日本国内なら、断然「高知県」です。
太平洋の海の幸、険しい四国山地の山の幸、清流の川の幸、そして高知県内19の酒蔵で造られるおいしい日本酒とおいしい物がいっぱいです。でも何より高知県がいいのは、地元の人間です。知らない人でも分け隔てなく本当に親切です。外見はこわそうで、言葉もきつい人が多いですが、心が綺麗で損得抜きで親身になってくれる人が多いです。居酒屋や喫茶店などでも、たまたま隣席になった初対面の地元の人と気軽にお話しして、議論できます。
高知県の中でも「高知市」が飲み歩くには便利ですが、高知県内には他にも素朴で素敵な街がいっぱいです。同じ県内といっても山が険しく交通が不便だったせいか、街によってもかなり気候や文化、暮らし、食べ物、言葉なども異なります。「越知町」「中土佐町」「大豊町」「四万十町」「香南市」「奈半利町」「馬路村」「香美市」「佐川市」「檮原町」「仁淀川町」「いの町」「安芸市」「室戸市」「北川村」「四万十市」などもいいですよ。
観光地を足早につまみ食いするような旅ではなく、たとえ半日でもその街に移住した新住民になった気分で、地元の人の集まる居酒屋や喫茶店などに行き、お店の人や地元の客にいろいろ聞いて、行ってみたらいいよと教えてくれた場所やお店など1つでも行ってみるくらいの余裕ある旅が高知の旅ではお奨めです。