- 締切済み
メカ音痴 ブルーレイ
メカ音痴 ブルーレイ テレビの調子が悪く、この度新しいテレビを購入することになりました。 まだ店舗には足を運んでいませんが、メカ音痴の私は店員に教えてもらうのが一番なのですが、聞いたら最後、買うまでジロジロ見てきたり後をつけられたりするのが嫌いです。 だから予めわからない事をこちらのサイトでお聞きしようと思います。 チラシを見て欲しいと考えているのが、SHARP AQUOS 40型か42型なんですが、ブルーレイ内臓って書いてあるんです。 要するに、昔のテレビデオみたいな感じかなぁ?と想像しております。 で、我が家にはDVDレコーダーが2台あり今も現役で活躍しているのですが、ブルーレイ内臓となると、DVDレコーダーはどうなるのでしょうか?レンタルビデオ店でも随分ブルーレイが増えましたので、先々ブルーレイが主流になるんでしょうか? そもそも、ブルーレイとDVDの違いって何ですか? あと、気になるのが ハイビジョン フルハイビジョン フルハイビジョンプラズマの違いは何ですか?? 沢山聞いてしまいましたが、わかるかたメカ音痴な私にも理解できるように教えて下さいf(^_^;
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- black2005
- ベストアンサー率32% (1968/6046)
今、お持ちのTVやDVDレコーダは地デジ非対応(アナログ機)だと仮定して回答します。 >要するに、昔のテレビデオみたいな感じかなぁ?と想像しております。 その通りです。 VHSビデオテープがブルーレイディスク(以下、BD)になった思えば良いです。 >ブルーレイ内臓となると、DVDレコーダーはどうなるのでしょうか? お持ちのDVDレコーダは地デジ非対応ですから、地デジの録画は不可です。 そのまま継続して使用したいなら、再生専用機になると考えてください。 (別途、地デジチューナを外付けすれば録画も可能になるが、録画機は何台も不要でしょう) >先々ブルーレイが主流になるんでしょうか? その可能性が高いです。 >ブルーレイとDVDの違いって何ですか? BDはDVDと比較して、約5倍の記録容量があるとディスクだと思えば良いです。 よって、長時間・高画質記録が可能です。 >ハイビジョン >フルハイビジョン >フルハイビジョンプラズマ 解像度(縦×横の画素の数)の違いです。 ブラウン管:480×720 ハイビジョン:480×720以上のもの全てを指す フルハイビジョン:1080×1920(現行では最高解像度) フルハイビジョンプラズマ:フルハイビジョンのプラズマTV (デジタルTVには、液晶TVとプラズマTVがある。現在の主流は液晶TV) ぶっちゃけ、地デジ対応TVは全てハイビジョン、大型(37型~)になるとフルハイビジョンなので購入時に特に気にすることはありません。 ここまで書いたので、言わせて頂きます(笑) >SHARP AQUOS 40型か42型なんですが、ブルーレイ内臓って書いてあるんです。 この機種は絶対にお勧めしません(というか買ってはいけません) 録画機能に制約が多すぎるため、後悔すること必須です。 HDD(ハードディスク)非搭載で、BDに直接録画するので録画失敗も多いです。 DVDには録画不可、故障が多い・・・欠点を挙げたらキリがありません。 そもそもAQOUS自体、他の国産メーカーと比較してTVの性能が劣ります。 AQOUSを勧めるのは、家電屋の店員くらいだと思って下さい。 録画機能内蔵のTVなら、HDDに録画出来る機種を選ぶべきです。 東芝、PANASONIC、日立、三菱辺りから発売されています。 プラズマはマニアックな一面があるのでお勧めしないです(というか店頭にも数少ないはず)
店員さんにお勧めを聞くと、そのお店の売上に貢献する商品を選んでくれます。 貴方に最適な商品ではなく、お店の利益に最適な商品を選んでくれます。 それが貴方にとって最適だと思うのなら、店員さんの言うがままに商品を選びましょう。 貴方がTVが欲しいのであって、静止画を表示する液晶パネルが欲しいのでなければ、アクオスは止めておきましょう。 いくら亀山製パネルの品質が良くても、映像エンジンが駄目なので、TVとして見た場合にはダメダメですから。 ・ハイビジョン 普通のTV。 ・フルハイビジョン ハイビジョンより高精細で、画面が綺麗なTV。 ・プラズマ 液晶TVじゃないTV。 各社とも撤退していて、今はPanasonicと日立だけ。 今更プラズマ選ぶ必要性がありません。 録画して見て終わったら消す、で良ければ以下の物が良いと思いますよ。 内蔵HDDが500Gなので、約50時間録画出来ます。 足りなくなったら、REGZA対応のUSB-HDD買ってきて繋げば、録画容量増やせます。 [参考]価格.com - 東芝 REGZA 42H9000 (42) 価格比較 http://kakaku.com/item/K0000058979/ 自分で市販のBDソフト買ってきてコレクションするとかでなければ、手持ちのDVDレコーダーをDVDプレイヤーとして使うので十分でしょう。 メーカーは新しいものを売らないと利益が出ないので、BDを普及させようと頑張ってますが、実際には余り売れていません。 レコーダー買う時にBDしか選べなくなって来ているので、BDを扱える装置自体は増えてきていますが、BDソフトが売れているかと言えば、アニメ方面以外では芳しくない状態です。 とうとうDVDのおまけにBD付けて売る商法まで出てきたようで、かなり必死のようです。 そもそも、録画機能付きTVが流行っているので、レコーダー自体売れ行きが芳しく有りません。 東芝ですら、REGZA(TV)は好調なのに、その煽りでVARDIA(レコーダー)の売れ行きが落ちていて、どうやってレコーダーを売るか悩ましい所なんだそうです。 それだけ多くの人が、DVDやBDに焼く必要が無い、と感じるようになってきているって事です。 HDD録画だと、好きなものから見れるので、とりあえず録画してみたけど、やっぱり見なかった、というものが浮き彫りになるので、意外と不要な番組まで必死で録画していたことに気がつくようです。 今、DVDレコーダーで録画して、かつDVDに保存して、何度も見返すような物がありますか? 無いのなら、残しておくほどのものが無いって事ですから、録画機能付きTVだけで十分って事です。 なお、うちは実家で還暦とうに過ぎた母が32H9000を使用しています。 ビデオデッキ使ってた時は、自分で録画予約なんて無理だった人ですが、32H9000では自分で録画予約も出来るようになり、かなり喜んでます。(自分で録画予約が出来たことを自慢する程度には喜んでますね(w ) どうしてもDVDやBDに残したい、であればBD内蔵アクオスを選ぶのではなく、TVとは別にレコーダーも買い換える方が良いです。 なお、REGZAには「超解像技術」が搭載されていますので、他社TVではぼやけて汚く映る事の多いDVDやアナログ映像も、綺麗に見ることが出来ます。 [参考]超解像技術 レゾリューションプラス2|液晶テレビ・薄型テレビ|REGZA http://www.toshiba.co.jp/regza/function/09b/function08.htm
- ume06
- ベストアンサー率31% (537/1679)
>ブルーレイとDVDの違いって 簡単に言えば記録できる情報量のちがいです。 詳しく言っても難しいでしょうし、普通のDVDでは(一部方式の例外を除き)一般的にハイビジョン録画はできませんが、ブルーレイならできると考えればいいのでは。 ハイビジョンでない従来のがしつでも通常DVDより何倍も録画できます。 そのハイビジョンとは何ぞやと言われるなら今まで見てきたテレビ画質よりもはるかにキレイなものと思ってください。 >ハイビジョン フルハイビジョン フルハイビジョンプラズマの違いは何ですか?? このあたりになるともはや専門用語などを並べ立てないと説明しにくいので、一度電器店などで実機を見ながら店員に聞くのが多少でも早道かと思います。 もちろん検索してもでてきますけど。
- meitoku
- ベストアンサー率22% (2258/10048)
230000円のエコポイントが「付くか」「付かなくなるの」が今月末です。 平日に家電量販店に行き商品を決めて下さい。 録画機能は別の方が使い易いと思います。