締切済み パソコンで地デジとXbox360をやるには? 2010/03/28 21:52 地デジ見るには、テレビパソコンかPCにチューナー増設して見るかどっちがいいですか? あとそのPCでXbox360をやりたいのですが、いい方法がありますか? みんなの回答 (5) 専門家の回答 みんなの回答 nuconuco ベストアンサー率52% (813/1562) 2010/03/29 18:56 回答No.5 念のためこれも補足しておきます。 >360はVGAでつなげばいいことは分かりましたが 一体型のデスクトップやノートPCは接続不可能と思ってください。 液晶モニタが独立してるタイプ、D-Sub端子の付いた液晶モニタだけが必要です。 パソコン本体はあってもなくてもいいです。 液晶モニタ選びですが、検索すればいくらでも出てくるのであえて書かない。 http://anond.hatelabo.jp/20081220033916 http://blog.livedoor.jp/remsy/archives/51352286.html ポイントは、D-Sub入力端子、HDMI入力端子、ヘッドフォン出力端子、 16:9のフルHD(解像度1920×1080)、アスペクト比固定拡大機能。 安価なら21.5インチ、無難に選ぶなら23~24インチ、置き場所あるなら27インチ。 http://kakaku.com/pc/lcd-monitor/ 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nuconuco ベストアンサー率52% (813/1562) 2010/03/29 01:26 回答No.4 質問文を見間違ってました。 >テレビパソコンかPCにチューナー増設して見るか テレビパソコンの定義がよくわかりませんが、 Windows上で地デジを見るのはチューナーを増設するのと全く同じ。 Windowsを立ち上げる必要が無くテレビとして切り替えられる(テレビ機能が独立してる)のは ようするにこういうの http://www.iodata.jp/product/lcd/tv/lcd-dtv221xbr/ でもあまりみかけないかもしれません。 テレビ機能が独立してると録画が出来ないので。 はっきり言いますが、パソコンでテレビを見るのは、 普通のテレビで見るよりも不便です。 何故なら、パソコンを立ち上げている必要があるから。 普通のテレビのように見るつもりならオススメしません。 パソコンやるついでにテレビを見る程度なら良いと思うけどね。 WebやBBS見ながら横にウィンドウ開いてテレビ見るとかなら便利。 テレビだけに集中したいならパソコンじゃイマイチ。 あとちょっとしたものを録画する分には使えますが、本物のレコーダーには勝てません。 Xbox360をパソコン用のモニタでやるのも同様に あまり集中できないかもしれません。 でも、そのモニタがすぐ側にあって、居間のテレビまで行ってゲームするのが面倒 という環境なら悪くないと思う。 一応これにも答えます。 >地デジを内臓PCで見るか後付けして見るかどっちがいいのでしょうか? 上に書いたようにどちらもほぼ同じなのですが、 とりあえず、テレビ機能が独立してるタイプはオススメしない。 それだったら普通のテレビで見た方が良い。 Windows上で視聴するタイプなら内蔵型チューナーか、外付けチューナーかという話。 デスクトップPC一台だけで地デジを見たいなら内蔵型が良い。 ノートPC、もしくは複数台で使い回したいなら外付け型になる。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 Microstar ベストアンサー率21% (289/1367) 2010/03/28 23:59 回答No.3 TVとパソコンを同時にやるなら、別々の方がよいです。それに気分も違います。 TVって、居間で見るもので、机のあるところで座って見ると結構疲れます。それに録画も考えるなら、DVD、BDドライブに地デジ対応が必要になってきますよ。 PCでXBOX360ですか。PCより居間でXBOX360専用機を使った方がゲームに集中しやすいです。だから専用機で。 XBOX360のゲームソフトはWindowsで動いているのでなく、特殊なOSで動かしているため、そのままでは動きません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 roukin ベストアンサー率24% (622/2564) 2010/03/28 22:45 回答No.2 地デジとXboxはテレビで、 パソコンはパソコンで 1台ですまそうと思わないで。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nuconuco ベストアンサー率52% (813/1562) 2010/03/28 22:00 回答No.1 ・パソコンで地デジを見るには? 地デジチューナーを増設しましょう。 PCI(もしくはPCIe)ボードに増設するタイプや USB接続の外付けタイプもあります。 環境によっては高解像度で表示できない場合あり。 パソコンの性能もある程度必要。(CPUはCore2Duo以上が目安) http://buffalo.jp/products/catalog/multimedia/chideji/pc-chideji.html ・パソコンでXbox360をやるには? Xbox 360 VGA HD AV ケーブルで液晶モニタに接続してください。 液晶モニタ側にD-Sub 15 ピン VGA コネクターが必要です。 http://www.xbox.com/ja-jp/hardware/x/xbox360vgahdcable/ D-Subが無い場合は、HDMIで直接繋ぐことも可能です。 ぶっちゃけパソコンは要らない。液晶モニタだけでいい。 パソコンのOS上でXbox360をやるのは不可能じゃないが敷居が高い。 質問者 補足 2010/03/28 22:11 360はVGAでつなげばいいことは分かりましたが、地デジを内臓PCで見るか後付けして見るかどっちがいいのでしょうか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ パソコン・スマートフォンパソコンデスクトップPC 関連するQ&A パソコンの地デジチューナー パソコンでテレビ録画をしたいのですが、何を購入すればいいかわかりません。 パソコン用の地デジチューナーは売っていないのですか? 売っていないのなら、3年後はパソコンでテレビを視聴、録画できないということですか? その時には、地デジチューナーが売りだされますか? パソコンで地デジ 4年前に買ったデスクタイプのパソコン(NEC VR700-CD)テレビチューナー付き(地デジ非対応)で地デジを観たいのですが、市販のテレビ対応のチューナーを接続するだけで見れるのでしょうか?もちろん、地デジ電波が来ていて、アンテナもUHF対応です。 PC用地デジチューナー2個と、デジタルテレビチューナーの最良の繋ぎ方 PC用地デジチューナー2個と、デジタルテレビチューナーの最良の繋ぎ方 PCに増設した地デジ専用チューナー2個(両方bs・110℃無し)とテレビに繋ぐ為の デジタルテレビチューナー(bs・110℃有り)を 受信レベル損失を出来るだけ少なくして繋ぎたいのですが最良の方法はありませんか? 考えたのは コンセント-分配器--分配器-pc地デジチューナー1 | | | |-pc地デジチューナー2 | | |-分派器-デジタルテレビチューナー です。でも、これだとPCのほうの地デジチューナーが分配器2つ使うことになるので 受信レベルの損失が不安です。 何かいい方法はありませんか?お願いします。 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? OKWAVE コラム 地デジつきのパソコンで・・・。 大学の寮に入る時に、パソコンも出来てテレビも見られるようにと、 地デジチューナーつきのパソコンを買いました。 http://dynabook.com/pc/catalog/qosmio/071217f4/index_j.htm です。 しかし田舎のせいか電波が入らず、電波の受信は良くでも20%。 携帯のワンセグやただのラジオですら、まともに受信できません。 地デジを受信できる場所ではあるのですが、東北の山に囲まれている地域なので、難しいようです。 大学の先生に相談したら、TVチューナー&ビデオキャプチャのGV-MVP/TZを紹介されましたが、 いまいちそれを買っていいのか分かりません。 寮でも気軽に地デジを見たいのですが、何か良い方法はあるのでしょうか? ご回答宜しくお願いします。 地デジチューナー 地デジチューナー ディスクトップNEC「VALUESTAR PC-VW700FG」でアナログテレビを視聴してますが、このパソコンで地デジチューナーを付ければ地デジ見られますか?どんなチューナーを付ければいいですか?アドバイスください。よろしくお願いします。 パソコンで地デジ 地デジチューナー内蔵PC FMV-DESKPOWER LX50U/Dを使用しています。 集合住宅で、ケーブルテレビのアンテナは各部屋に来ておりますが 我が家はケーブルテレビ未加入です。 (16分割の試験放送のような画面はうつります) アンテナ口より二つにわけ、 ひとつは地デジ無しテレビに、もうひとつはPCにつなげて アナログ放送を見ております。 この状態から、PCのみで簡単に地デジを見る方法はありますでしょうか? 過去ログを見ましたがいちいち理解できません。 メカオンチの私に、必要な物・手順を教えていただけないでしょうか PCモニターをPS3と地デジとパソコンで使いたい お願いします。 PCモニターと地デジチューナー内蔵HDDレコーダーの購入を検討しています。 PCモニターと地デジチューナー付きのHDDでもあれば地デジは見れると友人に聞いたのですがこのモニター1つをPS3とパソコンと地デジテレビとして兼用、使用することは可能でしょうか? モニター買ってからあれが出来ないこれが出来ないとかなると困るので上記の使用方法をする際のモニターもしくはHDDレコーダー選びの注意点等もあったら重ねてお願いします。 パソコンで地デジを見て、且つ有料放送も見たい 地デジチューナー付きPCを購入し、 パソコン兼テレビとして使用し、 スカパーとかWOWWOWの有料放送も、そのPCで愉しみたいと思います。 可能でしょうか? 地デジ放送をテレビとパソコンで見たい 地デジ放送をテレビとパソコンで見たい 地デジ放送をアナログテレビにチューナーを付けて見たいと思っていますが、同じUHFアンテナにチューナー内蔵のパソコンをつなぎ、パソコンでもテレビを見たいと思ってます。アンテナ線から分枝コードを使えば可能だと聞いたことがありますが電気屋で売っているものでしょうか。その場合、同時にテレビとパソコンでテレビ番組を見ることが出来るのでしょうか。 地デジ放送をテレビとパソコンで見たい 地デジ放送をテレビとパソコンで見たい 地デジ放送アナログテレビにチューナーを付けて見たいと思っていますが、同じUHFアンテナにチューナー内蔵のパソコンをつなぎ、パソコンでもテレビを見たいと思ってます。アンテナ線から分枝コードを使えば可能だと聞いたことがありますが電気屋で売っているものでしょうか。その場合、同時にテレビとパソコンでテレビ番組を見ることが出来るのでしょうか。 地デジチューナー掲載のパソコンについて 地デジチューナー掲載のパソコンを購入すればパソコンで地デジテレビが見れるんですか? 私の地区は地デジ対応地区になってます。 メインのテレビは居間にあります。BSNHK衛星放送と地上アナログ放送が見れます。 廊下ひとつ隔てたパソコンの置いてある部屋にアナログテレビデオが置いてあります。 壁にテレビアンテナ線がついてテレビと接続になってます。 チャンネルですがリモコンには1から12のボタンがあります UHFの38チャンネルはリモコンの2で対応しています UHFの34チャンネルはリモコンの7で対応しています。 この環境で地デジチューナー掲載のパソコンを購入すればパソコンで地デジテレビが見れますか? 今はパソコンでテレビを見る必要は感じないんですが、パソコンがある部屋のテレビはアナログなので 2011年には見れなくなります。将来を見据えて地デジチューナー掲載のパソコンを購入すれば 地デジテレビを購入するより安く済むんじゃないかと思ってるんですが? 古いパソコンで地デジ可 古いパソコンで地デジ可 タイトル通りですが FUJITSUのPC-VS300GD を使っています 元々テレビチューナーが内蔵されているのでアンテナの入力端子などはあります ですがアナログの為、もうすぐ使えなくなります そこで質問ですが 市販でよく売られている地デジチューナーを使えば視聴は可能でしょうか? 又は、PC周辺機器としての製品で無ければ無理でしょうか 私の考えではUHFの信号をチューナーで受信、変換されるので、パソコン側にアンテナの入力端子があれば可能なのかなと思います パソコン用の製品は効果な為出来れば低出費で実現したいなと考えています 元々テレビ視聴用のパソコンなので可能かなと思っていますが…そんなシンプルな話では無いのでしょうか? どなたかためしたことがある方や結論をご存知の方がおられましたらご教示いただけると助かります よろしくお願いいたします ヤバいパソコンが壊れたかも!?事前に知っておきたい3つの兆候と対策 OKWAVE コラム パソコンのモニターで地デジのテレビ見れますか 地デジのチューナーをパソコンのモニターに繋いだらそれでテレビ見れますか。 パソコンとテレビとで交互で使いたいのですが切り替えスイッチみたいなものは有るのでしょうか。 パソコンで地デジ 中古のパソコンを購入しようと考えているのですが、 ワンセグでなく、フル画面で地デジを見れ、録画できるものがいいです。 この場合、TVチューナ搭載のものを買えば地デジも 見れるのでしょうか? また、普通のノートパソコン等でも外付け地デジチューナ というものを付ければ地デジを見たりできるのでしょうか? パソコンの地デジ対策について パソコンでテレビを見ています。SONYのVAIO(PCV-HS21GBL5)で、GIGA Pocket v.5.0がインストールされているのですが、家電量販店(ヨドバシ)では、このバージョンでは、地デジ対応のチューナの取扱は無いといわれました。地デジ対応で、何か良い方法はないでしょうか? パソコンで地デジを見たい 今のPCには、グラフィックボードについているテレビチューナーで アナログ放送を見ています。 グラフィックボードも交換したいですし、 地デジも見たいので、設定を変更したいと思っています。 自分で組み立てたPCなので、 変更は効くのですが、できるだけ安価にしたいのですが、 どれをチョイスしたらいいのか分かりません。 グラフィックボードに関係なく(どれを付けても問題ない)、 地デジを受信できるようにするには、何を取り付ければ良いのでしょうか? よろしくお願いします。 地デジをパソコンで視聴するには? NECのLaVieモデルで、内臓チューナーにて、アナログテレビを視聴しています。このPCで地デジは見れますか?また見れるようにするにはどのようにすればよいですか? デスクトップパソコンで地デジかワンセグを見たい デスクトップパソコンで地デジかワンセグを見たいのですが、 WindowsXPhome、core2duo 2Gメモリー+USBワンセグチューナー でワンセグを見たいのですが 家の中でワンセグ電波が受信できないようです。 テレビのアンテナからの配線が近くまで引いてあるのですが これをUSBワンセグチューナーとつなげることは出来るでしょうか? 地デジ対応テレビキャプチャを買ってきてパソコンに組み込んだら アンテナ配線とつなげれば地デジがテレビで見れますでしょうか? パソコン用地デジチューナー 地デジ移行して以来、地デジチューナーが全く店頭にない状態が続いてますが、パソコン用地デジチューナーが広告で売り出していました。これはどんなパソコンでも繋いだら見れるものですか? 【至急】パソコン用 地デジチューナー パソコン用地デジチューナーはまだ販売されていないのでしょうか? ワンセグチューナではないです。 PCIタイプのものがあれば購入したいのですが、「地デジ パソコン チューナー」等で検索してもUSBのワンセグチューナーしか見つけることが出来ませんでした。 視聴地域が電波塔よりかなり遠く、地デジ対応TVならはっきりと視聴できるのですが、ワンセグチューナー付き各種携帯端末では見ることが出来ない地域での利用です。 ただ、USBタイプのワンセグチューナーでも外部アンテナに対応している商品なら地デジ対応TVと同程度に視聴できるというのであれば、USBタイプのワンセグチューナー利用でも全然かまわないと思ってます。 また、画質・その他は気にしませんが、PCがハイスペックじゃないと地デジは見ることが出来ないというのであれば迷わずワンセグチューナーにします。(PCはP4 3.0Ghzクラスの自作機です) PCで見る事が出来る地デジチューナーがあれば教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ パソコン・スマートフォン パソコン デスクトップPCノートPCモバイル端末タブレットPCその他(パソコン) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
補足
360はVGAでつなげばいいことは分かりましたが、地デジを内臓PCで見るか後付けして見るかどっちがいいのでしょうか?