• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:返信はがきについて)

返信はがきについて

このQ&Aのポイント
  • 結婚式の招待状に名前がない場合、子供は招待されていないと判断していいのでしょうか?
  • 実家に子供を預けることが難しい状況の場合、旦那のみが出席し、子供の面倒を見る予定なのですが、返信はがきにどのように記入すればいいでしょうか?
  • 結婚式に出席する際の返信はがきで、子供の出席を辞退し、旦那のみの出席を伝える場合、どのように記入すれば良いでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hmcke213
  • ベストアンサー率28% (298/1049)
回答No.3

元プランナーです。 基本的に、招待状にはご招待したい方全員のお名前を宛名に書くように指導します。 ご家族の人数が4人以上になれば、「ご家族ご一同様」というように書きます。 今回は、お子様のお名前がなく、ご家族ご一同様ともかかれていなければ、やはりお子さんは招待を受けていないと判断して間違いないと思いますが、地域性もあると思いますので、ご確認されるのが一番だとは思います。 お子さんがいらっしゃらない雰囲気の披露宴を望まれる新郎新婦もいらっしゃいます。 どちらかの親族に頭の固い方がいらっしゃれば、控えて欲しいと望まれることもあります。(例えば新郎のお母様が昔気質の方であれば、新婦が一生それを引きずることになりかねません。) 会社関係者や親族に喫煙者が多いと、小さなお子様を招待しにくいという方もいらっしゃいます。 実際、披露宴って、小さなお子さんにはとても大きなストレスです。私に子供が生まれたら、率先しては連れて行きません。お子さんはワガママでぐずるのではなく、辛くてぐずっているのだと思われる場面を多く目にしてきましたから。 だからおススメは出来ませんし、新郎新婦に「連れて行っても良い?」と聞けば、「ダメ」と言える人は少ないと思いますので、まずは返信ハガキでいきなり返事をせず、電話連絡して、状況を説明し、先方の出方を伺ってみてはいかがですか? 「ぜひ揃って出席していただきたいので、お子さんをお連れになってください」とおっしゃるかもしれませんし、「そういうことなら仕方ないので、ご主人だけでも出席を」とおっしゃるかもしれません。 会場に託児施設があるようなところかもしれませんし、なければお子さんのために別室を手配してくれたりなどの配慮をしてくださる可能性もあります。 今ならまだ悩んでいることを相談しても、新郎新婦にはそこまで負担にはならない時期だと思います。4月中旬以降は新郎新婦が忙しくなると思いますので、出来るだけ早く連絡してさしあげてください。

gunjoiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですよね…私も名前を書くものだと思っていたので…。 実際私自身の式では親戚の子供を招待するにあたり、名前を記入するように言われていたので書かれた人が招待を受けた人と認識しておりました。 そして子供がストレス…というのがすごい解ります。四歳ぐらいは退屈で仕方ないですよね。 私の式にも親戚の小さな子供を招待しましたが、大事な場面であちゃーっという苦い思い出が多かったので、一生に一度の大舞台で自分の子供が何かやらかしたら申し訳ないし…とできたら連れて行くのはあまり気が進まないのです。 会場は自分と同じ式場なんで、配慮がないのは解っています。 やはり遠慮する方向で考えようかと思っています。

その他の回答 (3)

  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.4

お返事ありがとうございます。 子供を呼ぶ場合、名前は書くと思います。 というか、事前にアサインがあると思います。 4歳なら子供席や子供用料理を準備しなくてはいけない年なので・・・。 私は親戚の2歳の子しか呼びませんでしたが、ちゃんと書きましたよ。 親族以外の子供って、騒いだりするリスクを考えるとあまり呼ばないと思うので、 私は今回呼ばれていないんだと思います。 電話で確認するのであれば、 連れて行く前提ではなく、連れて行かない代わりに1人しか参加できないことを先に伝え、相手の出方を見た方がいいと思います。 そこで「それならお子さんも一緒にどうぞ」となるか、「残念だけどしょうがないね~」となるかだと思います。 以上、結婚式準備ラストスパート中の者の意見でした。

gunjoiro
質問者

お礼

またもありがとうございます。やはり招待じゃないと考える方が自然ですよね。 連絡してみます。

  • soan-do
  • ベストアンサー率29% (324/1108)
回答No.2

そんな小さな子供なら、一緒に連れていけばいいじゃないですか。 まさか招待状に子供の名前までは書きませんよ。 先輩たちも子供がついてくるということぐらい先刻ご承知だと思いますよ。 それに4歳の子供が1人くらい増えてもどうってことありません。 食事まではさすがに1人分用意してないと思いますので、分け合って食べることになると思いますが。 私の娘の結婚式のときに弟夫婦を招待したんですが、中学生の子供がついてきたときにはさすがに呆れましたが。(笑)

gunjoiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。そうなんですか、普通は書かないのですか。  去年2回結婚式に招待されたのですが、一つは子供の名前まで入った招待状を頂いていたんです。もう一つは事前に「結婚式に招待したいので子供の出席をどうするか」と相手側から聞かれており、その上で招待状を頂いたという経験があったので・・・  今回は特にそういった子供云々の連絡もなく、夫婦連名のみで頂いたので、子供は遠慮すべき・・というか招待を受けていないと思っていました。  連れて行くにしても、本人に連れて行ってよいのか確認を取る必要がありますね。連絡してみます。

  • myo9321
  • ベストアンサー率26% (81/303)
回答No.1

先輩というのは、旦那さんの先輩でよろしいですか? であれば、普通の出席と同じようにし、 名前を書く欄があると思いますので、 そこに旦那さんの名前だけを書けばいいと思います。 最近返信ハガキのとりまとめをしましたが、 そんな書き方をされている方が何人かいました。 ただ、コメント欄があるのであれば、 「子供がまだ小さいため、一人で参加させていただきます」などと 一言添えてあげると親切だと思います。

gunjoiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 先輩というのは夫婦両方の先輩にあたります、学校のサークルの先輩なので。  コメント欄はあります、そういう対応でいいんですね。ありがとうございます。