• 締切済み

天才ですかね?

私のセキセイインコは1ヶ月です。家に来てから2日目懐いてくれて、3日目、手にある餌を食べに来る時、ちょこん と乗って食べてくれる4日目、鳴くようになり、手乗りをし(たまに^^;)懐いてくれる(たまに怒る)これって天才なんでしょうか?普通なんでしょうか?

みんなの回答

回答No.8

いままで、寂しい思いをしてきたんだろうねぇ・・ 生存本能が優れているとか、環境適応力が優れてるとかの表現の方が合ってる気がします。

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.7

 そうです、あなたのインコはぜったい天才ですよ、可愛がって大切にしてあげてくださいね。  オーム病というのは鳥たちが持っている病原菌によって腸チフスににた症状が出る病気です。これにかかるとけっこうひどいことになりますから気をつけてください。インコ病というのも同じ病気かもしれませんね。よろしければ、くわしいことは次のサイトを参考に見てください。 http://www.naoru.com/o-mu.htm  トイレの訓練については、私も主人に任せていたのでくわしくないのですが、鳥かごから出るときに、ちょっとお尻に指をふれたりして、たまたま運よくフンが出たら、ヨシヨシと小指などで軽く頭を撫でて褒めてあげる、そしてそれをくり返す、ほとんどワンちゃんやネコちゃんにしつけるのと同じだったと思います。インコはそれほど頭がいい鳥なんです。  でも、それでも、お部屋の中に放し飼いにしていると、あちこちにフンを落とすことがあります。でも、それほど汚いものでもありませんから、おトイレのロールペーパーなんかをいつも用意しておいて、小まめにふき取って下さい。できればその後を、ちょっと湿ったおぞうきんでふいておくとなお清潔です。  お部屋の中に放すなら、もちろん窓が閉まっていることだけはしっかり確認してくださいね。わが家でも、とても元気が良かった一羽が窓から外に出て、しばらくは家の上でぐるぐる回っていたそうですが、そのままどこかへ飛んで行って帰ってこなかったという悲しいことがありましたから。  手乗りしたあと、たしかにカーテンの上のほうとか、たんすの上に逃げることはあります。でも、外にさえ逃げ出さなければ、インコちゃんも、そのうちつまらなくなって下りてきますから、とにかく根気よく待ってあげることです。  どうしても下りて来なかったり、自分の鳥カゴのほうに飛んで行かなかったら、できるだけ気長に待ってあげましょう。本当は、鳥は自分の巣のあるところは小さいうちにでもすぐ覚えるものですし、疲れたらそこへ帰ろうとするものです。  でも、特に小さなうちは好奇心もいたずら心も旺盛(おうせい)ですから、とかくお部屋の中のとんでもないところまで飛んで行って、そのことに自分自身でおどろいてしまって、自分でもどうしていいか分からなくなるみたいなことも起きます。    そういう時には、どなたかにそっと手でつかまえてもらって、鳥カゴまで連れて行ってあげるようにくり返していれば、大きくなるにつれて、自分で判断できるようになります。ただ、こういう時に、あわててキャーキャー騒がないこと、逃げ回るインコちゃんを絶対に追い回さないこと、落ち着いて、無理はしないで、できるだけインコちゃんが自分で判断するのを待ってあげるとか、とにかくそっと優しくしてあげてください。  インコなど小鳥をにぎる時は、手のひらのどこかだけに力を入れたりしないで、毛並みや羽根や脚の方向にさからわないで、手のひら全体でふんわりと、でもしっかりと、包み込むように握れば大丈夫です。何かにおびえて騒いだりする時には、頭から軽くて黒っぽい布を掛けてあげるか、鳥カゴ全体を黒っぽい布を掛けてあげれば落ち着きます。  あとは、くちばしが伸びすぎると、やがてエサを食べにくくなったり、先が割れたりすることがありますから、目で観察して、あまりにも長くなったようであれば、爪切りでちょっとだけ切って上げて下さい。  また、くちばしがのびてくると、ムズムズするのかイライラしたりしますから、イカの甲などを与えておくと、それをつつくことで、くちばしが伸びるのをふせぐようです。最近ではイカの甲も見かけませんが、中にはかまぼこの板をカリカリかじるインコも居ました。小鳥屋さんに相談なされば、なにかいいものが見つかると思います。  まだ、何かあったかもしれませんが、とりあえずこれだけ・・・。

doc-2000
質問者

補足

あっまちがえました。家に来てから2日目でした!私のインコは家に来てから2日目でした!

noname#107608
noname#107608
回答No.6

ええー、そりゃすごいです! 何が天才?と思って開けてみたら、インコちゃんですか。 犬みたいなインコちゃんですね。 私が子どものころに飼っていたインコなんて、全然懐きませんでしたよ。 飼い主に似てバカだったんですね(苦笑) 私の性格も悪いから懐かなかったのね。 今度機会があったら、画像貼ってくださいませ。

  • sumiwaka
  • ベストアンサー率22% (462/2090)
回答No.5

天才ですねぇ、お利口インコちゃんですよ。 私も以前飼ってましたが、結構差があって、なついてくれる子、全然手にも乗ってくれない子、犬の背中に乗って過ごすのもいたし、色々いました。中には絶対カゴに入らないのもいましたし、それは常にカゴの上で寝てました。 インコちゃんと楽しい生活送ってください。

doc-2000
質問者

お礼

ありがとうございます^^やっぱり天才なんですかぁ 回答ありがとうございます^^

  • Nannette
  • ベストアンサー率26% (1499/5697)
回答No.4

 人に慣れる早さという意味ではとても早いみたいです、きっと天才なのかもしれませんね。もうそろそろおトイレの訓練でしょうか。  セキセイインコって可愛いですね。キッチンで洗い物をしていると、肩から腕をつたってトコトコトコと手先まで降りてきて、水道のお水を飲んだり、羽根に当てて水浴びをしたり・・・。  手紙を書いていると、便箋の上でペン先をしつっこく追っかけたり、パソコンをしているとキーボードの上をチョコチョコ走り回るし、プリンターからプリントアウトの紙が出てくる様を首を傾げてジ~ッと見つめていたり、デスクの上のクリップだとか画鋲だとかを勝手にポイポイと放り投げたりとおイタばっかり。  そんな夜遊びが一段落すると突然お目々がトロンしてきて「おねむ」の時間に。そうなるとサッと自分の鳥カゴまで飛んで行って、カゴの上げ下げ扉を自分のクチバシでくわえて持ち上げて器用に中にスルリと入って、逆立ちしたスタイルでたちまちお寝んね。あわてて黒い布をカゴの上に掛けてあげたり・・・。  ご機嫌がいいと一日中、ピーピー、ピョョョョ、ブジュブジュなどと、いろんな言葉で独りオシャベリしているし、お腹が空いたのにエサが切れていたりすると怒って飛んできて、くちばしでつついてギャーギャー催促するし、お天気がいいと、中途半端に覚えた人の言葉を大声で叫んだり、ほんと、セキセイインコって頭がとてもいいオカシな鳥、もうすこし大きくなったら、その才能に驚いて、ますます可愛くて仕方がなくなりますよ。  ただ、オウム病というのが怖いですから、口移しで何か食べさせるのだけはお控えくださいね。

doc-2000
質問者

お礼

オウム病ってなんですか?やはり私のインコは天才なんですね^^そしてトイレの訓練はどうやってやるんですか?ちょっとしつこいけど、手乗りしたあとどっかに逃げないですかね?手乗りしてから2日目でも逃げませんかね?たとえばタンスの裏とかカーテンのてっぺんとか逃げませんか?

  • cucumber-y
  • ベストアンサー率17% (1846/10420)
回答No.3

誰も教えていないのにしたのなら、天才と読んで差し障りないと思います。 インコ病って今でもあるのでしょうか。 (急に思い出しました。^^;) まだ、あるのならお気をつけください。 いらぬ老婆心だとは思いますが。

doc-2000
質問者

お礼

そうなんですかぁ 私の友達も、私も、私の家族も教えてません。だから天才でしょうかね^^インコ病はもうないと思います。私の学校でインコを飼ってる人は多いのですが、インコ病に罹らなかったそうです。だからインコ病はないと思います。ちなみに私は9歳です

noname#160590
noname#160590
回答No.2

天才だと思います!! 私は、動物はみんな天才だと思ってます!! 可愛がってあげてください(^O^)/

doc-2000
質問者

お礼

私もそう思います!同心だなんて仲良くなれそうですね! あと 私は動物好きなのでちゃんと可愛がって育てます^^

noname#198951
noname#198951
回答No.1

以前の飼い主がちゃんとしつけてくれたからではないでしょうか? 親鳥も手乗りだと、その雛も人を怖がることなくしつけが出来ます。 ケージから出すときに排泄するという事をしつけると、ケージから出すと必ず排便するようになったりします。

doc-2000
質問者

補足

あのぉ ペットショップで買ったんですけど・・・店員さんは親鳥はその私が飼ってるインコの卵を産んでしんだそうです なので、しつけはしてません^^ただ話しかけたり、触る。だけです^^しつけなんかしてませんよ

関連するQ&A