- 締切済み
乳幼児のいる方へ質問
もし、自分の子どもが言葉を覚えてきて、気が付いたときには「クレヨンしんちゃん」や「ちびまる子ちゃん」みたいなしゃべりをするようになったらどうしますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- a-haru0124
- ベストアンサー率14% (101/706)
まぁ小さいうちだけですからね・・・そのうち「恥ずかしい」ことに気づくだろうし。 でもあまりに汚い言葉遣いをしたときは、注意します。特に娘には。
- bat-kun
- ベストアンサー率24% (87/351)
趣旨とは異なりますが、私が幼児(5~6歳)までは言葉遣いがきれいだったそうで、「どうして○○なの?」(まず、関西では絶対使わないであろうという言葉かもしれません)などという言葉遣いで、特に幼稚園のバスの運転手さんや園長先生にほめられており、また、母自体が「言葉遣いがきれいで・・・きっとしつけが良かったんでしょうね」と評価を受けていました。 ・・・が、小学校に入って一転・・・ 言葉遣いが汚くなり、高学年になると家庭訪問で「勉強は申し分ないのに、言葉遣いが荒い」と注意されるようになりました。 アニメの影響ではなかったのですが、上級生の人たちに揉まれて行ったのではないかと思います。 今は子どもはいませんが、私の例を反面教師にしていこうと思います。
- sebasucha
- ベストアンサー率25% (73/289)
4歳の娘の母親です。 今のところ、あまり気にしてません。 すぐに違う言い方に変わったりするので。 ちなみに今の娘のお気に入りしゃべり方は 東京弁(たぶん)です。 「○○じゃん~。」とか言ってます。 大阪在住、私も旦那もバリバリ関西人なのに。
こんにちは。 5歳の娘がいます。 幸い、クレヨンしんちゃんにも、ちびまる子ちゃんにも影響されずにここまできましたが、気がついたら 「てゆーか○○」「しかも○○だし」 すっかりギャルでした...orz 仕方ないので静観しています。
どうもしません。 一時のブームだと思っています。 ただし、小学校入学直前だと多少の修正を加えようとするかもしれません(-.-)