- ベストアンサー
エアフランスの機材W77とは??
はじめまして!! 2月にミラノとフィレンツェへ行く予定で、このサイトを見て色々研究させて頂いております。いつも大変お世話になっております!! この度、イタリアへは関空発のエアフランス(AF291)で行くことになったのですが、初めてのエアフランスということもあり、同社HPのタイムテーブルで当日乗る飛行機を確認したところ機材は「W77」とありました。 また、同HPには大阪-パリ間の機材は「エアバスA330-200」とも書いてありました。 これは「W77」とイコールと考えて良いのでしょうか? いろいろ調べてみたのですが、ハッキリとした答えが分からず質問させて頂きました。どなたかご存知の方いらっしゃいましたらお教え下さい。 また、シートピッチや座席の配列(もちろんエコノミーです)とかもお分かりでしたら、こちらも一緒にお教え下さい。 お手数おかけ致しますが宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
お礼
色々と教えていただき、ありがとうございます!! 教えて頂いたHPで確認したところ、シートピッチが他社と比べて広めでした。ほんの3,4cmの差ですけどね(笑)。僅かな差ですけど、長時間のフライトでは、その差はかな~り私にとっては大きいように思えます!! そして、機内サービスでシャンパンも飲めるんですね~♪ 憂鬱だった飛行機での12時間、少し前向きになれそうです^o^ 機内でのラーメン(カップヌードル)の匂いは好きですよ~。 余談ですが、爆睡していても、カップヌードルの匂いが漂ってきたら、すごい勢いで起きますので(笑)。日本食が恋しい帰国便でしたらなおの事ですね。 どうもありがとうございました!!