VISTAのサポート期限切れ後のセキュリティ
PC初心者のため素人質問で恐縮です。
現在、私が使っているPC(Dell Inspiron 530)はVISTAのHome Premium (SP2)です。
アンチウィルスソフトはNorton Internet Security 2009です。
VISTAは来年4月にサポート期限が切れると思うのですが、その後、Norton Internet Securityを使っていれば、インターネットを行ってもウィルス面で問題はないものでしょうか。
同様の質問は良く見かけるのですが、(1)アンチウィルスソフトをのせていてもVISTAのサポート期間切れ後は危ない、従って7にバージョンアップした方が良い(若しくは7のPCに買い替えた方が良い)という回答と、(2)(数は少ないですが)OSのサポート期限切れ後もしっかりしたアンチウィルスソフトをのせていれば、よっぽど怪しいサイトを見ない限りはそんなに心配しなくて良い、実際、Wndows2000やMEなどサポート期限切れ後も引き続き利用しているユーザーは居る、という回答があって、(1)と(2)どちらが正しいのか分かりません。
どなたか詳しい方がいらっしゃればアドバイスお願い致します。
それにしてもVISTAがこんなに早くサポート期限切れになってしまいそうで、涙涙・・です。
以上、宜しくお願いします。
お礼
CravingExplorer。初めて目にしました。技術革新は速いですね。ありがとうございます。