• ベストアンサー

Panasonic LET's note CF-T4 を使用しておりま

Panasonic LET's note CF-T4 を使用しております。 先日、液晶の部分に幅1.5センチほどの白い縦縞が画面上部から下部にかけて一直線に表れてしまいました。(原因は私がパネルを開こうとしてパネルの下部の接合部分をマイナスドライバーでこじ開けようとした為です。) このような状況では修理は不可能でしょうか。 また、修理の場合の費用を教えてもらえますか。 そして修理ではなくジャンクの同機種から液晶だけを交換することも考えておりますが、その際自分で行うことは可能でしょうか。 また、交換の手順などを教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 1pam
  • ベストアンサー率21% (109/517)
回答No.4

費用を節約するために,自分で修理することは良いことです.大抵のメーカーはそれを推奨していませんが,罪悪でも叱られるわけでもありません.メーカー保証期間内なら,保障適応にならなくなるだけです. ノートパソコンの分解は,基本的にネジを外して分解するだけです.「初心者には出来ない」だの「質問をしているようでは出来ない」だの批判する人がいますが,どんなベテランでも初めて触る機種では失敗をすることはあります.今回失敗したのなら,次回は気をつければいいだけです. メーカー機種なら,必ず先輩が試しています.google等の検索エンジンで調べて下さい. ただ,パナソニックのLet's noteシリーズは分解&組み立てを何度もしやすいように出来てはいません.私はRシリーズを数回修理しましたが,不愉快な経験でした.「工場で作業員が1回組み立てできればいい」程度の配慮しかない気がします.ThinkPad製品なら,「出荷後に必ず修理があるので,分解&組み立てをしやすいように作っておこう」という配慮が見られます.

その他の回答 (4)

  • doran357
  • ベストアンサー率24% (23/93)
回答No.5

>基本的にネジを外して分解するだけです. まず本体をあける時点でネジだけではなくて爪で事が多いので なれてないとこれがまず大変です。 下手すると爪を折ってしまって組み立てたときにしっかり固定されない状態でケースがパカパカとなってしまう可能性があります。 次にパーツの取り替えですがノートPCはスペース上の問題などからケーブルも特殊です。 正式にはなんて言うのかは知りませんがフラットな基板回路を薄くしたようなケーブルです。あれ気をつけないとすぐに断線されるおそれがあります。注意が必要。 >私はRシリーズを数回修理しましたが,不愉快な経験でした.「工場で作業員が1回組み立てできればいい」程度の配慮しかない気がします.ThinkPad製品なら, それゃあれだけの機能をあのコンパクトなサイズにまとめる匠の粋の製品とでかくて邪魔なサイズのThinkPadとを一緒にしちゃ駄目だよ。

  • m-twingo
  • ベストアンサー率41% (1384/3341)
回答No.3

ジャンク品での交換は可能ですが、あくまでも交換作業者のスキル次第です。 あなたのように手順も分からず闇雲に分解しようとするレベルでは厳しいでしょうね。 PCに限らず工業製品は全て分解手順と言う物がありますので、それを理解したうえで作業を行わないと破壊するだけです。 また、基本的に国産メーカーのノートPCはユーザーによる分解を認めていないので、簡単に手順を教えて欲しいと言っても過去に実践した人がネット上で公開でもしていない限り見つかる物では有りません。 まぁご自分で地道に探すしかないでしょうね。 最後に、メーカーが認めていないことを行うのですから、例え手順が悪くて破壊してしまっても、それはあくまでも自己責任の問題です。

回答No.2

>その際自分で行うことは可能でしょうか。... >原因は私がパネルを開こうとしてパネルの下部の接合部分をマイナスドライバーでこじ開けようとした為です。 段取りが不得手のようですのでご自分での作業は、もう止めておくとよろし。

  • pasocom
  • ベストアンサー率41% (3584/8637)
回答No.1

関連するQ&A