- ベストアンサー
今回のベッカム騒動のようなことは日本だけですか
正直申しまして、今回のベッカム来日での女性の狂気に満ちた騒ぎ方を冷めた目で見てしまっています。何か有名な人が来るたび、猛烈な勢いで騒ぐことが多い日本人ですが、こういう事は日本人だけなのでしょうか? よく台湾などでも猛烈なマスコミやファンの映像が映されますが、アジア圏ではこういう事は多いのでしょうか。ヨーロッパやアメリカではどうなのでしょう? またなぜこんなに熱しやすい(しかも冷めやすい)民族になったのか、もし意見でもありましたらお聞かせください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
お礼
ご意見ありがとうございます。非常に興味深く読ませて頂きました。 やはり報道マスコミの煽りというところはありますね。結局、今世間で起こっている流行的なことのほとんどはマスコミが仕掛けたある意味罠と言っても過言ではないように思えます。 一般大衆は自分の考えで結論を出す必要が無く、マスコミに乗っていれば楽に楽しい時間を過ごせます。こう考えていると、事の善し悪し規模の大小はあれど、北朝鮮の洗脳教育が頭をよぎります。 一般民衆から自然に口コミで広がるようなことが、情報社会の現代では少なくなっているのでしょうか。よく悪いニュースにもなる巨大掲示板2ちゃんねるなどは、逆に個人個人の意見の出せる場所としては良いのかもしれませんね。