チャイナエアライン ホノルル便について
今年の8月、ハワイに行こうと思っているのですが、航空会社がチャイナとJALで迷っています。
客室乗務員の質や機内食などはあまり気にしないので、値段に対しての座席(エコノミー)の快適さや、その付帯設備で決めようと思います。
調べたところホノルル便では、個人用のモニタでゲームや映画が楽しめないようです。
しかしチャイナのホノルル便で、個人用モニタでゲームを楽しんでいる写真も見つかりました。
子供は飛行機に乗るとほとんどこのモニタで遊んでいるので、特に帰りの便で飽きてしまわないかと思うと、チャイナは乗ったことないですし、個人用モニタなどの面から、少し高くてもJALがいいのかな、って思います。
今年の8月、チャイナエアラインのエコノミークラスで、個人用モニタは使えるのでしょうか?
また、チャイナは機材が古いと聞きますが、チャイナは他社と比べて座席の間隔が狭かったり、リクライニングが小さかったりするのでしょうか?
あとチャイナとJALの中間の値段でノースウエストがあるのですが、こちらは座席や設備の方どうでしょうか?
やはりアメリカ系もイメージあまり良くないので、ここにするくらいならチャイナでいいかな、と思っているのですが…
他にもなにかありましたらお願いします。