- ベストアンサー
一周忌前の結婚は待った?妊娠してるのに!
色々事情があって長くなるのですが、 それぞれ親と同居のものです。 結婚前提の付き合いから、「結婚は一周期が済んでから」と言う事でしたが、妊娠してしまい、先に入籍だけ済ませました。親に少し助けてもらわないとやっていけない状態です。 その時は、先方の親が「こちらで親戚の市議会さんに頼んですぐ公営住宅を手配する」とのことでした。 「公営住宅は、空き待ちの方がたくさんいますよ」と言うと「それが大丈夫なんです」「では住宅はお任せします」 一応役所へ申し込みをするようにと言う事だったので、行って聞くと、二人とも勤めていたら申し込み出来ないと言われ、大変苦しい決断でしたが、そのうち働けなくなるのだしと思い、退職してすぐ申し込みしました。 それから1ヶ月以上何の進展もないので聞くと、「すぐと言うわけには行かない、一周忌終わってから、少しずつ考える」と言われてしまいショックです。 すぐ見つかると言われて、下手な行動も出来ないと待っていたのに、最初からいつになるか解らないと聞いていたら仕事を辞めないで民間の安いアパートでも捜せたのに、と悔しい思いでいっぱいです。 「お互い実家にいたほうが楽でいいでしょ」なんて言われ、出産したら二人だけの時がなく、新婚で新たな気持ちでスタートしたいのに2ヶ月もこんな状態。 もう強行突破で、部屋を借りて同居しようと思いますが、あと1ヵ月半後の一周忌を待ってから、その後に住まいを考えるべきでしょうか? 長くなって済みませんがよろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
まず市営住宅ですが、「地元の市会議員さんにいって・・・」というのはよく聞く話ですが、実際問題そんなに議員さんに力はありません。頼まれたら「よっしゃ」といっておいて、たまたま入れたら自分の力のように振舞うのは、議員さんの十八番です。あまり期待しないほうがよいでしょう。 次に1周忌の件ですが、少なくとも仏教(お宅に仏壇があればまず仏教でしょう)でいえば、自粛するような必要はまったくありません。1周忌にこだわるのは、その家の家風なり、なんとなく思う、何らかの迷信にこだわっている、親戚がうるさい、位のことです。でも家族になるのだから、それに従うことも必要ですね。 とにかく、後1月半まできたのだから、待ってから行動するほうがbetterじゃないでしょうか?
その他の回答 (4)
済みません、嫌われそうですがあえて苦言を・・(ついつい)言わせていただきます。 >親も早く出て自立する事を願っています 「自立」とは、ただ部屋を借りて住む事を言うのではありません! 想像してみてください、まず無料で部屋を借りれたとしましょう。生活が始まります、 何にいくらお金がかかりますか? 家賃・水道光熱費・下水道使用料・住民税・年金・国民健康保険料・食費・車があれば、ガソリン代・重量税・オイルにタイヤなどの野消耗品・任意保険・出産費用・育児に伴う出費・電話代・病気をしたときの費用・etc どれも払わなければならない物です! 旦那さんの給料はおいくらですか? 費用の計算できてますか?? 親に入居費用を払わせるような方が出来ているとは思えません。 つまり 1、「出来る事と・できない事」を整理する。 2、「しなければならない事・しなくても良い事」を整理する。 とは、そう言う事です。 もし、この計算が出来て、次の暮らしのために旦那さんと話し合い、独立のために(ご迷惑おかけする気持ちで)親元で生活し何がしかのお金を蓄える準備が出来たなら、 たとえ親元に居ても、自立しているといえるでしょう! しかし、もし親の援助を受けて暮らしが始まったとしても、まったく持ってそれは自立とは言いません。 出来る事と・できない事の区別がはっきりしないのに 行動すると、当然出来ない事をしようとしてしまいます。 思うように行かないのは、そのためです。 もし蓄えが出来ないのなら1年でも2年でも親元で暮らすべきです。
- summery
- ベストアンサー率18% (37/205)
umeminさんはご家族とIDを共有してらっしゃるのかな?(話がよくみえないので過去の質問をみさせていただきました) ご心配そうなご家族からの質問もありましたが、ご両親には今回のことは相談されたのでしょうか。 それを見る限りでは、ちょっと甘いんじゃないかな、と感じます。 彼のご実家としては、喪中の妊娠(それも結婚前)は手放しで喜べることではなかったかもしれません。 だから一周忌が終わるまでは、表立った慶事は避けたいのではないでしょうか? 今は「出来婚」は珍しくなくても、いざ自分の子がそうなったら、やっぱり恥ずかしいと思う親は少なくないと思います。(それも喪中に) 言い方は悪いですが、お互いに親を当てにしないと生活していけないと自覚しているのなら、ここは両家の親の言うことは聞かないといけません。 彼もあなたと同じように思っているのでしょうか。 強行突破で行動して、そのあと親に援助を頼む、これはちょっと調子がよすぎるのでは? もともと結婚は一周忌のあとと言われて、先に妊娠したからといって(生まれたなら、また別ですが)、自分たちの意思を通そうとするのは感心できませんよ。 強行突破ではなく、きちんと話し合いをしてください。 あなたのご両親があなたの意見に賛同しているならば、ご両親から一言いってもらってもいいんじゃないでしょうか。 嫁に出したとはいえ、両家の孫がおなかにいるのですから、あなたのご両親から言ってもらうのは、そうおかしいことではないと私は思います。
お礼
私達の行動は、反省すべき事だらけです。 申し訳ない思いでいっぱいです。今だけ親の援助を受けて今後二人で力を合わせてやっていくつもりでいました。 両方の親とも話し合いが上手くいっていたはずです。住まいをすぐ手配できるように言われていて、2ヶ月も放って置かれて狂ってきたんです。 いつ空くか、1年後かもしれない空きをこのまま待っているのは、仕事も出来ないし、このまま親の世話になっている方が辛いのです。 最初からダメなものなら、処置する事も出来たかもしれません。 どうもご意見有り難うございました。
>もう強行突破で、部屋を借りて同居しようと思いますが いつも強行突破?していらっしゃる感じですね・・・ >親に少し助けてもらわないとやっていけない状態です。 なのに、部屋は借りられませんよね! ★まず貴方がすべき事は★ 1、「出来る事と・できない事」を整理する。 2、「しなければならない事・しなくても良い事」を整理する。 出来る事でも、しなくても良い事はしない。 できない事は、我慢する。 結婚すれば、貴方だけの意志でして行動を決められるものでは在りません、旦那さんとよく話し合って、しなければならない事をするようにして下さい。
お礼
主人や親ともよく話し合ってるんですが、親も早く出て自立する事を願っています、そのための援助はするから後はすべて自分達でやっていくように言われていますが、なかなか思うように行きません。ご意見有り難うございました。
- asagiri
- ベストアンサー率30% (80/265)
どうも全てが行き当たりばったり、の印象を受けます。もう少し慎重に、よく深慮の上で事を進められてはいかがでしょうか。 厳しいことを言いますが、失礼はご容赦ください。 >出産したら二人だけの時がなく 申し訳ないですが、最初から順番が狂っているわけで、お気持ちは理解しますが、これは贅沢な要望ではないですか? 出産は7、8ヶ月後ですが、もう少ししますとお体の方もだんだん不自由になってきます。そんな段階で引っ越しをするというのは少々無茶に思います。それにあなたのお体は、すでにあなた1人だけのものではないということを、どうか忘れずに。出産というものは、生物学的にはかなり特殊な営みであり、慎重に安全に進めていただくことを強くお奨めします。 その上で、2人だけの住まいでその時を迎えるというのは大変不安なものですし、実際に危ないことも多いのです。2人だけの住まいですと、1日の半分近くは1人きりで過さなければなりません。その間に何かあったら、あなたは自分で全て対応する自信がありますか? 自分はある街の消防関係者ですが、10年くらい前から妊娠に関わる救急出場が増えています。その内容は、とても危険な状態か、危険はほとんどなく搬送しないか、と両極端になっています。 前者は旦那さん不在で1人ではどうにもできなかった場合が多く、重篤な例になりますと、救急隊現着時にはすでに生まれていて「へその緒」がつながったまま、という事もあります。 後者は、知識不足で、ちょっとした兆候や変調があってもそれがどういうことなのか解らない・周りに頼る人もいない、で不安に駆られてやむなく119番、という場合です。 特に出産前後は、1人ではどうにもならないことも多々あります。精神的にも安定しません。おかしなことにならないためにも、里帰り出産をお奨めします。女性として含蓄の有るお母様の近くにいる、そのことが大事なのです。 さて公営住宅の件ですが、これはあなた方の意思なのでしょうか?つまり、あなた方の意思とは関係なく合意もなく、勝手に手配されてしまった、という事なのでしょうか? その市議さんのコネクションで割り込めるのかもしれませんが、何にしても空きが出ないことにはどうにもなりません。お察しと思いますが、3月以降のこの時期は新たな入居者が入ったばかりということになり、1年のうちでは最も空きが出ない時期ではないでしょうか。 申し訳ないのですが拝見していて、お気持ちにまったく余裕のないご様子や、何かいたずらに急いでいるご様子がうかがわれます。 大事な出産を控え、まもなくあなた自身が少し不自由な暮らしを強いられる時期になります。旦那さんや両方のご両親と相談したり協力を仰ぎながら、上手に事をお進めください。 無事に健康なお子様が生まれる事をお祈りします。
お礼
ご意見有り難うございます。 そういうことの心配も必要ですね。
お礼
住宅の件は、「空き待ちが多くても大丈夫、好きな公営を決めてね」と言われていたのに、takiyanさんのおっしゃるとおり、ダメでした。早くそれを言ってもらえたら、その時は別のの空きがあって入居できたのに。「一周忌待ってから、考えればよい」と言っていたら、状況は変わらなさそうです。公営住宅へ入れるのは、全然めどがつかない、1年くらい待ちかもしれないようです。 有り難うございました。