- 締切済み
ギターのピックアップについての質問です。ちなみに自分はまだまだ初心者で
ギターのピックアップについての質問です。ちなみに自分はまだまだ初心者です。 レースセンサーというピックアップについてなのですが、このPUには通常の二本の配線+アクティブ回路(ミッドブーストをかけるための)にするための回線があり合計三本の配線がある、と聞きました。が、電池が切れてしまうとスイッチで切り替えるようにしていないと音が出なくなると聞きました。 それを聞いて自分はパッシブだけで、電池を使わずにしようと考えているのですが、3、4個疑問がわいたので質問させていただきます。 ●なぜレースセンサーにはミッドブーストがついているのでしょうか?ということ。 ミッドブーストでないとレースセンサー独特の音が出ない!といったことがあるのですか? 次に ●レースセンサーは本当に電池が切れると、パッシブに切り替えられないと音が出ないのかという点 ●パッシブ時とアクティブ時の音について皆さんの感想 最後は、これは初心者丸出しですが ●スイッチを使わずに、配線の仕方などで、演奏中にアクティブ、パッシブを切り替えられないか。 の4点についてお聞かせください!お願いします!
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
ちょっと調べましたがピックアップの線はそれぞれホット、コールド、アースのようなのでアクティブ用の線というのは特に存在しないようです。 レースセンサーにアクティブ回路、というのはたまたまレースセンサーにアクティブ回路を組み合わせているギターが多い、というだけの話です。 メジャーなのはクラプトンでしょうね。 レースセンサーはレースセンサーの音だと思いますが、アクティブ、パッシブでは別の音が出るでしょうね。 アクティブ回路は基本的には電池が無いと音が出ません、なので切り替えないと音は出ないでしょうね。 私はアクティブ回路は使ったことないですが、ファズとかをつないだときの挙動を考えるとアクティブにはしにくいです。 ノイズも気にしないですし、電池交換は面倒だし、音色は外部でコントロールすればよいと考えています。 最後の質問はいまいち理解できませんでした。電池が切れたら変わるということですか? 不可能では無いですが、スイッチの方が断然利点が多いと思います。 少なくとも素人がどうにか出来るものではありません。