちゃのトランシーバー並みの数千円で不満のない高品質通信端末が手に入るのですから、とても有り難い事だと思っております。
- rvr3958
- ベストアンサー率33% (145/428)
基本的にはmtcomcationさんと同じように思います。 自分にとって携帯電話はあくまで電話であり、付加価値としてメールや簡単な情報を得るツールであっても良いとは思います。百歩譲って映像までは良しとしましょう。でも携帯で音楽を聴きたいとも思わないですし、ゲームをする気もないですし、JAVAでPGを組もうとも思いません。ましてGPSなんて必要も感じません。 本格的な情報は大画面なPCで得ますし、職業としてもっと高度なPGを普段組んでるのでちっぽけな携帯用PGを組む気にもならないですし。 携帯が携帯としての大きさや形を保ってる限り出来る事には限界があるように思えます。PDAと統合するのかな? でも一生懸命付加価値ばかり考えてあたかも良いように見せかける企業の姿勢には頭が下がります。また見事にCMに踊らされてる若い人たちにも敬服します。 ただ否定的な考えばかりしている訳では無いですよ。そうやって無駄なことから生まれる技術が最も大きな資源であることも承知しています。携帯で言えば多機能になる事でより多くの部品の小型化や省電力化、電池の大容量化、アンテナの感度、通信装置等のインフラ整備、液晶の小型化やそれに代わる技術の開発等々。 それらはきっと日本国の技術を底上げし、他国との競争に勝つために必要になるとは思っています。 ただメーカーには最新技術を追う一方で、基本機能に絞った端末の販売継続や機能限定による通信価格の値下げを実施・継続を確約して欲しいですよね。
- gooken
- ベストアンサー率25% (34/132)
携帯電話に何を求めるか・・・ ただ話すだけで良い人や高機能を求める人・・いろいろいると思いますが。。 ただし、携帯電話を話すものだと決めたならしょうがないですが、 情報端末と考えればもっともっといろいろな機能を求めて行くべきだと思います。 今携帯を使っている人は、家にある電話を使った人が携帯を 使うというような流れで来ていると思います。あと4,5年もすれば (もっと早く?)携帯を最初に家の加入電話より使う人たちがほとんどになったら 今の「話すだけで良いのでは?」ような概念は無くなってしまうと思います。 まぁ、この辺は考えようですが・・・・ そのうち、電話で動画を見るのが当たり前になるのも近いかと思います^^
- rally
- ベストアンサー率28% (32/111)
携帯電話の発展は、やはり若い人達に目を向けて行われているのでしょう。 携帯電話は単なる話す道具ではないのです。 携帯電話のいろんな機能やサービスを知っていること自体も、ステータスになってるかも知れません。 俺自身は着メロは使ってますが、ダウンロードなどはしていなくて手で入力しています。 和音でもないので、手で入力ができます。人と違う曲を入力しようとがんばってましたね。 例えば、車を考えると、単に移動の手段の人と、いろいろとパーツで着飾る人と、チューニングをして速く走るのを目指す人と、いろいろあると思うんですが、携帯電話も人それぞれで使い方、楽しみ方が違うんでしょう。 もうそれほど生活に密着した製品になってるってことでしょうか。